一度アルバイトでもしてみたら? それか自主的に何か作ってみるか。 テーブルとか、曲とか。 ネットオークションとかで他人と金銭のやり取りでもしてみれば良い。 やりたいこと、漠...
何か作るのはいいかもしれないですね。自分はこれといった趣味がないので。 バイトはまいばすけっとでやってましたけど受験なので辞めました。
結局は言い換えなんだけどね。 「目標を持ちなさい」から「とりあえず興味あるもの作ってみたら?」に変えただけだし。 だから、惰性で受験するよりもその学校に何を求めに行くのか...
段取りか。いきなり将来の職業を考えるのは無謀ですね。
いくらくらい稼ぎたいかで十分
職業威信スコアという差別スコアが高ければ賃金も抑えられにくいだろう https://anond.hatelabo.jp/20171003012247
続いてる名家はそんなことしてない。 人は指標がないならなにもしないので、 いい家の親は「医者になれ」「経営を引き継げ」「弁護士になれ」 と必ず小さいころから指標を示して子...
まいばすけっと懐かしい。北海道いたころはよくお世話になってました。
初バイトにはもってこいの職場です。
うちの嫁みたいだ。 常に自分で答えを持っていて、その答え以外は何言っても全部却下。 でも最終的には俺に言わせて、俺が決めたことにする。 やだやだ。