恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

女性からメールを送るのを極力控える本当の理由

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

 

引き続き女性からメールを送ることについてです。

どうもまだうまく伝わっていないようなので、さらに掘り下げましょう。

 

なぜ女性からメールを送ることを極力控えた方が良いのか。

女性はメールでも電話でも、基本的にはいつでも連絡を取りたいと感じます。

いや、連絡を取りたいというよりは、会話がしたいのです。

ほとんどの女性は、無限に話し続けることができます。

 

放っておくと、男性からメールが来る前に、いつも自分から新しい話題を送ってしまったり、場合によっては男性の返信もないのに次のメールを送ったりしてしまうのです。

 

多くの「モテる女性」をテーマにした恋愛マニュアルでは、女性からメールを送るのはやめましょう、あるいは極端なものになると「連絡は常に男性からもらうこと。女性からのメールは禁止」と強烈な方法を提示しているものもあります。

 

それはそれで良いのです。実際に効果はあります。

 

しかし、なぜそうするべきなのかをはっきり解き明かしているマニュアルは残念ながらほとんどありません。

残念ながら僕のブログでも、まだ正しく伝えきれていません。

 

なぜそれをする必要があるかが理解できないから、実践しようとして辛くなるのかもしれません。

 

あなたから連絡を控えると、男性が気になってメールをしてくるようになる、というような単純なロジックではないのです。

 

多くのブログや雑誌記事ではこれを説明していませんが、あなたから連絡することを控えるというのは、彼にパターンを覚え込ませるための作業でもあるのです。

いつもあなた発信で始まっていたメールのやり取りを、少しずつでも彼発信になるように切り替えていく必要があります。

 

これには訓練が必要です。

 

彼の訓練です。

 

彼は今、何もしなくてもあなたからメールが来るからそれに返事をしていればいいと覚えてしまっているのです。

これも知らず知らずのうちに、あなたが彼に教え込んでしまったパターンです。

 

このパターンを解除して新しいパターンを覚え込ませるために、彼からメールしてもらうように仕向ける必要があるのです。

彼から先にメールを送ってもらうために、最初のうちはその呼び水を用意するような戦略はどうしても取る必要がありますね。

これが、僕が「女性からの連絡を一切禁止する」という考えに反対している理由です。

 

そこで取りうる具体的な戦略は、実はいくつもあります。

本当はこれを自分で考えてみるのが一番いいのですが、将来の記事で改めて書くことにしたいと思います。

 

うまく彼からメールを送ってもらえるようになったら、後は簡単です。

このブログを読んでいるあなたはもう十分理解できています。

 

僕は、ずっと同じことを繰り返しあなたに伝えてきています。

これまでバリエーションを変えながら話をして参加してもらいました。

もう次の手はすぐに浮かんでくると思います。

 

そうです。

彼がメールを送ってきてくれた、ということは、彼が「能動的に」あなたに対して投資をしてくれたのです。

 

その投資に対して、あなたは素直に、出来れば少し大げさに喜んでみせるだけでいいのです。

これで男性の中には、「あなたを喜ばせて快楽を得るための回路」がまた一つ出来上がります。

 

そこに返信のタイミング早いか遅いかということは、全く関係がありません。

 

この回路を彼の中に植えつけてパターンを覚えさせるという訓練のために、女性からのメール発信を極力控えてくださいと話しているのです。

 

どうでしょうか。

こう考えると、できそうだと思いませんか。

 

そんなに辛く考えることはないのです。

彼から連絡が来ないなら、連絡が来るように何かしらのきっかけを与える行為はいくらでもしていいのです。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (28)

