PS4システムソフトウェア「バージョン5.00」が提供開始。ペアレンタルコントロールの強化や、フレンドのカスタムリストなどが追加

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは本日10月3日、PlayStation 4本体のシステムソフトウェア「バージョン5.00 “NOBUNAGA(ノブナガ)”」を提供開始した

スポンサーリンク

このアップデートでの主な追加要素としては、まず「ファミリーメンバーの登録機能」が挙げられる。設定の「ペアレンタルコントロール/ファミリー管理」画面でファミリー管理者を設定することで、そのPS4本体でオンライン機能を使用できるユーザーをファミリーとして7人まで登録できる。管理者以外に保護者を設定することも可能で、これによって複数の大人が子供たちのペアレンタルコントロールを個別に管理することができるようになる仕組みだ。ペアレンタルコントロールの設定は、PCやスマートフォンからでも変更できる。

また、フレンド選択時のメニューに「カスタムリスト」が追加された。一緒に遊ぶゲームなど合わせてリストを作成してフレンドを登録していくことによって、目的のフレンドを探しやすくなる。そのほか、クイックメニューでは「お知らせ」を確認できるようになった。クイックメニューならばゲームのプレイ中や動画の視聴中であっても手軽にチェックできるため、地味ながら便利な追加要素だろう。

PlayStation VR関連では、ヘッドホンを接続した場合に、Blu-rayディスクやDVDコンテンツが5.1chおよび7.1chバーチャルサラウンドで出力可能になったほか、ゲームプレイを配信する際に、観戦者のコメントをVRヘッドセットの画面にも表示できるようになった。ちなみにPlayStation 4 Proでは、今回のアップデートを適用することにより、Twitchを通じて配信する場合に1080p(60fps)が選択可能になる。

そのほか、イベント機能のトーナメントにて「チームトーナメント」が作成できるようになる。イベント画面ではチームを作成したり、ほかのユーザーが作成したチームに参加でき、またチームページでは進行中のトーナメントの状況や今後の予定の確認、チームメンバーとのコミュニケーションがおこなえる。このチームトーナメントは現時点では利用できないが、数日以内に提供されるとのことだ。システムソフトウェアバージョン5.00ではこれら以外にもいくつか追加要素があるため、詳細は公式サイトを確認してほしい。

  • 『マリオメーカー』の「1コースの投稿」に480時間以上を費やす。とある投稿者が挑んだクリアをめぐる果てなき挑戦

    Minoru Umise

  • 『スーパーマリオ64』内に存在した隠しメッセージ「ルイージは存在する」の謎が、20年越しに解明される

    Minoru Umise

  • 『DOAX3』VR体験会が海外から批判される理由、セクハラシミュレーターに見る性風俗の価値観と非実在性

    Ritsuko Kawai

  • 性的表現を"売り"にするゲームがまたもSteamで規制、『Strangers in a Strange Land』が無修正化パッチを外部サイトで配布開始

    Taijiro Yamanaka

  • 『猿の惑星 聖戦記』ムビチケカードをプレゼント!

    PR 株式会社アイデム

  • 『VALKYRIE DRIVE』がエロ過ぎて独と豪で発売禁止、おっぱい美少女が興奮して武器になるゲーム

    Ritsuko Kawai

  • 1日5分するだけ帰国子女並みペラペラになった方法

    PR スマホ留学

  • 電気も水道もない!「無理」を「可能」に変えた方法とは?

    PR 医師団の雑談

Recommended by

ニュース

Indie Pick

インタビュー

レビュー・インプレ

Devlog