ジョブコンプラスお仕事ガイド 働くなら知りたい!工場のお仕事をご案内

仕事FAQ
タクシー営業の基本・流しとは?コツをつかんで収入アップ!

タクシー業界への転職や就職を考えている人の中には、タクシーの営業方法がよくわからない、どうすれば効率のよい稼ぎができるのか分からず二の足を踏んでいる人、あるいはさらに稼ぎを増やしたいと思うドライバーも多くいるでしょう。
  
そこでタクシードライバーの営業の基本ともいうべき「流し」について深掘りしてみます。
  
流しとはどういうものか、流しでの営業を成功させるコツなど、経験者も未経験者にも役立つ情報を中心にご紹介します。

タクシー営業には「無線配車」、「付け待ち」、そして「流し」がある

タクシードライバーを目指す人にはまず抑えておきたいのがタクシーの営業方法です。
  
営業方法には大きく分けて3つあり、「無線配車」、「付け待ち」そして「流し」です。
  
「無線配車」はその名の通り、タクシー会社に届いた乗車予約を無線でタクシーに連絡をし、特定の位置と時間に車を回し、乗客の要望に応えることです。
  
「付け待ち」とは、駅前やホテル、病院など、多くの乗客が乗車されるタクシー乗り場に車を停車し、順番に乗車のチャンスを待つことを言います。
  
さらに「流し」とは、街中を走りながらタクシー待ちの乗客を探す営業方法です。
  
無線配車も付け待ちも、タクシーの営業では大きな柱ですが、大きく売上を伸ばせる流しとは少々営業方法が異なります。

あなどれない!流しは売上を左右する重要な営業

流しが無線配車や付け待ちと大きく異なる点は、ドライバーの方法次第でたくさんの乗客を拾うことができ、売上を伸ばせる可能性があることです。
  
無線配車は、無線で連絡のあった乗客の元に向かう必要があるため、たとえその間に別の乗客を見つけても乗車してもらうことができません。
  
付け待ちも、あらかじめ待っている乗客が乗車するまでは営業運転ができません。
  
無線配車も付け待ちも、乗客が決定しているという点では安心感はありますが、次から次へと営業ができる流しとは回転率が異なります。
  
方法次第では売り上げを大きく伸ばすことができるのは流しの最大のメリットです。
  
そのようなことから、多くのタクシードライバーが流しを中心に営業をしています。

収入の高いドライバーに、流しのヘタな人はいない?

流しは法律や条例などで禁止されている区域以外で、タクシーが安全に駐車でき乗客の乗降が可能であればどこでも営業をすることができます。
  
しかし、流しはあらかじめ乗客が決まっているわけではないので自分で乗客を探し出す必要があります。
  
しかもずっと車を走らせているだけではガソリン代などのコストがかかりますし、精神的にも疲労感がたまります。
  
できるだけコストをかけず効率的に乗客を見つけることが流しで売り上げを伸ばすコツだといえるでしょう。
  
流し営業に成功しているドライバーは、ロングという長距離客を乗せる営業と、流しの両方を効率よく組み合わせて、コツコツ売上を伸ばしている場合がほとんどです。
  
効率のよい流しをするにはどのような方法があるのでしょうか。

効率よい流しは思考が成功のカギ!タクシー営業を楽しもう

まずタクシーを利用する側の身になって考えてみましょう。
  
わたしたちが日常利用する交通機関は複数あります。
  
電車やバスではなく、タクシーを使う時間と場所にはどんな場合が考えられるでしょうか。
  
朝の通勤時間帯に駅までバスしかない地域、終電前後の繁華街、イベント会場の終了後、交差点など、人がタクシーを使うシーンはさまざまです。
  
駅から離れた地域にあるマンション群や団地にも、タクシーが必要とされる場合があるでしょう。
  
こういった地域や時間帯でのニーズに加えて天気予報にも気を配りましょう。
  
夏など夕立の多い季節や、雨の予報がある日など不意の天候の悪化にタクシーを利用するケースが多くあります。
  
ただタクシーを走らせれば乗客が見つかるとは限りません。
  
営業するエリアのイベント情報や、天候や気温などおおよその動きを把握し、どの地域を走るかある程度計画しておくことも大切です。
  
流しは攻めの営業ともいえるかもしれません。
  
自分の立てた計画通りに営業できれば自信になり経験になります。
  
思考をカギとした流し営業でタクシードライバーを楽しみましょう。

  
  
▼他の記事をチェックしたい方はこちら!
  
タクシードライバーの年収ってどうやって決まるの?
  
タクシードライバーで稼ぐコツはこれだ!
  
たっぷり稼げるようになるために!タクシードライバー上達のコツ
  
  
▼お仕事を探したい方はこちら!
  
タクシードライバーの求人をチェック





求職に役立つ情報をLINEでGET!

友だち追加

会員登録

ジョブコンプラス会員なら情報が常時6000件以上!"待っている"だけで希望の求人情報が届きます!

会員限定メール配信中だコン♪「新着のお仕事」や「オススメのお仕事」をメールでゲット!

今すぐ登録する(無料)

オリジナル適性診断