    • ♡arico♡
    • 2017年 2月 05日 21:00:11

    彼から能動的にメールを送ってきてくれたら、その投資に素直に少しおおげさに喜んでみせる。

    彼の行動には喜んでましたけど、メールを送ってくれたことには喜んでませんでしたね。
    用事がないと連絡してこないから、それに対して喜ぶのは難しいな。

    餌考えます。

    • まきぽん
    • 2017年 2月 13日 16:10:27

    呼び水として今は彼の専門分野(私の仕事にも少し関連すること)について教えてもらっています。
    なんか嬉しそうですよ!聞いていないことも教えてくれるし^_^
    あなたに聞いて正解だった〜!と、褒めておきました!
    でも、これは呼び水なので彼が自分から連絡したくなったり会って話したくなったりという状態に持ってくのが目的です。

    恋愛技法、習得してきたでしょ?
    Kouさん?

    • えりかエリカ
    • 2017年 2月 16日 13:52:32

    彼に訓練中ですが
    以前は一週間に1回のみ
    どんどんまた減ってきてます。

    彼に
    「そんなにメール難しいなら
    メールの代わりに直接会いに来てくれても良いんだよ?」

    とメールしてみようかな、、
    これは駄目な感じでしょうか?

    呼び水がわかりません。

    10日前に
    週一のメールしかもデート内容決めるためだけのものでは私は不安だと泣きながら言ったら
    愛情伝わってない?と聞かれ、
    会ってるときは大事にされてるのは感じるでも
    会ってないとき何もアクションがないのにあなたからの愛を感じろと言われても難しい。
    と伝えてるのにこれ。

    訓練中だからなー
    もー、無視して置くわけにもいかないし。

    テンションがおかしい今日この頃。
    午前中は彼のことを忘れて楽しめてたのにー。

    • もももも
    • 2017年 2月 21日 18:01:58

    基本姿勢 「待ち」

    の男性にちょいつつきでメッセージしたりするのですが、
    ぐぁ~~と盛り上がる1週間くらいは相手から能動的に日常報告など
    送ってくれます。

    そして、ぱたり。

    また、つんつん。

    ぐぁ~~

    ぱたり。

    つんつん。。。

    いつまで続くんじゃ!!!

    何が足りないんだろうか。。いつまでつんつん攻撃しなきゃいけないんや。。

    はふ~(*´з`)

    • ちぃこ
    • 2017年 3月 05日 16:41:52

    昨日も、彼からメールがきました♡
    最近は、必ず彼から来るから嬉しい(*´˘`*)♡
    私も、彼によろこんでもらえるように、文面には気をつけてます✩︎⡱
    これからも、彼に能動的に行動してもらわなきゃ❁︎

    • ナウシカ
    • 2017年 3月 24日 16:26:32

    >最初のうちはその呼び水を用意するような戦略はどうしても取る必要がありますね。

    別れてひともんちゃくあって、結局友達になる選択をしたけど。

    付き合ってる時はちゃんと向こうから連絡くれてたんだなって。

    私が以前「あまり会えな分、放置して不安にさせるようなら別れる」って本気で言ってから

    ちゃんと連絡くれてた。

    どうしてもって信じてあげれなかったのかな。

    自分に自信がなかったんだな。

    友達としてしか見てない元彼にどう「呼び水を用意するような戦略」をすればいいのか難しい!

    彼はモテるからもう新しいうさぎちゃんを追ってる???
    (私にも猛アプローチだったから。。)

    また不安になりたがり病が(笑)

    私が自己中ナルシストな彼を色々覚醒してあげればよかったwww

    まだ、できるかな!?

    追うのをやめて、追ってこなければ、、、、、、、、

    その時に考えればいいですよね!!

    どうしても早く結論を出したがってしまう(笑)

    男女の時間感覚の違いを理解して待つ!

