1: 名無しさん@涙目です。 NG NG ?PLT(12015).net
ADSLの終了や光コラボの提供などによって、光回線を利用した固定通信サービスが花盛りとなっている
昨今ですが、一方で問題となっているのが「夜になると通信速度が極端に落ち込む」というケース。
実際Buzzap!編集部員の自宅でも1Mbpsを下回るという、あまりにもストレスフルな事態が常態化しつつ
あるため、WiMAX 2+のホームルーターを試してみることにしました。詳細は以下から。
◆本当に1Mbpsを割り込むフレッツ光
まず見てもらいたいのが、Buzzap!編集部員が直面している固定回線(フレッツ光)の問題。
夜になると下りが1Mbpsを割り込んでしまい、3G以下の通信速度になってしまいます。
測定データをまとめるとこんな感じ。速度も出なければpingが3桁になる場合があるなど、
一昔前の3G回線の方がマシなのではないかと言いたくなるレベルに。なお、国内有数の大手プロバイダを利用しています。

http://www.excite.co.jp/News/it_g/20171002/Buzzap_45349.html
昨今ですが、一方で問題となっているのが「夜になると通信速度が極端に落ち込む」というケース。
実際Buzzap!編集部員の自宅でも1Mbpsを下回るという、あまりにもストレスフルな事態が常態化しつつ
あるため、WiMAX 2+のホームルーターを試してみることにしました。詳細は以下から。
◆本当に1Mbpsを割り込むフレッツ光
まず見てもらいたいのが、Buzzap!編集部員が直面している固定回線(フレッツ光)の問題。
夜になると下りが1Mbpsを割り込んでしまい、3G以下の通信速度になってしまいます。
測定データをまとめるとこんな感じ。速度も出なければpingが3桁になる場合があるなど、
一昔前の3G回線の方がマシなのではないかと言いたくなるレベルに。なお、国内有数の大手プロバイダを利用しています。
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20171002/Buzzap_45349.html
5: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 22:31:32.01 ID:bSh0orpR0.net
DTVやdアニメがときどきストリーミング再生止まるのはこういうこと?
10: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 22:34:22.88 ID:diolrETx0.net
光ネクストにしたらping遅すぎてゲームできなくなったわ
マジでくそ
マジでくそ
12: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 22:35:30.39 ID:CIk7Vsui0.net
ドコモ光にしたらLTEより遅くてヤバイ
やめときゃよかった…
やめときゃよかった…
【人気急上昇】リセマラなし無課金でも遊べる!ユーザー激増中の艦船擬人STG
9: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 22:33:04.22 ID:nx0wW5lV0.net
ドコモ光とsonetの組み合わせで夜間はスマホの4Gより遅いんだよなあ…
130: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 23:29:55.30 ID:yPlPtru/0.net
>>9
俺のもクソみたいに遅いんだけど、sonetから変えたらマシになるかな?
光でこんな遅いなんてありえん
俺のもクソみたいに遅いんだけど、sonetから変えたらマシになるかな?
光でこんな遅いなんてありえん
167: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 23:43:02.19 ID:I4W9to7P0.net
>>130
地域によるからやってみないとわからんね。
ソネットは今割と評判悪いね。増強したらマシになるけどいつ増強されるかはわからんし。
光回線は博打過ぎてわからないけど、ソネット使うならau光、ソフトバンク光、ビッグローブ光、eo光、NURO光の方がマシと世の中では言われてる。
地域によるからやってみないとわからんね。
ソネットは今割と評判悪いね。増強したらマシになるけどいつ増強されるかはわからんし。
光回線は博打過ぎてわからないけど、ソネット使うならau光、ソフトバンク光、ビッグローブ光、eo光、NURO光の方がマシと世の中では言われてる。
13: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 22:35:33.96 ID:4zZhHj9U0.net
ちょっと前にフレッツ光からau光にしたんだがとても快適だわ
フレッツ光の頃はPS4ソフトのダウンロードに1日かかってた事もあった…
フレッツ光の頃はPS4ソフトのダウンロードに1日かかってた事もあった…
14: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 22:35:45.78 ID:duEET1hC0.net
ADSLより遅いのかよ。
49: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 22:45:52.63 ID:CSXCTJ8O0.net
>>14
12MbpsのADSLを長年使ってるけど常時3Mbpsは出てる
ほとんど会社から帰宅した平日の夜と休日しか使わないから、結局これで充分なんだなw
12MbpsのADSLを長年使ってるけど常時3Mbpsは出てる
ほとんど会社から帰宅した平日の夜と休日しか使わないから、結局これで充分なんだなw
74: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 23:00:49.85 ID:U/UoMzrY0.net
>>49
俺のは常時6Mでてるぞ。
ADSL 安いし光にする理由がない
俺のは常時6Mでてるぞ。
ADSL 安いし光にする理由がない
84: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 23:04:08.05 ID:CSXCTJ8O0.net
