ブログを書く | 新規登録 | サポート 

お知らせココログアクセス解析のポイント

 

2016年6月 5日 (日)

神龍・1「わりぃわりぃ 吹き飛ばすつもりはなかったんだがな」

「神龍」1話目前半 8P目のシェンが、窃盗容疑者に一撃を加えた際に言ったセリフから。

「神龍」本編はこちら、アプリ名「アハラーム・漫画・ゲーム」のコミックページで

0601c


「わりぃわりぃ 吹き飛ばすつもりはなかったんだがな」معذرة، لم أقصد أن تكون الضربة بهذه القوة. ا

解説は、漫画の下にあります。

معذرة، لم أقصد أن تكون الضربة بهذه القوة.ا

マァズィラタン、ラムアクスィドゥ・アンタクーナアッダルバトゥビ・ハーズィヒ・アルコゥワティ

موذرة マァズィラタン: 「失礼いたしました」、「お許しください」

少し丁寧な謝罪に使う言葉です。コーランで神に許しを請う時にも使われる単語。日本語では「わりぃわりぃ」ですが、この文章のアラビア語訳ではあえて丁寧な言い方をして相手を挑発しているかも?

لم ラム:否定形「〜ない」の過去形

أقصد أن アクスィドゥ・アン:「私は(أنアン以下のこと)を意図する」「私は(أنアン以下のことを)するつもりである」

لم أقصد أن  ラム・アクスィドゥ・アン:「私は(أنアン以下のことを)するつもりではなかった」

تكون タクーヌ: 動詞「كان カーナ」の未完了形(現在形)  「〜になる」 (أن の後の動詞は接続形になるので、読む時にはタクーヌではなくタクーナになる)

الضربة アッダルバトゥ=定冠詞الアル + ضربة ダルバトゥン:一撃、一打、一蹴

بهذه القوة ビ・ハーズィヒ・アルコゥワティ= 前置詞ب ビ(〜で)+هذهハーズィヒ (こんな)+القوة アルコゥワティ(力):こんな力で

「吹き飛ばすつもりはなかったんだがな」は、より具体的に、「こんなに力のある一撃になるつもりはなかったんだがな」という訳になっています。

アラビア語解説者 norami 

大学で中東史を学び、卒業後アラブ圏に3年間居住。
現地勤務で翻訳経験を積む。
好きなマンガ: うしおととら(藤田和日郎)、Seven Seeds(田村由美)、進撃の巨人(諌山創)、軍靴のバルツァー(中島三千恒)
 

翻訳裏話コラム  

アラブ諸国でも、こういう香港映画アクションは大人気らしくて、日本人をみかければ、ジャッキチェーンといわれることも多々あるぐらい人気です。ちなみに、アラブでは、中国人も多く、そして中国のものも多いので、アラブ人にとって中国はとても身近な存在です。なので、道をあるけば、だいたい、日本人でも中国人?と聞かれることが多いです。しかし、身近な存在だからこそなのか、アラブにおける中国のイメージはよくなく、質の悪いものを作るとか、出稼ぎ労働者とかそういうイメージも強いみたいです。逆に日本人のイメージは、とてもいいことが多いです。日本のイメージは、車に始まり電化製品などの質の高さもあってイメージはいいです。最近は、日本のアニメや漫画のオタクもいますが、それはごく一部のオタクアラブ人の話しであって、まだまだ、その辺歩いてる普通のアラブ人にとっては、日本といえば、最新技術の国のイメージぐらいしかないようです。

(天川マナル)



2016年5月18日 (水)

「bog」バグ・1「小木の作ったこのゲームのキャラになってたっ」

「bog」バグ・1話目前半 4P目の日向が、ファンタジーのようなの夢をみて、それが小木の作ったゲームの内容だったらしく、小木に対して言ってるセリフから。なお、小木は、目の前にいるので、お前(あなた)と訳されています。

「小木の作ったこのゲームのキャラになってたっ」أني شخصية في اللعبة التي صنعتها أنت

解説は、漫画の下にあります

「bog」バグ本編はこちら、アプリ名「アハラーム・漫画・ゲーム」のコミックページで

0516a_2

أني شخصية في اللعبة التي صنعتها أنت

 

アンニー シャフスィーヤ フィルラァバティ アッラティー サナアトゥハー アン

(強調) أن +(私)ني ( アンニー)      =أني

 彼 :私 +ه彼   ( アンナフ) أنه= أن +ه 

 彼女 ( アンナハー )           أنها= أن +ها 

 あなた     (アンナカ/アンナキ)  أنك=  أن +ك   

 彼ら        (アンナフム  )    أنكم=  أن +هم

 彼ら(二人)    ( アンナフマー  )    أنهما= أن +هما

あなた達(アンナクム)أنكم= أن + كم

あなた達(二人)(アンナクマー)أنكما= أن +كما

私たち (アンナナー)أننا= أن + نا

 キャラクター      ( シャフスィーヤ)    = شخصية

 ゲームの中に   (フィ   ルラアバティ)    = في اللعبة

(おまえ が つくった)お前が作った        (サナアトゥハー アンタ    ) =صنعتها أنت

 