    • ひかり姫
    • 2017年 3月 27日 22:40:20

    本当に驚くほど、これができるようになったんです!
    このサイトに来たときはあたしが頑張らなきゃ!応援しなきゃ!とがむしゃらに送ってました。

    あたしが送る→返信ある

    このパターンを約半年してしまい、彼がさぼるようになったのです。

    ある日急に朝晩ラインをやめました。
    1週間やめたら、さすがに彼が焦ったのはわかりましたが、お互い音信不通。

    10日ぶりにお昼にラインをあたしからしました。
    すぐ返信来ましたよ(笑)

    それから彼からくるようになり
    夜には「また明日もラインするね」というまでになりました。

    それからはもう夜は必ず彼からくるまで待ちます。

    でも待っているので10分後には必ず返信します。
    あなたからのラインが一番嬉しい☆
    とたまに伝えます。

    おやすみはだいたいあたしからいいます。

    イイ感じ。

    これを続けたいのです♪

    • みきまろ
    • 2017年 4月 03日 20:43:25

    最初はメールを減らすことに苦労しました。正直辛かったです。

    でも、彼から来るまでメールはしないし!それはこれから先彼にそういう回路を作らせるためと主って耐えました!!

    そうしたら…
    見事に彼からメールが来るようになりました。
    彼の気分もありますが彼が話したいとおもっているときは何通もやり取りが続きます。
    ま、時々ですが。

    後は彼からメールが来ないー!!!って不安も減って気持ちが楽になりました。

    人は変われるものた!

    • 翡翠
    • 2017年 4月 17日 8:06:23

    明日、私の誕生日なんです。
    連絡来ると良いな。
    明日連絡が来たら素直に、少し大げさに喜んでみようと思います。

    • mimoza
    • 2017年 4月 22日 0:50:51

    そして本命に、絵文字の入ったメール送る…。

    恋するって、アホになる。

    • ナウシカ
    • 2017年 4月 27日 12:00:46

    >あなたから連絡することを控えるというのは、彼にパターンを覚え込ませるための作業でもあるのです。いつもあなた発信で始まっていたメールのやり取りを、少しずつでも彼発信になるように切り替えていく必要があります。これには訓練が必要です。

    ほうほう。

    トレーナーなので訓練入りました(^^♪

    「楽しく・じっくり・かしこく・気長に」です(笑)

    犬には簡単にできるのになぁ(;^ω^)

    • ナウシカ
    • 2017年 4月 29日 15:25:37

    >彼がメールを送ってきてくれた、ということは、彼が「能動的に」あなたに対して投資をしてくれたのです。その投資に対して、あなたは素直に、出来れば少し大げさに喜んでみせるだけでいいのです。

    ん~、連絡くるのまっちゃってるなぁww

    これからやっといい感じになってくるかと思ってたのに全然(笑)

    向こうから連絡もらえないと喜べないし、訓練にも入れない。

    また「繋がりたい!!!」という短期的欲求=病気になってきた。

    落ち着け自分。余裕だ!!心に余裕を!!

    • 白華
    • 2017年 5月 16日 16:23:55

    思ったことの箇条書き
    メールはただの日常報告をしたり、されたりしたいんじゃない。
    わたしは会話がしたい、関係を築ける時間にしたいだけ。

    ーーー
    女性から連絡しないというのは、今までたくさん聞いて読んできました。そしてまさしく、わたしから連絡を控えると男性は気になってメールするようになると、単純に思ってました…。
    こちらからは連絡せずに待ってきたわけですが、待てど暮らせど相手からの連絡は来ない。当たり前です。そうして、相手はわたしに興味ないんだ…と落ち込んで終わっていく。この繰り返しでした。あぁ〜、わたしのおバカ…。゚(゚´Д`゚)゚。
    間違いに気づけて良かったです。

    能動的にメールをするという投資を起こしてもらうって、難しい。
    でも男性が動くには理由がいるというなら、「わたしを喜ばせるため」という理由を作ってあげればいいだけなのかな。そして、喜ばせたいと思ってもらうには、彼がしてくれたことに喜ぶ…と。
    やっぱりカギは、素直に喜ぶということなのかな〜。