>>74
いいなあ、ウチ局舎から遠いんだよね
引っ越しする前は局舎が近いんで常時8Mbps近く出てた(´・ω・`)
いいなあ、ウチ局舎から遠いんだよね
引っ越しする前は局舎が近いんで常時8Mbps近く出てた(´・ω・`)
15: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 22:36:43.95 ID:LqEH2lgj0.net
V6プラスにしたらこの時間帯でも普通に速度出るわ
16: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 22:37:26.65 ID:Vs+2i5u70.net
ドコモ光にしたらdTVすら止まるようになった
バカなのか
バカなのか
82: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 23:03:24.29 ID:A2kkcn6/0.net
>>16
ドコモ光はOCNの設備を間借りしとるのよ
ドコモ光のせいでOCNまで遅くなったんだぜ
さっさと解約しちまえ
ドコモ光はOCNの設備を間借りしとるのよ
ドコモ光のせいでOCNまで遅くなったんだぜ
さっさと解約しちまえ
20: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 22:38:26.87 ID:TCw2d3m+0.net
YouTubeの480pの動画すらガクガクだからな
23: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 22:40:02.97 ID:vtOJaU7+0.net
一番初期のBフレッツ超安定
いつでも上限速度
多分今更そんな契約も残っておらず専用回線状態だと思う
おそらく瞬間1Gbpsより安定速度
いつでも上限速度
多分今更そんな契約も残っておらず専用回線状態だと思う
おそらく瞬間1Gbpsより安定速度
200: 名無しさん@涙目です。 2017/10/03(火) 00:02:46.15 ID:FCFCSrB40.net
>>23
問題になったシングルスター回線か
うちのもそうだったけど
引越の関係で手放しちゃったよ
問題になったシングルスター回線か
うちのもそうだったけど
引越の関係で手放しちゃったよ
24: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 22:40:06.16 ID:PLbkfENV0.net
光ネクストマンション1G+ぷららで、今フレッツ速度測定サイト?ってので
10回程測定したけどおおむね500M出てる、騙されてる?
10回程測定したけどおおむね500M出てる、騙されてる?
348: 名無しさん@涙目です。 2017/10/03(火) 02:53:15.16 ID:xYzGRMgB0.net
>>24
ヘビーユーザーがどこにぶら下がってるかによるからな
ヘビーユーザーがどこにぶら下がってるかによるからな
28: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 22:40:46.52 ID:FethgolE0.net
Bフレッツの頃はping10ms以下だったのに光ネクスト隼にしたら50ms前後になった。
オンラインゲームがまともに遊べない。
オンラインゲームがまともに遊べない。
34: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 22:42:01.39 ID:U8e7KfXO0.net
名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2017/09/19(火) 21:54:32.01
ooklaの計測結果つけて下りが10Mbps以下でYoutubeすらまともに見られないってメールしたら
こんな返事くれたわ
なお、Youtubeにつきましては、こちらでお調べしたところ、推奨環境が「1Mbps 以上のインターネット接続」と
なっておりました。
その為、10Mbps出ている状況で利用ができないようであれば、
上記でご案内した設備の混雑以外にも原因がある可能性がございます。
よろしければYoutubeのお問い合わせ窓口へお時間がある時にご相談いただいてはいかがでしょうか。
けんか売ってるとしか思えないw
ooklaの計測結果つけて下りが10Mbps以下でYoutubeすらまともに見られないってメールしたら
こんな返事くれたわ
なお、Youtubeにつきましては、こちらでお調べしたところ、推奨環境が「1Mbps 以上のインターネット接続」と
なっておりました。
その為、10Mbps出ている状況で利用ができないようであれば、
上記でご案内した設備の混雑以外にも原因がある可能性がございます。
よろしければYoutubeのお問い合わせ窓口へお時間がある時にご相談いただいてはいかがでしょうか。
けんか売ってるとしか思えないw
35: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 22:42:13.18 ID:6LazauMV0.net
ちょい高めだけど電力系超安定だぞ
夜でも契約速度以上のスピード当たり前に出る
夜でも契約速度以上のスピード当たり前に出る
45: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 22:44:29.99 ID:1lB/KaQH0.net
>>35
俺の地域の電力はやる気ないから50m先の幹線までしか来てない
俺の地域の電力はやる気ないから50m先の幹線までしか来てない
225: 名無しさん@涙目です。 2017/10/03(火) 00:23:07.25 ID:kszAc2n30.net
>>35
まだどんなにか広まってないからやろな
まだどんなにか広まってないからやろな
38: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 22:43:13.99 ID:JHL2CHM10.net
ケーブルテレビが安定してるぞ
高いだけあってイイケーブル使っているのでほぼベストエフォート()
高いだけあってイイケーブル使っているのでほぼベストエフォート()
