P1010314.JPG

先日、パンを焼きました。ぺたんこパンです^^

この型が届いたから♪

P1010295.JPG

コッタの新商品、イングリッシュマフィン型6個取り(蓋つき)です。

こういうの、ずっと欲しいと思ってたので、発売を知った時思わず歓声をあげました!!
スライド式の蓋があるので、今までみたく上に天板を乗せて焼かなくていいんです^^

P1010296.JPG

これですね↓



どうしてもすぐに使ってみたくて、とりあえず、家にある強力粉(イーグル)でパン生地を作り
いただきもののさつまいもで、さつまいもクリームを作って、スイートポテトパンにすることに。
欲張ってさつまいもクリームめっちゃいっぱい詰めたった(笑)

P1010301.JPG


発酵時間とか、ちょっとまだ全然つかめず、発酵させすぎて蓋しめるのがちょっと大変だった(笑)
この辺は何度か焼いていく中でつかんでいかないといけないですね。

P1010304.JPG


蓋をして焼くこと15分。蓋を開けるとき、ドキドキ〜♡

うわ!!こんな綺麗に焼けた〜!!
(ただしやはり発酵させすぎだったので、角がすごい。笑)

P1010313.JPG


かなり香ばしいかおりが漂って、本当に美味しそうです^^

P1010314.JPG

なんだか、おまんじゅうっぽくて可愛いですよね。

P1010318.JPG

たまらず焼きたてを食べました^^
たっぷりのさつまいもクリームと、香ばしく焼けたパン生地がおいし〜♡

P1010334.JPG

パン生地、今度はフランスパン系の生地にしてみよう。
まだまだ生地は改良の余地あり、だったので今日は分量は記載しません^^;もっと色々やってみます!

さつまいもクリームはこれです↓パンに包んで焼くの、最高に美味しいですよ♡


きっとかなり使うと思って2個買ったので、この型でバンズパン焼いてハンバーガー作ったり、タルト焼いたり、キッシュ焼いたりいろんな使い方で楽しみたいと思います^^オススメです。




さつまいもクリームを使って作るパイも美味しいです。

こちらのふわふわスイートポテトパンもぜひ^^



トイロノートの今日のレシピは「みたらし団子」にしました!

P1000600.JPG

そう、今日は中秋の名月、十五夜です^^
お天気もいいので、きっと綺麗な月が見られるでしょうね。

娘たちもすごく楽しみにしていて、
今日は学校から帰ってきたらこのみたらし団子を作るんだって言って
張り切って登校しました(笑)

子供達だけでもできるほど簡単な、白玉粉で作るレシピです。
よかったら今夜のお月見のお供にぜひ♪

レシピはこちらです↓



今朝も秋らしいケーキを焼きました。
この季節は暑すぎず寒すぎず、本当にお菓子やパンを焼くのにいい季節ですよね。
私自身が制限中で味見程度しか口に出来ないのが辛いところですが
むくむくと創作意欲だけは沸き立ってるので、
いろんなことをやってみてあちこちに消費を手伝ってもらいたいと思います〜^^
みんな、よろしく(笑)

さて、水曜日のお楽しみ、刺激と癒しを求めにちょっとお出かけしてきます。


みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!

昨夜もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。

週末の運動会や行楽に♪


トイロノートのfacebookページです。フォロー&いいね!が更新の励みになります♡どうぞよろしくお願いします!




バナー.jpg

170424.jpg

02main.jpg


私が愛用してるもの、欲しいものを集めてます!

コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。お菓子作り、パン作りの材料はここでゲット!



良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達17万人突破ありがとうございます!お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)
友だち追加数


我が家もコスモウォーター設置しました!