    • なつみんと
    • 2017年 5月 25日 19:36:25

    123)女性からメールを送るのを極力控える本当の理由

    「彼から先にメールを送ってもらうために、最初のうちはその呼び水を用意するような戦略はどうしても取る必要がありますね。」

    これが苦手です>_<
    考えすぎなのか、私のプライドが高いからなのか、上手に餌がまけません。笑
    ウサギのフリして近付くようなメールが出来ればいいんじゃないかって、何となく分かってるんですが…。下手に出るのが苦手なんです。だから中途半端な餌になっちゃうのかも。
    難しいんで、この問題は後回しにしてまた考えます☆笑

    • うぃるきんそん
    • 2017年 5月 30日 22:18:29

    彼は今余裕がないらしく、もともと筆不精なのか、彼発信のメールは非常に少ないです。私も私の感覚から言うとかなり減らしてるのですが、それを上回る…。

    私から◯日か◯日空いてる?と聞けば返信してくれるし会おうとしてくれますが、こちらから言わないと決まらない。でもこれは忙しい男に対して「当然のようにデート要求する彼女」に私がなれればいいので、これからの意識の持っていきかたはなんとなくわかってきました。

    でもなぁ、彼から能動的にメールをくれるってことがこの先あるのかな。呼び水がまだわかりません。

    • ♡arico♡
    • 2017年 6月 04日 18:50:48

    彼から連絡をくれるようになってきたから安心してたけど、1週間連絡が来ない。

    1週間くらいじゃ気にしちゃいけませんね。
    私と会えなかったり、連絡できなくなったりして困るのは彼だから。
    きっとそのうち話題を考えて、連絡してきてくれるから、大丈夫。
    金曜日は話はしないだろうけど、私の姿は見れるから、それまではひっそりして自分のことに集中します。

    • みどり子
    • 2017年 6月 07日 8:01:36

    男性発信のメールが貰えないというのは実につまらないなと実感中です。
    きっかけの与え方が上手じゃないからダメなのかしら、、、

    ここで勉強していることがまだ地肉になってない証拠ですね。

    いろいろと考えすぎなのかなー。

    • かざしろ
    • 2017年 6月 20日 15:56:42

    巷の恋愛記事を見ても、なんだか変な説明しかなくて、最初はこちらからわざわざメールを控えることに全然納得できませんでした。

    ただた単にメールが欲しいから、だんまりしてみる。こんな駆け引きは幼稚だと思ってましたし、実際にこの記事の意味するところがわからずに使ってたとしたら悲惨な結果に終わったと思います。

    今は、気づいたら半年間近く、彼の一方的なメールに返信するだけになってた。
    訓練を完了した後は、、わたしからも徐々に発信していくこともあっていいかなと思います☻
    もうメール来ない!なんて苦しむこともないんだから〜♪
    でも油断大敵。気を抜かせないようにやっていきたいです。

    • BBB
    • 2017年 6月 20日 17:42:04

    なぜわたしはメールやlineを重要視しないのか。

    いくらでも本心と違うことが書けるから、です。

    信用度が低いんです。

    その人の感情が一番よくわかるのは、行動。

    • らび、
    • 2017年 7月 09日 22:41:17

    もうダメかも

    復縁を目指していましたが

    自分発信で2ヶ月の我慢の後メールをしてしまいました

    1通目 そっけない
    2通目 かなり怒ってるというか、彼が自分自身に自虐的というか

    おまえとはない…と思ったのでしょうか

    受け流して、あなたなら出来ると思います

    と返したものの、もうなんか、してはいけないことばっかりした感じで
    立ち直れません…待てば良かったのかなぁ…

    • ピンキーリング
    • 2017年 7月 22日 23:36:30

    何かしらのきっかけを作るには餌撒きが有効ですね(^^)

    • かほ
    • 2017年 7月 29日 20:19:02

    >女性はメールでも電話でも、基本的にはいつでも連絡を取りたいと感じます。
    いや、連絡を取りたいというよりは、会話がしたいのです。

    そうなんですよね!
    これです。会話がしたい!

