「子育てワーママ育児休職中」に
ご訪問ありがとうございます。
にじまま(@nijimama_m)です。
わが家のリビングは、
ジョイントマットを敷いています。
以前は、コルク製を使用していました。
二女が7ヶ月になった頃、
コルクをベリベリと剥がし、食べるように。
こりゃ、いかん!
急いでジョイントマットを買い替えました。
ポップで可愛いモノは嫌だ!
ジョイントマットって
ポップで可愛いものが多いんです。
こんなのとか、
こんなのとか。
こういうのが悪いワケではないんです。
こういうジョイントマットを使って
オシャレなお部屋作りをされてる人も、
たくさんいます。
女の子らしくてかわいいと思うけど・・
出典:蛯原英里ブログ
でも私は、落ち着いた感じがいい。
可愛くなくていいんだ!
私の場合、
マットが主張しちゃったら、
部屋のインテリアとケンカして
ゴチャゴチャになってしまうんだもん。
インテリアに自信がないんだよ〜。
だから今まで、コルクにしてたんだけど。
二女、食べちゃんうんだもん。
試行錯誤した結果、
楽天 ベビーグッズ専門店
「ベビーデイズ」さんの、
モノトーン ジョイントマットを購入しました。
早速、敷いてみる
パズル感覚で楽しいかも?と思い
3歳(年少)の長女に
手伝ってもらいました。
ダミエ柄(チェック柄?)で敷くと、
乱視のきっつい私は、
目がチカチカするので
ボーダーに敷き詰めていきます。
なかなか上手です。
めちゃくちゃ張り切ってはめ込んでくれています。
完成です!!
長女、ほぼ1人で頑張りました~。
ボーダー、なかなかいいじゃない。
二女もこれなら、
剥がして食べることもないし、
水洗いもできるので、
コルクよりいいかも。
うん、満足。
応援クリックお願いいたします(*´ェ`*)
更新の励みになります!
過去に書いた記事はこちら。
モノトーンジョイントマットは、
こちらで購入しました。