かわんご is a user on friends.nico. You can follow them or interact with them if you have an account anywhere in the fediverse. If you don't, you can sign up here.

かわんご @kawango@friends.nico

2ちゃんねるに誰が書き込んでいるか Show more

子供の自慢が意外に人気だ! Show more

friends.nico アンケート(結果)
━━━━━━━━━━━━
次に、どう言うトゥートをしたらいい?
━━━━━━━━━━━━
├ 1.子供の自慢
| ■■□□□ 35%ちょっと
├ 2.数学について
| □□□□□ 0%ちょっと
├ 3.総選挙と数学の関係について
| ■□□□□ 15%ちょっと
├ 4.2チャンネルについての発見
| ■■■□□ 60%ちょっと
└ 5.🤔
  □□□□□ 0%ちょっと

friends.nico アンケート
━━━━━━━━━━━━
次に、どう言うトゥートをしたらいい?
━━━━━━━━━━━━
├ 1.子供の自慢
├ 2.数学について
├ 3.総選挙と数学の関係について
├ 4.2チャンネルについての発見
└ 5.🤔

けもフレについて Show more

うーんcwの使い方を覚えたもののいまいち使い方がわからん。

長文注意←こんな感じ? Show more

僕は今のままの民進党だと、野党としてのチェック機能はとても果たせないから、希望の党でやり直すのはありじゃないかと思うし、排除の論理とか言うのも、野合するよりはよっぽどいいんじゃないかと思う。選挙対策で集まっただけだと、もし実際に政権を取った時にもめるだけだし。でも、それでただでさえ人材の質には疑問のある希望の党が枝野さんみたいなまともな政治家を排除してどうすると思う。

今回の総選挙、民進党のおかげでもはや大義なき解散とか、どっかに吹っ飛んだよね。面白すぎる。とりあえず希望の党は勢力を伸ばすだろうけど、選挙自体は自民党の圧勝じゃないかな。

日曜日って昼間から酒をかっくらいたい気分になるけど、飲むと、本当にあっという間に1日が終わってしまう。

いいことも悪いことも手を繋いでやってくる。

新婚当初はリビングとベッドルームあれば2人には十分で、地下のゲームルーム兼書斎なんて、週に一度も降りなくて、ほぼ物置みたいなものだったんだけど、小さな子供が一人生まれるだけで、全てが子供部屋と化して、せまい。

最近、世の中の疑問の大部分を理解し解決したと思うんだけど、満足するまでちゃんと勉強するのに、最低でも30年ぐらい欲しい。

世の中のことをもっとずっと勉強しつづけていたい。やっぱり寿命200年ぐらい欲しいな。80歳ぐらいで大学を卒業したいかんじ。

ツイートで見かけた望月先生がネットにあげている文章の最初の方だけちらっと読んだ。僕の数学の先生の話によると、望月先生の論文は丁寧で実はわかりやすいそうだ。スキームなんて
概念、理解できるのは数年後だろうなと思っていたら、この望月先生の
PDFの最初の方を読んだ時に、ちょっとわかった気がした。ページを閉じた。自分の中の空間だったり、曲線だったり、次元だったり、数だったり、そういったものの概念が根本から揺らぐ。ひょっとして、何か根本的な勘違いを今までしていたのか。という興奮と妄想。多分、僕は間違っていることを今考えている。何も本当には理解していない。でも、確実なのはこれがスキームという概念との最初の出会いで、それに僕はとても感動しているということだ。
こういう瞬間が人生で一番好き。kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki

色々、事件が起こりすぎる。

アウトレイジ試写会最高だった。西田敏行すげー。とにかくすげー。俺の知っている西田敏行じゃなかった。ああ、西田敏行。

ベッドに入っても目が冴える。眠れなくなった。まずい。