ニュース
気になる
» 2017年10月04日 07時44分 公開

SNSの「いいね」販売、1000件で「2円」 中国の“激安サイト” (1/4)

SNSのフォロワーやいいねを販売するサービスが横行しており、、SNSの運営会社は規約で売買を禁止するなど対策に乗り出している。

[産経新聞]
産経新聞

 短文投稿サイト「ツイッター」などのSNS(会員制交流サイト)で、投稿者の継続的な読者を示す「フォロワー」の数や投稿内容への支持を表す「いいね」と呼ばれるポイントなどを販売するサービスがインターネット上で横行している。1000件分の「いいね」の販売価格が2円の中国激安サイトも存在。こうした数字は、投稿者の人気度や信頼度の指標として扱われ、広告、宣伝などに利用されることも多く、SNSの運営会社は規約で売買を禁止するなど対策に乗り出している。(社会部 福田涼太郎)

購入ばれないように……

 「第3者にフォロワー購入がわからない様に時間をかけてフォロワーを増やしていきます」

画像 フォロワーや「いいね」を販売するサイトが横行している(納冨康撮影、写真は本文と関係ありません。一部画像を処理しています)
画像

 「日本最大級」をうたうツイッターのフォロワー販売サイト。「プレミアム」と銘打った商品の概要を説明したページには、1日100人前後のペースでフォロワー数を増やし、“操作”が発覚しないよう配慮していることが強調されている。フォロワー1000人分で4500円。クレジット決済も可能だ。

 手間によって価格が変わり、1日にフォロワーを1000~1500人分増やす通常商品はプレミアムより割安となる。2500人分で2400円、1万人分で8800円、最大12万人分で9万7000円。国籍を問わなければ、外国人フォロワー1万人分で3400円とさらに割安だ。

       1|2|3|4 次のページへ

copyright (c) 2017 Sankei Digital All rights reserved.

- PR -

Special

- PR -

「会員に長期に渡って安心・安全な利用環境を提供したい」 セキュアが求められる金融の運用基盤にオラクル製品を選ぶ価値とは? そして得られた導入効果とは?

旧来型のメインフレームやオンプレミスサーバよりも高い価値をクラウドで実現するためには──。一歩踏み出した先人たちの【声】をお伝えします。

業務効率化と生産性アップを目指す企業にはどんなアプローチが有効? 「Cisco Spark with KDDI」が“会議”と“移動にかかる時間”を改善できる理由に迫った。

「落合陽一と賢者のVR~『誰にも作れないもの』を作るテクノロジー」  “現代の魔法使い”落合陽一氏が見つめる未来とは――

クリエイティブ系やマルチメディア系の処理で圧倒的な性能を誇るIntel最新のメニーコア「Core X」を採用するモデルが「DAIV」ブランドに登場。その実力を検証してみた

Special

- PR -

VRや機械学習で世の中はどう変わる?“現代の魔法使い”が語った1時間

プロの現場で活躍するクリエイターの声を参考に開発されたPC その実力とは

見やすく分かりやすい資料作成は、やっぱりカラー印刷したい。だったらコレ!

遂に「働き方シンカ論」発表!今やワークスタイル改革は「経営戦略」です。

スピード感ある情報共有で目指せ会議の効率化 クラウドPBXもスタンバイ!

日々進化する人工知能(AI)は本当に仕事で役立つのか?実践的な話題を紹介

次代を担うテクノロジーと才能の最先端を追う【先端(ギ)研】

「楽天カード」がクラウド基盤にオラクルを選んだ理由

従来よりも高い価値をクラウドで実現 一歩踏み出した先人たちの【声】とは

2020年1月に延長サポートが終了。今からWindows 10移行を着実に進めよう。

リアルな映像が高評価 “わずか5分”で迫る津波から乗客を守る「VR訓練」

これが知りたかった! ビジネス×テクノロジーの今が分かる、未来が見える

15周年を迎えるカスタマイズレッツノートの限定モデルが格好よすぎる件。

メーカー以外の事業者が保守を行う「第三者保守」、そのメリットと品質とは