webmasterは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

ニュース7[二][字] 2017.10.03

こんばんは。
ニュース7です。
きょうお伝えする項目はこちら。
衆議院選挙の公示まで1週間。
各党の準備が加速しています。
希望の党が、第1次公認候補として、192人の擁立を発表する一方、枝野元官房長官を代表とする新党、立憲民主党は、総務大臣宛てに設立の届け出を行いました。
これに対し、与党側は、希望の党が100人を超える民進党出身者を公認したことなどを巡り、選挙目当てと批判し、自民、公明両党の政権担当能力をアピールしています。
希望の党の代表を務める、東京都の小池知事。
きょう、記者団に対し。
都知事の職を続ける考えを改めて強調しました。
希望の党は、きょう午後、会見を開き、衆議院選挙の第1次公認候補を発表。
小選挙区に191人、比例代表単独で1人の合わせて192人を擁立するとしています。
また民進党出身者は、前の衆議院議員や新人など、合わせて110人を公認したと発表しました。
きょうの第1次公認では、民進党出身者のうち、無所属で立候補する意向を表明した野田前総理大臣、岡田元代表、安住元財務大臣、江田前代表代行の選挙区には、候補者を擁立していない一方、立憲民主党の枝野代表や長妻元厚生労働大臣のほか、立憲民主党に参加する意向を明らかにしている菅元総理大臣や、赤松元衆議院副議長の選挙区には、対立候補を擁立しています。
希望の党との連携を模索してきた、自由党の小沢代表。
自由党の3人の立候補予定者が、希望の党から公認されたことなどを受け、党として公認候補は擁立せず、みずからと玉城幹事長は、無所属で立候補することを明らかにしました。
一方、新党、立憲民主党。
長妻元厚生労働大臣はきょう、総務大臣宛てに立憲民主党の代表を枝野氏とし、合わせて6人の民進党出身者が参加するなどとした、設立の届け出を行いました。
納得できるような根拠、基準なしに排除をされる。
希望の党の理念、政策は、これまで私や民進党が掲げてきた理念、政策とは違う。
共産党は、立憲民主党との連携を強化するため、きょうの常任幹部会で、立憲民主党の枝野代表が立候補を予定している、衆議院埼玉5区への公認候補の擁立を取り下げることを決めました。
また民進党の最大の支持団体である連合は、民進党が分裂したことを踏まえ、特定の政党の支援を見送るとともに、連合の掲げる政策と考え方が一致すれば、公認を受けた政党を問わず、個別に候補者を支援する方針を固めました。
公示まで1週間。
きょうも各党が政策などを訴えました。
ところで、東京都の小池知事が率いる地域政党、都民ファーストの会の都議会議員2人が、離党する意向を固めたことが分かりました。
離党の意向を固めたのは、北区選出の音喜多駿議員と、江戸川区選出の上田令子議員です。
このうち音喜多議員はNHKの取材に、離党の意向を固めた理由について、市場の移転問題や、3年後のオリンピック・パラリンピックの準備など、都政の課題が山積みとなる中、小池知事が国政に関わることはいかがなものかと、政治姿勢に疑問を持った。
都知事の職務に専念するために都民ファーストの会の代表を辞めたのに、国政政党の代表になるというのは納得いかないと述べました。
また音喜多議員は、代表の決定の過程など、都民ファーストの会の意思決定が不透明であることや、みずからの情報発信について、党の制約によって、十分にできていないことなども理由に挙げました。
では次です。
アメリカ史上最悪となった、ラスベガスでの銃の乱射事件で、新たな事実が分かりました。
容疑者の男は、こちらのホテルの32階の部屋から、道路を挟んでおよそ360メートル離れたコンサート会場に向け、銃を乱射したと見られ、59人が死亡しました。
なぜこれほど離れた距離から銃撃され、なぜこれほど多くの人が犠牲になったのか。
犯行には世界各地の紛争地で使われている、高い殺傷能力を持つ銃が使われたと見られることが明らかになりました。
ラスベガスの中心部です。
こちらではご覧のように、大勢の地元の人たちや観光客が集まっていまして、犠牲者のためにろうそくを置いたり、花束を手向けたりしています。
