<p><a href="http://pomec-blog.hatenablog.com/archive">ぽめcの脳内を晒す場所</a></p>

ぽめcの脳内を晒す場所

僕の頭の中をのぞいてみませんか

久々の牛乳、そして

こんにちは、ぽめcです。

 

久しく飲んでいなかった牛乳。小学生の頃は朝食に牛乳、昼の給食で牛乳と、事あるごとに牛乳を飲んでたような気がしますが、中学以降からどんどん飲まなくなり、最近はもう牛乳が選択肢に入らなくなりました。

 

しかし、なぜだか今日久しぶりに牛乳が飲みたくなったので買いました。

f:id:PoMec:20171003224659p:image

おいしい牛乳500ml

商品ラインナップ | 明治おいしい牛乳 おいしい暮らし~Natural Taste~ | 株式会社 明治

 

 

今日の昼ご飯はファミマで買ったタマゴのサンドイッチと牛乳とチョコ。これで気分はOLです。

 

久しぶりに飲んだ感想。おいしい。

さすが「おいしい牛乳」と言ってるだけあって、おいしいです。牛乳ってこんなに美味しかったっけ?と思ってしまいました。

 

スーパーなんかで売ってる「特濃牛乳」が気になってます。濃そう。ちょっとドロっとしてたりするんですかね。

 

 

問題が発生しました。

 

 

牛乳飲んだらお腹の調子が悪くなりました。そういえばそんな事が昔もあったなぁ。

冷たいお茶を飲んでもお腹を壊すことはないのに、なんで冷たい牛乳だと高確率でお腹の調子が悪くなるんでしょう?

 

調べてみたところ、このようなことがわかりました。

Q 牛乳を飲むとおなかの調子が悪くなるのはなぜですか。


A 牛乳中の糖質である乳糖を消化する酵素(乳糖分解酵素=ラクターゼ)が少ないか、働きが弱いためです。

特に、激しい下痢を起こす症状を「乳糖不耐症」といいます。

牛乳を飲むとおなかがゴロゴロする理由|Q&A検索結果|Q&A検索|乳と乳製品の知識|一般社団法人日本乳業協会

 

このような方は結構いるようです。また、大人になり、牛乳を飲まない生活をしていた人にも見られるそう(牛乳を飲むとお腹がゴロゴロするのはなぜですか | 明治 | Q&A お客様の質問にお答えします)

 

対応策として、どちらのサイトでも

  • 温めて少しずつ飲む
  • 他の食品と一緒にとる
  • ヨーグルトやチーズを食べる

ということが挙げられています。

また、乳糖をあらかじめ分解してある乳飲料なんかを選ぶのも良いそう。

 

牛乳をはじめ乳製品はなくてはならない物です。栄養を摂るという事なら何も牛乳に拘らず、他の乳製品で補えば良いのですが、今はそういうことを言っているんじゃなく、牛乳を美味しく、お腹を壊す心配をせずに飲みたいということです。

なので僕はホットミルクまではいかなくとも、ぬるめの牛乳を今後は飲んでいきたいです。

 

 

最後になりますが、ぽめcまたはこのブログに関する言葉にご記入していただけたら嬉しいです。

ご記入してくださった方々、ありがとうございます。

 

今日は、この辺で。