    ……でも思い出しました。彼はリズミカルな会話ができるタイプではないと。
    無言orひたすら話すのどっちかでした。

    だから連絡なくて普通なんですよね。

    パターンを教え込ませる話。
    私、教えちゃってた方かもしれませんね。でもそれが間違ってたかと聞かれれば微妙なんですけどね。だって彼は常に相手の出方を伺う、受け身タイプなので。

    きっかけを与える行為について。
    こういう言い方をされると、なんかできる気がしますね。

    • ゆずきち
    • 2017年 7月 29日 21:35:40

    彼から悲しい事をされて、悲しくてムカついて初めて既読スルーして、5日目。彼からも特に何もない。
    もうダメだからあきらめようと思っていたけど、今日配信されたメルマガをみてやっぱり諦められないなぁって。
    5日目間耐えたのに、ついにさっき耐えられずに、どうでもいい連絡してしまった。。された事に対してちゃんと嫌だと伝えた方がいいのだろうけど、返信しづらいようなどうでもいい内容にしちゃった。
    送ってから後悔。でも、返事が来なかったらこれで諦められるかな。

    • りょくちゃ
    • 2017年 7月 30日 16:06:21

    喜ぶと自分のこと好きだと調子に乗るのか、余計に返事が来ていなかった気がします。
    喜びや感謝もちょっとあっさりくらいの時の方が返事が来ている気がします…。
    送らなかったら全く送って来ないし…。全く興味がないわけでもなさそうなのに、
    なぜ自分から送って来ないのかわからないので、反応を見てみようと思います。

    • たまこ
    • 2017年 9月 29日 20:25:01

    え、え、今頭が混乱しているので読み込んでいたのですが、もっとわからなくなってきた。
    私はうさぎをやめました。自分ではそう思っています。ユニコーンになりました。
    カモくんから連絡まくるようになったけど、その連絡ってただやりたいから連絡しようってことなら投資してもらってることにはならないのでは?!だれか、私の暴走を止めてください

    • コロネパンは美味しい!!
    • 2017年 9月 30日 0:58:20

    うーん、頭がカチカチの頃は
    一切しない、でもしたい、つらい
    この延々ループでした(笑)

    今は私で終わってても
    連れて行ってくれたら嬉しいとかの
    欲求がある時だけ連絡します。

    それ以外のことは何も言いません。
    連絡がきてたとき、私のテンションが下がっていて
    喜べなかったから控えてるのかな?

    でもー、
    今日会おう?に
    喜びたくなかったのです。
    だってそしたら、その気に食わない質問を
    許してもらったと勘違いすると思うんです。

    はぁ~、あったときに
    ちゃんと伝えます(笑)
    連絡きてて嬉しかったこと
    でも、当日や二日前だと
    忙しいときだと
    会いたくてしょぼーんってなるから
    ちゃんと前もって約束の連絡くれたら
    嬉しいなぁ♡

    こんな風に可愛く可愛く欲求。
    してくれたら、おおげさに喜ぶ

    あったときですねやっぱり
    メールを極めてみたいものです(*´艸`)

    • かほ
    • 2017年 10月 04日 0:59:16

    《多くのブログや雑誌記事ではこれを説明していませんが、あなたから連絡することを控えるというのは、彼にパターンを覚え込ませるための作業でもあるのです。》

    あぁ……これですね。
    パターンになってしまっています。
    というより、そもそもパターンというほどの数でもない気が……いや、どうなのかな?

    でも、訓練必要なのわかる気がする。

    • かほ
    • 2017年 10月 04日 0:59:50

    正直、ここの段で躓いちゃってる感じあるんだよねー。

1 5 6 7
↑↑コメント入力欄に飛んでみる

コメント投稿者検索

最近のコメント

アーカイブ