犠牲者の中には、プロ野球、日本ハムのレアード選手のいとこも含まれていました。
球団によりますと、レアード選手はあす、帰国するということです。
アメリカ史上最悪の銃乱射事件。
当時の状況が明らかになってきました。
屋外コンサートとその周辺には、およそ2万人が詰めかけていました。
警察無線の交信記録からは混乱した様子がうかがえます。
このとき、容疑者の男は近くのホテルの32階にいました。
およそ360メートル離れた会場に向けて、銃を乱射していたと見られます。
警察がホテルに突入します。
59人が死亡、527人がけがをした今回の事件。
警察が部屋に入ると、男はすでに死亡していました。
その男は、スティーブン・パドック容疑者。
アメリカのメディアによりますと、不動産投資で財を成した資産家で、警察のこれまでの調べでは、テロ組織などとのつながりは確認されていません。
さらに警察は、男の交際相手の女性が、東京に滞在しているのではないかという見方を示していましたが、行方は分かっていないということです。
動機解明の手がかりがつかめない中、男が周到に犯行を準備していたことが明らかになりました。
ホテルの部屋から23丁の銃が発見されたほか、自宅からも19丁の銃や大量の銃弾、それに爆発物が見つかったのです。
さらに、使われた銃について、新たな事実も。
旧ソビエト時代に開発された自動小銃AK47。
高い殺傷能力を持つことで知られ。
過激派組織ISも使っています。
アメリカのワシントン・ポストは、捜査関係者の話として、少なくとも1丁が犯行に使われたことが確認されたと伝えています。
パドック容疑者が銃を購入したと報じられている店のホームページでは、8万円ほどで販売されています。
ラスベガスがあるネバダ州では、銃を購入する際に、犯罪歴などの調査はありますが、州から特別な許可を得たり、購入後に警察に届け出たりする必要はありません。
アメリカ人の銃に関する意識の調査結果には、興味深い傾向が。
10年ほど前までは、銃を規制すべきとする人の割合は、所持する権利を守るべきだとする人を上回っていました。
ところが、たび重なる銃乱射事件にもかかわらず、2010年以降はきっ抗するようになっています。
トランプ大統領も規制には反対です。
アメリカ国民の意見が真っ二つに分かれる中、今回の事件が今後、銃規制を巡る議論にどう影響するのか、注目されます。
続いては、スクランブル交差点にワゴン車が進入した事件。
運転の会社員を逮捕です。
大勢の人が横断するスクランブル交差点。
突然、スピードを出したワゴン車が。
けが人はいませんでしたが、現場は一時騒然となりました。
この事件で、警視庁が捜査したところ、問題の車は仙台市の土木建築会社が所有していることが判明。
そして、運転していたこの会社の社員、三吉敏男容疑者を危険な運転をしたうえ、ポールに衝突する事故を起こしたのに、警察署に届け出なかったとして、道路交通法違反の疑いで逮捕しました。
三吉容疑者は、警察官が職務質問しようと、声をかけたところ、急発進して逃走し、その直後、スクランブル交差点に進入したということです。
調べに対し容疑を認めたうえで、免許証を携帯しておらず、取締りを受けたら免許停止になると思ったなどと供述しているということです。
国鉄時代から半世紀近く親しまれてきたあの車両とお別れです。
大阪の中心部を走り続けたオレンジ色の車両、JR大阪環状線の103系です。
午前11時過ぎ、JR京橋駅に到着しました。
絵を持って出迎える子どもの姿も。
103系は、老朽化が進んだことから、引退が決まりました。
103系にちなんだ10月3日のきょうが、営業運転の最終日となりました。
高度成長期、華々しく開幕した大阪万博。
その前の年、国鉄時代の昭和44年に、JR大阪環状線に導入されたのが、103系でした。
オレンジ色のシンボルカラーで、長く親しまれてきました。
103系は東京の山手線ではうぐいす色の車両で活躍。
加速性能を向上させるなど、輸送力が強化され、多くの通勤客を運び続けました。
そしてきょう、大阪環状線での最後の日。
行き先の表示は回送に。
ばいばい!