63: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 22:53:35.42 ID:hncwhnR80.net
>>38
まあ確かに回線で困った事はないんだけどな
コールセンター?がうざいのなんの
話聞くまでかけてくる
まあ確かに回線で困った事はないんだけどな
コールセンター?がうざいのなんの
話聞くまでかけてくる
41: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 22:43:48.39 ID:Sbep8A0f0.net
宣伝してる数字なんて100%出ないのに誇大広告になんねーのはどうやねん
48: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 22:45:05.56 ID:Rp++3s4Y0.net
>>41
この車は300キロ出ます(法律、交通状況によりいつも出せるわけじゃありません)
ということだろ
この車は300キロ出ます(法律、交通状況によりいつも出せるわけじゃありません)
ということだろ
42: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 22:44:01.33 ID:SSdSTzPf0.net
光ネクストは速度よりPINGがヤバイ
43: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 22:44:17.47 ID:C1USe4Ly0.net
フレッツ光ネクストギガマンションスマートタイプ+OCNだけどこの時間でも500Mbps/s出てるぞ?
44: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 22:44:23.81 ID:608/V+yP0.net
フレッツ光だけどVDSLタイプ、1Mも出ないよ。くそすぎ
管理会社にマンション側の線電話して調べてもらいてぇわ
ADSL47Mモアだったかな?理想値フルに出ててよかったんだけどな・・・
ADSLに戻したいけどもう戻せない、金払うから戻せ。
管理会社にマンション側の線電話して調べてもらいてぇわ
ADSL47Mモアだったかな?理想値フルに出ててよかったんだけどな・・・
ADSLに戻したいけどもう戻せない、金払うから戻せ。
59: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 22:52:45.79 ID:OQo+JbdI0.net
問題はプロバイダだぞ
60: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 22:52:48.31 ID:10P/um+90.net
あんまり速くてもガンガン落としてると規制喰らうよね
71: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 22:56:57.31 ID:DiGz+DXR0.net
76: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 23:01:01.23 ID:Xu9i1ekv0.net
今測ったら1.2Mbpsだったわ
光プレミアムだったときは20Mbps以下になった事なんて滅多に無かったのに
光プレミアムだったときは20Mbps以下になった事なんて滅多に無かったのに
77: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 23:01:08.46 ID:E8qmXmut0.net
> 夜になると通信速度が極端に落ち込む

80: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 23:02:01.61 ID:A2kkcn6/0.net
ベストエフォートって「最大限の努力」って意味なんだよね
OCNは1Gbpsを謳ってるのに実質1Mbps出ない時がある
1000分の1の速度を世の中では「最大限の努力」とは言わん
OCNは客なめとるよ
OCNは1Gbpsを謳ってるのに実質1Mbps出ない時がある
1000分の1の速度を世の中では「最大限の努力」とは言わん
OCNは客なめとるよ
89: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 23:10:56.71 ID:HwySXesf0.net
本当に快適な回線は言わない
おまえらこっちくんなって感じ
おまえらこっちくんなって感じ
93: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 23:12:26.24 ID:9/s6LMjU0.net
ベストエフォートですから
117: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 23:23:55.82 ID:393wAKPD0.net
121: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 23:26:20.43 ID:P3vyEjB10.net
Ipoe申し込んでルーターでds-liteの設定したら
80mbps出るようになった。宅内vdslなので十分
80mbps出るようになった。宅内vdslなので十分
136: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 23:31:58.45 ID:zZk/SOa/0.net
フレッツ光OCN(いいとこ2M)からauひかりに変えたら常時30~40Mで快適
今までのは一体なんだったんた
今までのは一体なんだったんた
137: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 23:32:31.16 ID:Mzx6cw850.net
笑い事じゃねえよ
なんとかしろ
なんとかしろ
142: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 23:34:14.44 ID:JaunFXuC0.net
So-netの光コラボが遅すぎる…
NURO光にしたら速くなるのか?
