(cache)ふだんの生活に嬉しい変化 ポケモン GOの「楽しさ」は体も心も動かす|くらしの現場から|花王 くらしの研究

くらしの現場レポート

ふだんの生活に嬉しい変化
ポケモン GOの「楽しさ」は体も心も動かす

2017.10.03 | 生活スタイル

【くらしの現場レポート】ポケモン GOの「楽しさ」は体も心も動かす

位置情報ゲームアプリ『ポケモン GO』(以下、ポケモン GO)は、街のあちこちに現れるポケモンを見つけ、捕獲・進化・バトルなどをさせて遊ぶ、キャラクターと現実の街が一体となったゲームです。日本では2016年7月に配信がスタートし、若者から高齢者までもプレイを楽しんでいます。これまでゲームには縁遠いと思われていた層も含めて、多くのプレイヤーが「ポケモン GOを始めて生活が変わった!」と感じていました。

「歩く機会」「家族とのコミュニケーション」「仲間」が増えた!

ポケモン GOは「散歩や買い物のついでに」「初めてなのに簡単に操作できる」「ポケモンがかわいい」など、誰でも気軽に楽しめることも幅広い年代でプレイし続けられる理由のひとつです。また、プレイヤーの多くが「歩く時間や機会が増えた」「家族とのコミュニケーションが増えた」「リフレッシュや気分転換になった」など、行動や気持ちに変化が見られました。

■ポケモン GOを始めてからの変化

ポケモン GOを始めてからの変化

※画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

ポケモンGOを始めてからの変化

ポケモンGOを始めてからの変化

「楽しさ」や「ワクワク・ドキドキ」が、癒やし、ストレスケアに

なかでも目をひいたのは、40~50代女性でした。この年代は更年期にさしかかって体に変化が起きることに加え、家事や仕事、親の介護、子どもの自立など、さまざまな変化とストレスが重なりがちです。そのため心と体がゆらぎやすくなります(くらしの現場レポート:変化が重なりゆらぐアラフィフ女性 自分なりの解消法で、心と体を整えるより)。

彼女たちは、友達から趣味やスポーツなどの気分転換に誘われても、時間を合わせて行動するのがなかなか難しいこともあり、アイドルのDVDを見たり、家でのんびりしたりすることで「心」と「体」のバランスをとるなど、家にこもりがちな人も少なくありません。そんななか、ポケモン GOは、「楽しさ」で彼女たちを外へといざない、キャラクターの「かわいさ」で癒し、ポケモンを見つける「ワクワク・ドキドキ」や、人気のポケモンをゲットするときの「ちょっとしたご褒美感やほめられ感」などを与えてくれる大切な存在になっていました。その嬉しさがまた外出のきっかけになり、あらためて外に出ること、歩くことの楽しさにも気付くという好循環が生まれていました。

仕事でクタクタなのに、帰宅してからもう一度プレイしにでかけたりする。それは疲れない。すごく気分転換になってるんだと思う。(45歳・女性/パート)

レアポケモンを見つけたとき感動する。捕まえると「やったー!」って、日常でありながら感動がある。(45歳・女性/パート)

父母の介護施設に行ったとき、トンガリ帽子のピカチュウが出た。疲れ果てていた私に「よくやったね」ってほめてくれているかのようで。(52歳・女性/専業主婦)

小さくてもワクワクする「楽しみ」をいつも心に

ポケモン GOにより「ワクワク・ドキドキ」したり「楽しい」と感じることが、人を動かす原動力になり、体にも心にも、とても大事なことだとあらためて気付かされました。ポケモンをゲットしたとき「『やったー!』と出るとなんだか嬉しい」という声もあるように、何気ない日常のアクセントになる「小さな楽しみ」が、「外に出る」「歩く」などの生活行動の習慣化には必要なのかもしれません。

小さくてもワクワクする「楽しみ」をいつも心に

小さくてもワクワクする「楽しみ」をいつも心に

調査概要

「ふだんのくらしと健康意識に関するアンケート」
◎2017年2~5月/家庭訪問調査/首都圏在住ポケモン GOを継続している20~60代男女/15人
 ※ポケモンGOを始めて歩く時間や機会が増えた人
◎2017年7月/インターネット調査/全国20~60代男女(学生除く)/20,095人

  • アンケートにお答えいただいた方の中から30名様にプレゼント!