抑えられていた1時間足の下降到達最終ライン(青太斜線)を越えたことで上値が広がりました。
現在、予定通り週足下降到達ライン(緑斜線)で一旦止められました。
ここを抜けると、抵抗が114.0まで少ないですね。
後は米系短期勢の売が何処までなのかと、
本邦実需勢が114円に近づけば輸出勢が売で入ってくるので、もみ合う展開か(。´・ω・)?
本邦実需勢が114円に近づけば輸出勢が売で入ってくるので、もみ合う展開か(。´・ω・)?
サポートとしては1時間足の上昇到達ライン(紫斜線)と日足上昇到達ライン(赤太斜線)
買い遅れた場合は引き付けて買いか(。´・ω・)?
サポートラインに張り付くようだと、
次回のライン交差は日足サポートで、10月4日18:00 交差レートは113.13
☜記事に興味を持って頂けたら、はてなブックマークを宜しくお願いします(=゚ω゚)ノ
|
|
コメント