NURO光にしたら速くなるのか?
144: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 23:34:54.19 ID:dyU2EJJr0.net
客が減った性かうちのADSL25Mbps出るで
146: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 23:35:13.09 ID:Ia9jXDUg0.net
ドコモ光に変えたら夜は10M切っててワロタ
147: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 23:35:15.82 ID:H3emzuqv0.net
最近は本当に酷い、10Mとかどこが光だっつの
151: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 23:36:08.16 ID:f6J5g0IK0.net
完全に他人事かと思って読んで、一応図ってみたら1.7Mbpsでワロタwwwwwwwwwwwもちろん光です
153: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 23:37:54.81 ID:R9x7eZXB0.net
pingも気になる
170: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 23:43:50.08 ID:O1Vf3p6B0.net
http://blog.amedama.jp/entry/2017/04/08/181728
ここに良く書かれてる
大多数の人が使っているであろうPPPoE(IPv4)とフレッツ網の接続点(POI)が詰まっている
IPv6サービスで速くなるのはこの経路を通らないから
POIはNTTにしか増強する権限がない
プロバイダは増強を依頼するがNTTはやりたくない
IPv6にすれば良いように見えるけどゲームなどの一部のサービスでは上手く対応できない
要はNTTがクソという事
ここに良く書かれてる
大多数の人が使っているであろうPPPoE(IPv4)とフレッツ網の接続点(POI)が詰まっている
IPv6サービスで速くなるのはこの経路を通らないから
POIはNTTにしか増強する権限がない
プロバイダは増強を依頼するがNTTはやりたくない
IPv6にすれば良いように見えるけどゲームなどの一部のサービスでは上手く対応できない
要はNTTがクソという事
173: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 23:44:58.84 ID:RZqnGaks0.net
>>170
IPv6 IPoE じゃないと意味ないよそれかDS-Lite
IPv6 IPoE じゃないと意味ないよそれかDS-Lite
171: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 23:44:38.90 ID:2iFbreEp0.net
180: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 23:50:03.82 ID:kEJnkZwP0.net
ADSLだが今9Mでているので光に変えねえぞ
あやうく変えるとこだったぜ
あやうく変えるとこだったぜ
185: 名無しさん@涙目です。 2017/10/02(月) 23:51:17.02 ID:Dqktm24l0.net
203: 名無しさん@涙目です。 2017/10/03(火) 00:04:16.22 ID:jtZw9lBz0.net
229: 名無しさん@涙目です。 2017/10/03(火) 00:26:21.67 ID:67BUAhen0.net
ocn光も夜は速度が一気に落ちる。昼間はサクサク、ただipv6に標準対応してるyoutubeなんかは夜もサクサク動く
ipv6プラスにするかnuro光にするのが現状唯一の対応策だけど、結局サイト側がipv6に対応すれば良いだけの話だと思うんだけど、そんなハードル高いの?
ipv6プラスにするかnuro光にするのが現状唯一の対応策だけど、結局サイト側がipv6に対応すれば良いだけの話だと思うんだけど、そんなハードル高いの?
231: 名無しさん@涙目です。 2017/10/03(火) 00:27:16.63 ID:+VGKTr7h0.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/03 00:26:38
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 584.92Kbps (72.62KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 553.26Kbps (69.07KB/sec)
推定転送速度: 584.92Kbps (72.62KB/sec)
これハヤブサちゃうオソブサやオソブサ
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/03 00:26:38
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 584.92Kbps (72.62KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 553.26Kbps (69.07KB/sec)
推定転送速度: 584.92Kbps (72.62KB/sec)
これハヤブサちゃうオソブサやオソブサ
234: 名無しさん@涙目です。 2017/10/03(火) 00:27:38.56 ID:XW0SaHfp0.net
>>231
ダイヤル回線かな?
ダイヤル回線かな?