 

 التي= アッラティー関係代名詞(女性単数)名詞や述部を修飾する際に使う。

 الذيアッラズィー:関係代名詞(男性単数)

 الذينアッラズィーナ:関係代名詞(男性複数)

 الاتي=アッラーティー:関係代名詞(女性複数)

 

アラビア語解説者 norami 

大学で中東史を学び、卒業後アラブ圏に3年間居住。
現地勤務で翻訳経験を積む。
好きなマンガ: うしおととら(藤田和日郎)、Seven Seeds(田村由美)、進撃の巨人(諌山創)、軍靴のバルツァー(中島三千恒)
 

翻訳裏話コラム  

バグの作品は、現代物で、ゲームの話が出てくるので、PC用語などのアラビア語を勉強するには持ってこいだと思います。アラビア語の辞書にはなかなか載ってない、PC用語ですからね。なお、バグはアラビア語のタイトルも、アラビア語に翻訳してくれてます。バグとは、プログラムの誤りのことで、パソコン用語です。なお、こちらの翻訳は、プログラマーでもある、エジプト人の方が担当してくれてまして、タイトルも色々考えて翻訳してくれました。ちなみに、ゲームという単語。遊ぶという動詞からできてる単語で、ビックリしました。遊ぶ物って言う感じなんでしょうけど・・そのまんまやん!と心の中でつっこんでしまいました><

翻訳裏話コラム・文 天川マナル

日本でアラビア語を趣味で習い始めて、日本におけるマイナー言語の世界にはまり、アラブの文化エッセイ漫画「アラびいき」などを中心にアラブと漫画で活動中。シリア旅行で、ひょんなことから漫画講座を頼まれ、オタク交流に目覚めて以来、シリア・エジプト・マレーシア・ブルネイなどで、漫画講座を主にボランティアで活動中。なお、アラブの漫画雑誌・エイサルにて、ハナハナ連載中。ネットコミック「アハラームコミック」をエジプト人と立ち上げ、アハラームコミックの日本側再度の管理者をしています。

ただ今、はまっている漫画:白簿のクロニクル・月刊少女野崎くん・など

2016年5月17日 (火)

ハナハナ・1「石油王に会ったことある?」

ハナハナ1話目前半 3Pから、日本の高校留学1日目にて、生徒の皆から質問攻めに合うシーンからの

「石油王に会ったことある?」 هل التقيتي قبلاً بأثرياء ونبلاء البترول؟       

解説は、漫画の下にあります

ハナハナ本編は、こちら、アプリ名「アハラーム・漫画・ゲーム」のコミックページにて!

0517_2  

هل التقيتي قبلاً بأثرياء ونبلاء البترول؟

 ハル イルタカイティ カブラン アスリヤーイ ワ ヌバラーイ アルビトゥルーリ

~ですか?    〔疑問詞   (ハル) =هل (あなたは、あった)あなたは会った(二人称女性単数)〔動詞〕 (イルタカイティ) التقيتي        (~にあった)~に会った(三人称単数男性形) 〔動詞〕 (イルタカー・)=التقى ب 

(かこに)過去に、これまでに  (カブラン)قبلاً   

(ふごう)富豪、(おかねも ち)金持ち  
(アスリヤーイ)  أثرياء

(こうき な ひと)高貴な人 (ヌバラーイ)نبلاء  

(せきゆ の) 石油の 
(アルビトゥルーリ البترول

アスリヤーウ・アルビトゥルーリأثرياء البترولとヌバラーイ・アルビトゥルーリنبلاء البترولは

どちらも「石油王」を表す言葉ですが、

アスリヤーウ・アルビトゥルーリأثرياء البترولは石油事業を行う富豪、

ヌバラーウ・アルビトゥルーリنبلاء البترولは石油国の王族を彷彿させます。

アラビア語解説者 norami 

大学で中東史を学び、卒業後アラブ圏に3年間居住。
現地勤務で翻訳経験を積む。
好きなマンガ: うしおととら(藤田和日郎)、Seven Seeds(田村由美)、進撃の巨人(諌山創)、軍靴のバルツァー(中島三千恒)
 

翻訳裏話コラム  

アラブといえば、最近は、石油に金持ち、そう、石油王 ですが。。この石油王という言い回しは、日本語独自の言い回しで、アラビア語には、何かで大儲けしていることで、○○王という言い方はしません。なので、通訳してくれたアラブ人の友人がこちらの説明を聞いて、翻訳してくれました。こういう難しい言い回しの場合、説明的に翻訳してくれることがよくあります。