ありがとう。
絵を持って迎えた子どもは。
最後の列車の運転士です。
103系への思いをこう語りました。
JR西日本によりますと、103系は近畿や九州などの一部で今も運行されていますが、オレンジ色の車両はJR大阪環状線のみで、きょうで姿を消すことになるということです。
ことしのノーベル物理学賞に、宇宙空間に出来たゆがみが波となって伝わる現象、重力波を初めて観測することに成功した、アメリカの研究者3人が選ばれました。
重力波は、ブラックホールが合体するなど、質量を持った物体が動いたときに、時間や空間のゆがみが、波となって伝わる現象です。
およそ100年前にアインシュタインが存在を予測しましたが、ゆがみが極めて小さいことから、直接観測は果たせず、これまで世界中の研究者たちが、しのぎを削ってきました。
アメリカにある巨大な重力波観測施設、LIGOです。
長さ4キロメートルの2本のパイプが、L字型に交差しています。
ワイス教授らは、このL字型のパイプに、レーザー光線を走らせて、それぞれの光線が往復する時間の僅かな変化を測ることで、重力波を捉える方法を考案しました。
研究グループは、去年、重力波の観測に初めて成功したと発表し、世界を驚かせました。
LIGOはその後も立て続けに重力波を観測。
日本人の研究者も参加し、機器の開発など観測に重要な役割を果たしています。
欧米を追いかける形で、日本国内でも重力波の観測に向けて、準備が進められています。
岐阜県飛彈市神岡町の鉱山の跡地で建設が進むKAGRAです。
KAGRAは来年度中の本格稼働を目指しています。
そのKAGRAを運営する、東京大学の宇宙線研究所の所長で、おととし、ノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章さんは、先ほど、次のように話しました。
アメリカの3人の方々にノーベル物理学賞が贈られるということが決まりました。
私もそれを見ていて、非常に興奮しまして、まだ、興奮も冷めやらぬうちにこちらに来てるんですけども、非常にうれしく思います。
重力波は、これまで電磁波などでは観測することが難しかった天体現象を捉える、全く新しい手段として、天文学の発展につながり、今後、さまざまな宇宙の謎の解明が進むものと期待されています。
きょうはご覧のような項目をお伝えしています。
次のニュースです。
生後1か月の長女の頭を揺さぶって死亡させたとして、逮捕された、父親で東京・町田市の建築業、中馬隼人容疑者。
長女のろっ骨が10本以上折れていたことが、警視庁への取材で分かりました。
警視庁は、中馬容疑者が妻が風呂に入っていて、長女と2人きりになったときに、両手で持ち上げて、ろっ骨が折れるほど激しく揺さぶったと見て、当時の詳しい状況を調べています。
調べに対し容疑を否認しているということです。
関係の皆様に心よりおわび申し上げます。
どうも申し訳ありませんでした。
京都大学医学部附属病院で、セレンと呼ばれる元素が欠乏する病気の治療のための薬を、処方箋の700倍以上の濃度で誤って調剤し、先月、60代の患者が死亡していたことが分かりました。
病院は、調剤の過程にミスがあったことを認めて、遺族に謝罪するとともに、警察や厚生労働省などにも届けて、調査委員会を設け、詳しい経緯を調べることにしています。
O157への感染で死亡です。
前橋市の保健所によりますと、市内に住む40代の男性が、8月30日に下痢などの症状を訴えて医療機関を受診し、検査の結果、腸管出血性大腸菌O157が検出されました。
男性は入院して治療を受けていましたが、O157が出す毒素の影響で、溶血性尿毒症症候群を発症し、おととい死亡したということです。
市の保健所は、群馬県などの総菜店の利用客が相次いで感染した食中毒とは、関連がないとしたうえで、感染経路を調べています。
日経平均株価は、ことしの最高値を更新しました。