267: 名無しさん@涙目です。 2017/10/03(火) 01:08:43.05 ID:qxvXYpi00.net
なんか異様に遅くてgoogleスピードテストをしたら300kbpsしか出てなくて唖然としたわ。
PCのLANカードが不調なのか、若しくはNTTの機器が不調なのかと疑ったけど俺だけじゃ無かったのか。
PCのLANカードが不調なのか、若しくはNTTの機器が不調なのかと疑ったけど俺だけじゃ無かったのか。
268: 名無しさん@涙目です。 2017/10/03(火) 01:10:50.98 ID:y8FTiSIK0.net
これで月6000円とか憤死する
269: 名無しさん@涙目です。 2017/10/03(火) 01:12:11.76 ID:wzWGpfTy0.net
文句言ったらIPv6コースあるよって言われたけど
対応サイト少なすぎてワロタ
今年一気に全国的な問題になってるねえ
消費者庁動いてくれー
対応サイト少なすぎてワロタ
今年一気に全国的な問題になってるねえ
消費者庁動いてくれー
322: 名無しさん@涙目です。 2017/10/03(火) 02:16:25.28 ID:aG3qCy4c0.net
最近光回線事業者から切り替えの電話多いな
今より1000円安くなりますよ、違約金負担しますよなんて言ってくる
わけわからんオプションつけられて結局損するんよ
今より1000円安くなりますよ、違約金負担しますよなんて言ってくる
わけわからんオプションつけられて結局損するんよ
366: 名無しさん@涙目です。 2017/10/03(火) 04:02:35.98 ID:iz1P2OPN0.net
プロバイダどこよ
よく名前の上がる格安プロバイダじゃ
いくら元が良くてもダメだぞ
よく名前の上がる格安プロバイダじゃ
いくら元が良くてもダメだぞ
376: 名無しさん@涙目です。 2017/10/03(火) 05:05:04.42 ID:+lcgNUe+0.net
>>366
プロバイダは関係ねーよ、プロバイダ通さずに
フレッツの速度計測サイトで測って
糞遅かったから間違いなくNTTの責任
プロバイダは関係ねーよ、プロバイダ通さずに
フレッツの速度計測サイトで測って
糞遅かったから間違いなくNTTの責任
419: 名無しさん@涙目です。 2017/10/03(火) 07:13:26.04 ID:b7D8YVmS0.net
回線じゃなくて相手側サーバーが遅いんだと自分に言い聞かせてる
538: 名無しさん@涙目です。 2017/10/03(火) 12:58:39.44 ID:n5Vv7cvm0.net
プロバイダは大手の方が遅いのはfpsやってりゃ常識なんだが?
466: 名無しさん@涙目です。 2017/10/03(火) 09:50:35.15 ID:mWhLKOZL0.net
最低回線速度保証してほしいね
10M出りゃ十分なのよ
10M出りゃ十分なのよ
【リセマラ100連!】なんとリセマラでガチャ100連!(8/22現在)ファンタジーな世界観を存分に楽しもう
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1506950932/
◆光回線したンゴ!→夜・下り5Mbps
◆ついに光回線より速いスマホ発売 パソコン\(^o^)/
◆フレッツ光にした結果wwwwwwwwwwww
◆NTT 光回線を大幅値下げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆住民驚愕! 家庭向け光回線「Googleファイバー」実測値は下り700Mbps
◆俺らに匹敵するMITやハーバードの天才たちが、Wi-Fiの速度を10倍~27倍に向上する技術を開発
◆ 【衝撃】 映画5000本を1秒で送信できる新型の光ファイバーをNTTが開発。現行の1000倍(毎秒1ペタビット)
◆【朗報】 光ファイバーの100倍の通信量の新技術を開発
◆【凄杉】ドイツの光通信で「最大512Gbps」の速度を実現できたらしい!
◆「えっ!お宅はいまだにADSLなんですか?笑」 光回線の強引勧誘でトラブル急増
◆ついに光回線より速いスマホ発売 パソコン\(^o^)/
◆フレッツ光にした結果wwwwwwwwwwww
◆NTT 光回線を大幅値下げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆住民驚愕! 家庭向け光回線「Googleファイバー」実測値は下り700Mbps
◆俺らに匹敵するMITやハーバードの天才たちが、Wi-Fiの速度を10倍~27倍に向上する技術を開発
◆ 【衝撃】 映画5000本を1秒で送信できる新型の光ファイバーをNTTが開発。現行の1000倍(毎秒1ペタビット)
◆【朗報】 光ファイバーの100倍の通信量の新技術を開発
◆【凄杉】ドイツの光通信で「最大512Gbps」の速度を実現できたらしい!
