日本人は繊細で空気を読むのでうつ病になりやすいけど、おおらかな外国人でも逃げ出しちゃうんよね。。。書こうと思ったら、先に詳しい人が挙げてたので引用しました。
あと、実際の給料とかリアルな数字が載ってる記事を貼っておきます。
建設業と外国人
うっすら皆さんも知ってるかもだけど建設業で働いてる人間は、柄が悪いのでそこそこ暴力がある。
特に作業員は、中卒上りがほとんどだしヤンキー上がりも多い。今の危険を察知できるゆとりで高卒以上は、まず近寄らない世界だ。それが正解。
危険な作業があるから言葉が短めになる傾向はあるんだけど、聞いてると理不尽な事でいちゃもん付けてる方が多いからコスパは悪すぎと言っていい。
ともあれ仕事をかたずけるのには頭数がいる。奴隷並みに文句を言わずに働く日本人がいないならば、外国人を連れて働かせればいい。
※そんな理屈で、介護や看護、農業や漁業そして建設業にアジアンの人達がやってきたのでしょう。
私のみた外国人技能実習生
自分の見た例でいうと、零細土建屋時代に、外国人技能実習生はいた。ベトナムから連れてきたリー君(23歳)とチャンさん(36歳)の2人。
下水がメインの会社だったのだが、作業員が足りなくて外国人使おうってなった。そこで連れてこられたのがこの2人、日本語はあまり分からないようだった。
※ちなみに、カンボジア人のニュースになったうつ病の人と同じ配管工(見習い)です。
土建屋らしく、朝7時前には土場に集合してからの外仕事で、ガチの肉体労働だ。
BHとかローラーなんて来たばっかりだから乗れないし、シャベルでほるとかクラシックな単純作業になってくる。
そんな感じで日々の生活はきついが、面倒見のいい源さんという職人(80歳)が2人の面倒をよくみていたようだった。
当時の私は、80歳で現場仕事なんて大変だなと思ってたら、彼らが来て1月ほどしたところで源さんが亡くなる。老人だしね、いつか来ることは来ることなんだが。
それから1週間後。リー君(23歳)失踪。
ある朝、仕事場に来ないのでおかしいと思って昼過ぎに営業の男が見に行くと。。。。部屋がもぬけの殻に。書置きも何もないが、状況からして逃げたとの事だった。
チャンさん(36歳)は一人残された模様。失踪する直前に、福島の除染がどうの言ってたのでおそらく手配師によって東北に行ったのだろうともらしていた。
失踪したリー君についての零細土建屋社長の言い分
仕事もできないのに逃げ出すなんて根性がない。もう一人のチャンはよくやってるのに!やっぱり妻や子供や家族がいるやつは、外人でも責任感があるけど、気楽な独り身だめだな!!
せっかくチャンスを与えてやったのに、ヤクザに騙されて原発なんて!
とかそんな感じの事を怒鳴りながら、関係のない私にも言ってきた。ヤクザが関わってるかどうかは知らないが、原発処理なんて土木の中でもさらに人が行きたがらない地域で有名だ。そこでもいいから逃げ出したいとか、よっぽど嫌だったんだろう。
このベトナム人達の待遇
私は下水でも水道でもない工事が専門だったので、また聞きになるけど条件的にはこんな感じだったらしい。
・勤務は、月から土の朝7時から18時まで
・住居は、会社の借り上げた古い一軒家(3DK)をほかの人らと一緒に住まわせる
・給料は、月に6から7万円(寮費とか名目付けてピンハネされてる?)
引用でリンク貼りつけた記事だと、縫製会社で縫い物作業の中国人たちの話だけど似たような状況みたいだ。
さすがに喫茶店は、仕事前に源さんにモーニング連れてってもらってたりだったから違うけど。
外国人技能実習生の搾取に思う事
うっすら外人たぶん騙されてんやろなとは思ってたけどビンゴだった。
「この制度には本音と建前がある。必要なスキルを身につけて母国に戻り活躍していただくのは大事なことだが、実態はまったく違う。技能移転ではなく現場の労働力不足を低コストの実習生で補う構造になっている。最大の問題は送り出し国側で民間ブローカーが介在しうるところ。それを排除できないために、深刻な問題がなくならない」
本音:日本人で働くやついないから、誰かつれてこい。
建前:必要なスキルをつけて母国で活躍してもらう国際貢献。
これ、ブラック企業の社長と対峙した時に言われたこととダブるわぁ。
私は(別に働き口なんてたくさんあるし)いい機会なので、「もう解雇で良いです」といったんだ。
社長は「そんな性格ではどこでも苦労する。スキルをつけてどこでも生きていけるようにしろ。守ってあげるから、きちんと働くんだ」
搾取したい人間が、「搾取したいので、奴隷として働け!」といえば角が立つけど、「貴方のスキルを高めてあげる」と言うのだと感じが違うものね。
残念なことに私は、スキルと給料・安定性は比例するとは限らないってことが分かってるので「スキル!スキル!スキル!」って連発されるたびに、おじさんなのに「変な呪文唱えてるな」ぐらいに思ってしまった。
給料や安定って、つまるところ需要と供給。スキルばかりあってもいいように搾取されるだけで、自分のポジション取りの仕方の方が大事だと思ってる。
まぁあれだ、「正直者は馬鹿を見る」ということばのように、相手のいう事をうのみにして考えないと搾取されてしまうね。綺麗ごとほど気をつけよう!