2017-10-03

病院に行っていいのか分からない

最近職場上司が話してると、吐き気と泣きそうになる

暴言が多い人で、私に対して言ってるんじゃないんだけど、聞いてるだけで辛い

職場が辛くなってから強迫観念も強くなってきて、何してても何回も確認しないと不安になる

こういう症状の場合心療内科に行ってもいいものなの?

去年の今頃も死にたくて死にたくて仕方なくて、さすがにヤバイのかな?と思って心療内科に行ったんだけど、うつ病じゃないって言われたんだよね

死にたいくらいじゃ鬱じゃないのか…と思って病院行くのやめたんだよ

今の状態病院行って、また鬱でもなんでもないって言われるかもって思うと病院に行けない

心療内科って混むし、鬱じゃないのに薬は出されるし、行くなら仕事休まなきゃいけないし

相談できる相手もいない

病院に行くレベルってどういうものなのか誰か教えてください

  • https://anond.hatelabo.jp/20171003173645

    個人的には、病院よりも、別の会社に行くのがおすすめ。 辞めてもいいんだよ?(転職2回した者より)

  • anond:20171003173645

    不安があるのだったら無理して心療内科に行くよりだるいとかで行き付けの病院行ったらどうでしょうか いつもの先生っていうだけで話しやすいし、専門的な所に行った方がいいと判断...

  • anond:20171003173645

    ・不眠 ・食欲の低下 ・その他の体調不良 とかの身体的症状があるかどうかじゃない。

  • anond:20171003173645

    うつ病じゃなくて適応障害ってことだろ。 ようは、気分の落ち込みに明確な原因があって、かといってうつ病と診断するほど症状が重いわけでもないという。 適応障害に薬は基本的には...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん