全国3万人の空中回転寿司ファンのみなさん、お待たせいたしました。
待望の商品の登場です。
まずはこれを見ろ!
文字だけでは何を言っているのかサッパリですよね。そうでしょうね。
百聞は一見に如かず。まずはこちらの映像をご覧ください。
天っ空ぅ!パーリー!寿し!大!観っ覧っ車ぁぁぁ!
どうですか。余計に混乱したでしょう。
このPVの抜群のセンス。これを作った人はタダものじゃありません。頭のネジが5本は飛んでます。
特に0:43からのシャシャッシャッシャシャー!が始まるところが往年のカビキラーMADの匂いがして懐かしさすらと狂気を感じる出来栄え。
この『天空パーティー 寿し大かんらん車』の紹介映像を見たみなさんの心のなかを代弁いたしましょう。
普通の回転寿司でいいや
でもあえて解説していく
センスがブッ飛びすぎててツッコミどころ豊富なんですが、まずこの商品の発想が小学生のそれ。好きなものと好きなものをかけ合わせたらもっと好きになるだろうっていう安直なアレ。
でもその純粋な発想だからこそ生まれたこの商品は見事に子供心をプッシュしています。これには大きなお友達もニッコリ。
例に漏れず私も商品画像を見ただけでワクワクしたんですが、実際に動いているところを見て更にワクワクが増してきました。
この手のおもちゃは既視感がすごいけど、なぜか見るたびにワクワクしちゃう。
そんなワクワクするおもちゃの気になる点、まずはこちら。
なんとこの商品、天下の富士急ハイランドとのスペシャルコラボ商品なんです!
観覧車の真ん中に堂々とそびえる富士急ハイランドのマーク。
これマークがなかったら富士急ハイランドって分かる人たぶんほとんどいない。全国5万人の観覧車マイスターくらいしか見分けがつかない。
そして寿司が疾走するのはド・ドドンパレール!
富士急ハイランドの象徴とも言える超有名ジェットコースターであるドドンパのレールをイメージしたギミック。柔らかいネタだったらレール滑走後の衝撃でドゥルンってなりそう。
申し訳程度のテーマパーク感がさらに、ちゃっちい感じを増幅させるとか、ド・ドドンパレールとか言われなきゃ分かんないとか、この画像だけ見たらもはや東武動物公園でもいいんじゃないかとか、いろいろあるけどこれは誰が何と言おうと富士急ハイランドコラボです。
唯一評価できる さらに便利なのがシャリ玉がラクラクつくれるアイテムが付属されているというところ。
専用の道具にお米を詰めて、画像のようにムニュっと押し出すだけで綺麗なシャリ玉が簡単にできると。これは手も汚れないし子供も簡単にできていいんじゃないでしょうか。
一家に一台!寿司観覧車!
いかがでしょうか。もう欲しくなってきている自分がいるでしょう。
でもおもちゃ屋さんに買いに行くのはちょっと恥ずかしい 買いに行く時間がないというかたもご安心ください。こちらタカラトミーアーツさんの公式HPからお取り寄せができます。
税込み価格10778円。
30分で飽きそうとか、これを買うお金で家族で回転寿司に2回は行けるとか、いろいろ思うところはありますがそこは目をつぶりましょう。
今年の年越しはお子さんと一緒に!家族でワイワイ!カップルでうっとり。自宅で天空回転寿司を楽しんでみてはいかがでしょう。
(タカラトミーさん、宣伝料として私にプレゼントしてくれてもいいですよ。)