◆「えっ!お宅はいまだにADSLなんですか?笑」 光回線の強引勧誘でトラブル急増
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 22:52 ▼このコメントに返信 偏向記事で誹謗中傷を煽るのは良くないよ
そういったサイトを見かけたら気をつけようね!
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 22:52 ▼このコメントに返信 ネットで偏った情報を流して、洗脳や印象操作するのは良くないよ!
そういったSNSやサイトを見かけたら気をつけようね!
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 22:55 ▼このコメントに返信 うちのBフレホームは総務省から是正が来た「実は100Mbps専有」だったんだよな(´・ω・`)
あと遅いのはIPv4の変換部分だったりする
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 22:58 ▼このコメントに返信 増設工事するまで放置だぞ
OCNで半年ぐらいネットのゴールデンタイムは1M切っててニコ生ですら
まともに見れないことあったからな。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 22:58 ▼このコメントに返信 光に換えて速度は速くなったけど、安定性は下がったな
ゴールデンタイムはネトゲができなくなったわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 22:59 ▼このコメントに返信 光はセットで入ったwimax2の方が安定してるとかマジふざけてるわ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:01 ▼このコメントに返信 LEONETワイ、低見の見物…
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:01 ▼このコメントに返信 古いマンションだもんで有線でもどう足掻いても30Mbps超えないわ
同じブロックにニートのヘビーユーザーがおるのか、はたまたプロバイダが悪いのか知らんけど
酷い時間帯は1Mbpsを割るからそのときは当然オンラインゲームなんて出来ない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:03 ▼このコメントに返信 ちょうど10時ぐらいからゴミみたいな速度になるんだよな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:05 ▼このコメントに返信 とりあえずIPv6とDS-LITE対応ルーターやなw
時間帯で変わるならネックはまずはそこやろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:05 ▼このコメントに返信 最近動画止まるし気になって計ったらダウン1.25Mbpsだわ
ギガフレッツ最悪だな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:07 ▼このコメントに返信 試しにgoogleで測定してみたら231.4Mbpsの爆速だった
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:08 ▼このコメントに返信 ベストエフォートとかいう便利な言葉禁止すべきだよな
ソフトバンク光は有料オプション契約しても驚愕の遅さ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:10 ▼このコメントに返信 うちだけじゃ無かったんやな・・・
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:10 ▼このコメントに返信 ADSLのワイ、低みの見物
5Mくらいしか出んけどあんま不自由してないわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:10 ▼このコメントに返信 ギガが聞いてあきれるぜ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:10 ▼このコメントに返信 ipv4の混みっぷりはもう限界越えてる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:11 ▼このコメントに返信 夜11時現在で↓134M ↑40M ping 9ms @auひかり1G
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:11 ▼このコメントに返信 1000分の1どころか100万分の1ってどうなの
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:13 ▼このコメントに返信 使用人数によって変わるからなぁ。
都会だとマイナープロバイダの方が速いよね。
田舎だと大手プロバイダ一択だけど。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:14 ▼このコメントに返信 九州BBIQ100Mだけど、必要十分出てるから文句は無いな
網内なら90M以上、外でも複数繋げば同じくらい出る
ってか1Gとかなんに使うのかわからん
50Mくらいあれば十分じゃね?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:22 ▼このコメントに返信 だからあれほどIPoE接続しろと
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:23 ▼このコメントに返信 15年くらいずっとBフレッツのままだけど
上り下りともに80~90MB前後かな~
遅くなったら回線つなぎ直してIPチェックして速度回復させる
プロバイダーはIIJだけど・・・昔のBフレ100MBで特に問題ないから
ギガバイトにしてないだよね、、、面倒で
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:24 ▼このコメントに返信 夜になると糞遅くて計ると1Mくらいだけどyoutubeは4kも普通に見れる
ってかgoogle関連だけまともな速度が出る
どうなってんの
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:25 ▼このコメントに返信 んあ?