およそ2年2か月ぶりの高値水準です。
きょうの東京株式市場は、2日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価が最高値を更新したことや、日本の景気回復が、しばらく続くのではないかという期待から、多くの銘柄に買い注文が広がりました。
日経平均株価の終値はきのうより213円29銭高い、2万614円7銭。
東証株価指数・トピックスは、10.84上がって1684.46となっています。
続いてスポーツ。
体操の内村航平選手ですが、残念なニュースが入ってきましたね。
そうなんですね。
カナダで開かれている体操の世界選手権、内村選手は左足首のけがで、3種目を棄権し、個人総合の7連覇はなりませんでした。
前人未到の個人総合7連覇を目指した内村。
2種目目の跳馬、大技、リー・シャオペンです。
着地も決まりました。
しかし、その直後。
左足首に痛みが出て、内村は残りの3種目を棄権。
大会7連覇はならず、2008年から続いていた個人総合の連勝も40で止まりました。
一方、白井は世界選手権で初めての個人総合に挑みます。
得意の跳馬。
自身の名が付く大技、シライ/キム・ヒフンを決め、この種目、暫定トップ。
白井は6種目を終えて、総合で暫定4位につけています。
プロ野球の速報です。
ナイトゲーム4試合です。
クライマックスシリーズの本拠地開催を目指す、パ・リーグ2位の西武と3位の楽天が、レギュラーシーズン最後の直接対決です。
西武の炭谷と山川がホームランを打っています。
気象情報は平野さんです。
こんばんは。
あす以降、連休にかけての天気傾向がこちらです。
2日ごとに主役が変わりそうなんですよね。
天気の移り変わりが早そうですね。
そうですね。
詳しくそれぞれ見ていきましょう。
まずはあす、あさってです。
上空にはこの時期としては強い寒気が入ってきています。
札幌は雨の予想なんですが、北日本の山や峠道、このように雪が積もるかもしれません。
そのほかの所はおおむね晴れそうですね。
そうですね、多くの所、晴れ間が出るんですが、ただ北風が吹いて、朝よりも夜のほうが気温が下がりそうなんですね。
あすは十五夜ですが、お月見には上着があったほうがよさそうです。
では続いて金曜日から土曜日です。
低気圧と前線が通ります。
このため西から雨の範囲が広がって、風も強まり、荒れた天気になる所が出てきそうです。
金曜日と土曜日は荒れた天気に注意が必要ということですね。
そのとおりです。
日曜日から月曜日も見ていきましょう。
晴れの天気、戻ってくるんですが、東京25度、大阪27度の夏日など、暑さも一緒に戻ってきそうなんです。
寒気が来たと思ったらすぐにまた暑くなるということですね。
その気温だけではなくて、天気も短い周期で変化をしていきそうですので、体調を崩さないように気をつけてください。
では各地のあすの天気を見ていきましょう。
生字幕放送でお伝えします2017/10/03(火) 19:00〜19:30
NHK総合1・神戸
ニュース7[二][字]

衆院選公示まで1週間▽ラスベガス乱射事件

詳細情報
番組内容
夜7時、あなたと一緒に見つめたい。きょうの日本、世界の今 【キャスター】鈴木奈穂子,【サブキャスター】高井正智,【気象キャスター】平野有海
出演者
【キャスター】鈴木奈穂子,【サブキャスター】高井正智,【気象キャスター】平野有海

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
スポーツ – スポーツニュース

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0+1/0モード(デュアルモノ)
日本語
英語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:7602(0x1DB2)