漫画の翻訳は、本当に難しくて、ネイティブでないと難しいと言われることもあり、それは、こういう文化などに根ざした言葉を訳する時に、向こうの事情も知っていないとどう訳したらいいのかわからないというのもあります。訳のセンスで、その漫画の面白さが決まるともいえると思います。なので、そのまま、普通に、お金持ちと会ったことある?とアラビア語で訳されると・・イメージが違ったりしますもんね。まあ、日本人が言う石油王とは、湯水のようにお金を出してくれるようなお金持ちという意味だけなので、別に、お金持ちと訳してもらってもよかったんですが^^;。

なお、アラブ人に、このシーンは好評で、面白いと言ってもらえました。きっと、なんで、日本人は石油で儲けてる人と出会いたいんだろう?????って思ってるのだと思います。なぜなら、お金持ちと友達になりたいならわかりますが、何でお金を儲けているかを限定して会いたいというのは謎の言葉ですからね(笑)

ちなみに、石油の利益で莫大に儲けてるアラブ人はいますが、アラブ人は一つの事業だけでなく、多角経営をしていますので、石油だけで儲けてるというイメージはないのかもしれません。色んな投資や、事業を、ビックリするぐらいたくさん一人でやっていたります。アラブ人は基本的にワンマン経営なので、その辺も日本人とは感覚が違うと思いますね。まあ、サウジ人の友人いわく石油で儲けてるのは、外国人です。(外資の会社が石油掘っているためだと思われます)ということらしいです。なお、事情もわからないアラブ人に、石油王とかあんまり軽々しく言わないほうがいいと私は思います。彼らの中にも色々な事情があったりしますので、普通に、お金持と友達になりたいという方が、無難かもしれません。ただし、俺も友達になりたいよ。って返されるのがオチだと思います(笑)

なおアハラームコミックの翻訳は、基本的に、日本人と、ネイティブがやり取りをしながら翻訳をしています。わからないことがあれば、説明をしているので、英語翻訳をアラビア語に訳したり、自動翻訳なんかで訳されたものとは、違うのも売りです。

翻訳裏話コラム・文 天川マナル

日本でアラビア語を趣味で習い始めて、日本におけるマイナー言語の世界にはまり、アラブの文化エッセイ漫画「アラびいき」などを中心にアラブと漫画で活動中。シリア旅行で、ひょんなことから漫画講座を頼まれ、オタク交流に目覚めて以来、シリア・エジプト・マレーシア・ブルネイなどで、漫画講座を主にボランティアで活動中。なお、アラブの漫画雑誌・エイサルにて、ハナハナ連載中。ネットコミック「アハラームコミック」をエジプト人と立ち上げ、アハラームコミックの日本側再度の管理者をしています。

ただ今、はまっている漫画:白簿のクロニクル・月刊少女野崎くん・など

 

 

2016年5月15日 (日)

アラビア語・英語・日本語のネットコミックのAhlaamComic(アハラームコミック)(アプリ名・アハラーム・漫画・ゲーム)について

AhlaamComic(アハラームコミック)とは、アラビア語・英語・日本語のネットコミックです。

漫画で、多読を応援するためにも立ち上げたコミックです。

アプリの名前は、「アハラーム・漫画・ゲーム」となっています。漫画のところのみ、

アハラームコミックとさしています。

PC・アンドロイド・IOSに対応しています!  アハラームコミックはこちら

このブログでは、アハラームコミックに出てくる、ワンフレーズを解説していきます。

以下の作品は、アラビア語・英語・日本語で読めます。

アハラームコミックの作品紹介

 Top_3 「ハナハナ」 BY  MANARU TENKAWA ドバイから来たアラブ人のハナ。日本の高校に留学して、つぶれかけのクラブを救う話です。日本の文化の違いや、個性豊かな日本人との交流のコメディマンガです! 

Top_2 「bog」 BY TSUKASA KYOKA    とあるゲームを始めたら・・現実世界とゲーム世界を行ったり来たりする謎の現象に巻き込まれる主人公達。果たして、彼らの行きつく先には一体何があるのだろうか・・

Photo 「神龍」BY AKIKO  OTAKI 元香港警察、特殊部隊副長だったシェンは現在は訳ありの幼馴染3人と裏社会相手に探偵を始めたのだが、早速大事件が発生!         日本語版1話前編・後編無料(銀コイン使用)公開中!

Ninjyacolor_2 「忍者パティシェ」 BY IKKOU  YOSHIDA       女子高生忍者3人組が楽しい部活ライフ&お菓子食べたさ目的にパティシエクラブを立ち上げた!忍術を使って繰り広げられるなんでもありなお菓子作り!無事に出来上がるのか?

 Topinheritanceep1_2 「INHERITANCE」 BY YUTAKO  TACHIBANA 子と父の確執と、その周り人達や家族の絆のお話です。英雄の父の背中を超えられるか!?バトルファンタジーもの!