happy life *幸せ子育て日和*

発達の遅れがある4歳男の子の子育てと日常の出来事。

【3歳後半~4歳】言葉が遅かった息子の言葉の爆発期

息子は9月で4歳になりました。

1年前、3歳になりたての頃は、数少ない単語しか話せなかった息子。

言葉の遅れが原因で発達障害の可能性があるかもしれないと思われて、幼稚園の面接で入園が難しいと言われました。

 

happysmile-life.hateblo.jp

 

happysmile-life.hateblo.jp

 

そんな息子ですが、無事に保育園に入園が決まり、少人数クラスの中、先生方の手厚いサポートのおかげで、4月から楽しく通園しています。

(その時の気分で、「行きたくない~!」と愚図る日もありますが。。)

 

今思うと、マンモス園である第一希望の幼稚園にそのまま入っていたら、今のようにノビノビと園生活を送れていたのだろうか?

タラレバになってしまいますが、その時は悔しくて悲しい思いでいっぱいでしたが、ハッキリ言って頂けて本当に良かったと思っています。

 

f:id:happyupon:20171003153138j:plain 

言葉の爆発期とは?

急にたくさんの言葉を話すようになる時期のこと。

「語彙爆発」「ボキャブラリースパート」などと呼ばれることもあります。

2歳~2歳半頃に訪れることが多いようですが、個人差があります。

参照元言葉の爆発期 |ベビータウン

 

言葉が話せない時期が長く続くと、本当に息子にも言葉の爆発期が訪れるのだろうか?と心配になり、他の同年代の子と比べて落ち込んだりもしました。

 

しかし、保育園に通い始めてから、先生やお友達との集団生活の中で沢山の刺激を受けて、息子にもやっとその時が訪れたのです! 

保育園入園から半年。

今では、ほぼ普通に会話することが出来ています。

言葉の増え始めは、発音が聞き取りにくかったりしましたが、最近は発音もかなり良くなってきました。

息子との会話がとっても楽しい♪

長い春がやっと訪れたような気分です。

 

また、ひらがなはだいぶ前から読めましたが、いつの間にか教えてもいないのに、カタカナも全部読めるようになっていました。

数字も100まで数えられるように。

この半年での急成長ぶりは本当にスゴイ!

 

この可愛い幼児期のおしゃべりをめいっぱい楽しみたいと思います♡

 

にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村


育児ランキング