スマホで測っても74Mbpsでたし、有線のPCなら普通に120Mbpsでとるが?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:26 ▼このコメントに返信 俺は@niftyだけど昼間は70~80M、21時から23時は3M程度しか出ない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:29 ▼このコメントに返信 さっさと法規制しろ
ベストエフォートを免罪符にして携帯以下の動画再生すらまともに出来ないプロバイダが蔓延してる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:29 ▼このコメントに返信 OCNだけどGTになると速度糞になってネトゲがまともにできなくなったんだが
これで光回線とか笑えるわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:29 ▼このコメントに返信 フレッツ光でも
ファミリータイプとマンションタイプがある
ぶっちゃけ ファミリータイプは、一戸建て用
マンションタイプは、マンションタイプ
早いのは一戸建て用のファミリータイプな
こっちを指名買いせよ。
マンションでもファミリータイプ引けるなら自分専用のインターネットだぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:30 ▼このコメントに返信 @niftyもここ1ヶ月くらいから酷くなったな
前は超快適だったんだが先週末が2Mbpsとかふざけた速度しか出ねぇ
アップロードだけは50Mvps出る
深夜3時になれば200Mbpsでるけど
前のOCNはADSLだったがこっちのほうが早いくらいだわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:30 ▼このコメントに返信 最近夜やたら重いとおもったらこれが原因だったか
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:31 ▼このコメントに返信 下り回線
速度: 666.3Mbps
上り回線
速度: 509.9Mbps
今時こんなもんじゃないの?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:33 ▼このコメントに返信 米21
今時ゲームがダウンロード配信で数十GBが当たり前になってきているから
やはり100Mbpsは欲しいところ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:35 ▼このコメントに返信 押しなべてみんな夜遅くなってるのか?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:36 ▼このコメントに返信 Buzzap!はまとめの敵で自民アンチのガチキチライターがいるのに、こんな所の記事よくひっばったな。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:39 ▼このコメントに返信 米8
「マンションは遅いのはしょうがない」「近くにヘビーユーザーが居るから遅い」はプロバイダが客を黙らせる常套句だから
www65ドットatwikiドットjpスラッシュisp_selectスラッシュpagesスラッシュ12ドットhtml#id_79d10011
>マンションのVDSLタイプは上限が100Mbpsであり、100Mbpsを分岐しているわけではありません。
>マンションタイプでもISPが混雑していなければNGN速度テスト結果と同等の速度が出ます。
www65ドットatwikiドットjpスラッシュisp_selectスラッシュpagesスラッシュ13ドットhtml#id_46853413
>「ヘビーユーザーが近所にいるのでは」といった的外れな返答をするところが有ります。
>NGN速度テスト結果が良好なのに「ヘビーユーザーのせい」というのは矛盾しています。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:43 ▼このコメントに返信 ベストエフォートだからしょうがない。
遅いのは、家庭用のインターネットは共用回とサーバー側の問題。
実際、光の速度で通信されてもパソコン側で処理しきれてないのが現実です。
そんな優秀な半導体まだ開発されてないし。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:44 ▼このコメントに返信 ベストエフォートでもいいからせめて半分以上の速度出せよ
一桁ってなんやねん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:46 ▼このコメントに返信 米34
基本的どこもそうだけどキャンペーン打って会員集めまくってるところは拍車をかけて遅くなる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:51 ▼このコメントに返信 米37
なんでベストエフォートだとしょうがないの?
共用回とサーバー側の問題って何?
ispの話をしてるのになんで君は光ケーブルの伝導速度の話をしてるの?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:53 ▼このコメントに返信 PCなら下り700Mbps上り600Mbpsくらい出てるな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月03日 23:54 ▼このコメントに返信 BIGLOBEがクソ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月04日 00:00 ▼このコメントに返信 米40
isp側が時間帯でキャパを超えてるんじゃないですか?同時アクセス数です。
間違えましたけど、共用回線です。
みんなで共有する回線です。インターネットの速度は、時間帯や天候でかなり違います。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月04日 00:01 ▼このコメントに返信 フレッツからコラボに行った人らは悲惨だな。転用は1回だけだからそのISPから別な所に変えるには回線まるまる解約しないといけない。
そこにひかり電話とか入ってきたらアナログ回線に戻さないと電話番号変わるし再工事までは使えないしで泣きっ面に蜂状態。
まぁ大人しくフレッツのままでMap-eかDs-lite使えって事だな。
ISPによっては申し込み後1時間もあれば開通するし別途料金も掛からない。
ただ欠点もちゃんと知ってないと思わぬしっぺ返し食らうけど
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月04日 00:02 ▼このコメントに返信 NURO快適すぎワロタ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月04日 00:02 ▼このコメントに返信 夜になると通信速度が極端に落ち込む
これまじでヤバイよなぁ 動画とかまともに見られない。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月04日 00:03 ▼このコメントに返信 マンション光プレミアからネクストに変わったら混雑時は1M前後になった
1Mだとさすがに遅くてイラつく
調べても解決策がいまだによくわからん、どうしたらいいのよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月04日 00:07 ▼このコメントに返信 3日前工事したんだよ、光ネクストに
今ニフティ下り3Mbpsだってさ、もうがっかりだよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月04日 00:11 ▼このコメントに返信 nuro光でノーストレスやぞ!
