ムーミンの故郷「フィンランド」へ
みんな大好き「ムーミン」
ねぇ、ムーミン♪
こっち向いて♪
恥ずかしがらないで~♪
モジモジしないで~♪
この歌、知ってますか?
私が小さいころ、アニメでやっていた「ムーミン」の歌です。
(再放送だったのかは記憶が定かではありませんが)
ご存じでない方のために、ムーミンについては、こちらをどうぞ。
フィンランド共和国についてはこちら
人口や経済規模は小さいが、一人当たりGDPなどを見ると豊かで、自由な民主主義国として知られている。フィンランドはOECDレビューにおいて「世界で最も競争的であり、かつ市民は人生に満足している国の一つである」と2014年には報告された[1]。フィンランドは、収入、雇用と所得、住居、ワークライフバランス、保健状態、教育と技能、社会的結びつき、市民契約、環境の質、個人の安全、主観的幸福の各評価において、すべての点でOECD加盟国平均を上回っている。
調べてみればみるほど、行きたくなります。
私が特に惹かれる部分は
「ワークライフバランス」
ここです。
ステキすぎますね。
ワークライフバランスが取れていると自信を持って言える人って、一体どれくらい存在するのでしょう?
今度、調べてみたいと思います。
ともかく、いろいろな面で幸福度が高いということですよね。
幸福度が高くなると、人って優しくなると思いませんか?
ムーミンたちの世界をのぞきに行こう
絶対に行く!と決めました
日本からの交通
日本からヘルシンキまでは9.5~10.5時間
日本との時差
東京とフィンランドは時差6時間(東京-6時間がフィンランド時間)
フィンランドの気候
フィンランドにも四季があるが、国土の1/3が北極圏にあるため
冬(11~3月)は長く寒い時期が続き、短いながらも春(4~5月)と秋(9~10月)はあるが、気温は低く、ヘルシンキで5~10℃程度しかない
ムーミンだけじゃありません!
「森と湖の国」と呼ばれるフィンランド。
ですが、美しいのは地上の自然だけではないんです。
空に広がるオーロラも、それはそれは大変美しいのです。
オーロラの観測地としては、カナダやアラスカなども有名ですが、フィンランドで見るオーロラ(青いガラスの様な湖の水面に映るんです!)は、他で見るオーロラに勝るとも劣ることはないでしょう。
そうだ!フィンランドへ行こう!
これを使って、絶対にフィンランドへ行きます!!!