Appleは、「iOS 11」を米国時間9月19日にリリースして以来2度目となるアップデートをリリースした。リリースノートによると、以下の問題が修正されている。
パフォーマンスやバッテリ関連の修正には言及されていないので、それらの問題については「iOS 11.1」まで待たなければならないのだろう。iOS 11.1は現在、ベータ版テスターに提供されている。
「iOS 11.0.2」アップデートをダウンロードするには、「設定」>「一般」>「ソフトウェアアップデート」を選択するか(こちらの方法が推奨される。サイズは約300Mバイト)、「iTunes」を実行するコンピュータにiPhoneを接続してアップデートを実行する(こちらの方が時間がかかり、小さなサイズのアップデートだけでなく、数GバイトのiOS 11.0.2パッケージ全体がダウンロードされる)。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
もう迷わない!企業システムのクラウド移行
「3つの課題」を攻略する!
標的型攻撃対策はレッドチームにおまかせ!
疑似マルウェア攻撃で第三者評価を実施
IoT最前線 データドリブンな意思決定を実現
「スポーツクラブ ルネサンス」の取り組み
企業を支えるテクノロジーが充実した今、
グランドデザインをどう考えていくべきか