マジおすすめ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月04日 00:11 ▼このコメントに返信 光コラボとかいうゴミの押し売り大会ほんまやめろや
プロバイダやったことない業者が続々参戦してるけどまともなとこ一社もない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月04日 00:12 ▼このコメントに返信 >>40
37じゃないが開発してる側の人間なんで回答する。
まずベストエフォートは最大限努力しますとかいう意味ではあるが、
ネットワーク業界だとスケジューラー設定に該当する用語で、帯域を使う優先度の格付けに使われる。そして大体一番下のレベル。回線が輻輳すると一番最初に切れる。
で100Mbpsの回線速度でDLとかし続けて、仮に100Mbpsでるとしたら12.5MbyteずつPCに入ってくるからそれは処理できる。1000Mbpsとかだと秒間125Mbyteのデータが来るからHDDの処理より速いかもねってことかな。
ちなみに光が遅いって人は自宅ー収容局までが混んでるのがほぼ全て。
収容局からコア網にデータが行ってインターネットの世界に出ていくわけだけど、コア網の装置は1000Tbps以上軽くでますとかそんなレベルの処理が出来る度級装置だから問題にならない。
一方で加入者収容局側は10G-20Gbpsとかしか処理できない装置を数千人で使ってるからお察しください。 ヘビーユーザーがいるとアウトです。
電力系とかは加入者少ないから比較的スカスカ、NTT系列は人多いから都内とかはきついよ。
52 名前 : 51投稿日:2017年10月04日 00:16 ▼このコメントに返信 あとISPもNTT光であればNTTに装置借りて置かして貰ってる。
デカい所は何個も装置借りて分散するけど、小さいところは1個、それも小さいルーターとかで
処理速度が悪い。
ここにヘビーユーザーがいると(略
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月04日 00:17 ▼このコメントに返信 いまだにADSLだが
10年前は20Mを下回る事があったけど
今は30Mを下回る事が無くなった
早い時で40ちょいはあんま変わらんけど・・・なんでだ?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月04日 00:18 ▼このコメントに返信 米48
v6プラス申し込めばいいじゃん
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月04日 00:25 ▼このコメントに返信
わいら、消費者は騙されとるんやで~
電気もそうや。
見えないものは、詐欺られるんや!
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月04日 00:25 ▼このコメントに返信 何も考えないで光なんかにするから
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月04日 01:08 ▼このコメントに返信 隼(笑)
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月04日 01:31 ▼このコメントに返信 10年前はwindow sizeやMTU弄ったら、30Mbps以下が50~60Mbpsまで上がってキタコレ
今は速度テストすると10Mbpsすら切りかねん
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月04日 01:53 ▼このコメントに返信 年末に丸紅テレコム入れて10M出なくて速攻解約
NURO入れたら610M出てワロタ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月04日 02:01 ▼このコメントに返信 フレッツ光ネクスト 隼だが
下り295.5Mbps、上り87.3Mbps
だったぞ、実用上何の問題も無い
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月04日 06:42 ▼このコメントに返信 PPPoEはもうオワコン。IPoEちょーサイコー。プロバイダに電話してIPoEに変更したいって聞いてみ。
↓この辺の人はIPv4もIPoEになるから世界変わるよ。
■v6プラスに対応しているプロバイダ
GMO NIFTY BIGLOBE DMM
■IPv6 IPoE+IPv4ハイブリッドに対応しているプロバイダ
YBB ソフトバンク光
■transixに対応しているプロバイダ
IIJmio So-net
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月04日 06:59 ▼このコメントに返信 こういうのよくわからんのだけどnuro光はどうなん?
うちはau光やけど
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月04日 07:12 ▼このコメントに返信 距離による損失がないのが光の売りなのに露骨に絞るところがあるよねえ
ちょっとした回線トラブルで専門板覗いたら酷いもんだったよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月04日 07:35 ▼このコメントに返信 ベストエフォートより最低回線速度保証を記載して欲しいわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月04日 08:15 ▼このコメントに返信 深夜早朝辺りは4-50M
日中10M
ピークタイムは段階的に5、2、1Mでキッチリ頭打ち