2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ロマサガ3 part76

beチェック
1 :名無しの挑戦状:2017/09/16(土) 10:56:49.46 ID:2o6qMouX.net
1名無しの挑戦状2017/08/17(木) 00:43:35.20ID:aubSAJ26>>8
【攻略リンク】
中立同盟 (イベント進行やデータベース 初めてな人はここで)
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~lelyio/
アイテムのページ (アイテム情報など)
ttp://rs3i.web.fc2.com/
ロマサガ3のモンスターのページ (モンスターの情報など)
ttp://homepage1.nifty.com/di2/
Index of /~s-endo/ (詳細なデータ解析)
ttp://s-endo.skr.jp/gameprog_analysis.html#Description-RS3
うるちあにま ~ultianima~ (ダメージ計算式など)
ttp://www8.plala.or.jp/ultianima/game/index.html#rs3
モンスター図鑑 (画像付きモンスターデータ)
http://infoseek_rip.g.ribbon.to/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/index.html
または
http://ifs.nog.cc/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
ロマサガ3トレード辞典 (各種トレードデータ)
ttp://www.geocities.jp/phynos2/romasaga.htm
RPG INSTITUTE - スルメ氏のページ
http://surume5.han-be.com/ins/RS3/index.htm
海底宮
ttp://www.usamimi.info/~pholneus/rsaga3/rsaga3.php
カエル研究所
ttp://kaerulabo.web.fc2.com/rs3/index.htm
・改造の話はスレ違いです。話がしたい方は裏技・改造板バイナリ神スレへ
・こんなスレで質問するよりテンプレにあるサイトを一通り見るほうがずっと建設的です
・リメイクの話がしたい方は
ロマサガ3のリメイクを待つ会
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1188660576/

・次スレは>>980あたりで前スレ
ロマサガ3 part75
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1502898215/

2 :名無しの挑戦状:2017/09/16(土) 11:51:11.13 ID:Iumbaahz.net
ユリアンって男版ヨヨなの?

3 :名無しの挑戦状:2017/09/16(土) 18:35:51.28 ID:T9bfj8YF.net
教授って女版・破壊するものなの?

4 :名無しの挑戦状:2017/09/16(土) 18:44:04.49 ID:f0/rFZUG.net
もう>>1乙が抑えられない!

5 :名無しの挑戦状:2017/09/16(土) 18:48:52.16 ID:nlBVg+pc.net
教授は破壊が目的じゃなく知的好奇心が強いだけの変人
三十路超えの狂科学者って興奮するよね

6 :名無しの挑戦状:2017/09/16(土) 18:57:20.06 ID:AY7omjs0.net
来てよかった、
最高の>>1乙が
できそうです!


30代で教授ってすごいよね

7 :名無しの挑戦状:2017/09/16(土) 19:08:43.68 ID:AJsMpLRY.net
ファティーマ :あなたは私の乙ヌール
ハリード: 乙ヌール?
ファティーマ: ゲッシアの古い言葉で、スレ立てお疲れという意味よ

8 :名無しの挑戦状:2017/09/16(土) 19:27:17.03 ID:sC4YVfYw.net
頼むから新スレにまではあらしども来ないでくれ!!!

9 :名無しの挑戦状:2017/09/16(土) 20:38:47.41 ID:t7UHa+pz.net
1乙
このスレが終わる頃までに新情報を知るもの来たれ!

10 :名無しの挑戦状:2017/09/16(土) 20:51:35.21 ID:T9bfj8YF.net
・・・・新情報の風が、・・・・くる!・・・・
・・・・かもしれない

11 :名無しの挑戦状:2017/09/16(土) 21:15:35.68 ID:jp774u8e.net
女聖王についてはそもそも3OPの男らしすぎる聖王が間違ってるそうだし…

12 :名無しの挑戦状:2017/09/16(土) 21:53:04.15 ID:unV7dz1n.net
SFCが届きこれでWiiUとデータが6に
エレンさんのBGM熱いなw

13 :名無しの挑戦状:2017/09/16(土) 21:56:39.26 ID:AJsMpLRY.net
聖王が女なのは元々の想定だったんだが
それがスタッフへの連携ミスで伝わってなかっただけだぞ

14 :名無しの挑戦状:2017/09/16(土) 22:10:41.82 ID:BJnJESKi.net
聖王は元々女って話は知ってるよ
ソシャゲでの扱いとシナリオでドン引きしてるだけだよ
別物って公言されているけど悪印象はどうにも拭い難いというか

15 :名無しの挑戦状:2017/09/16(土) 22:28:32.55 ID:w+klvlOx.net
あーいうのはパラレル的に見とくのがええね

16 :名無しの挑戦状:2017/09/16(土) 22:29:21.19 ID:sC4YVfYw.net
もともとの設定()とか、
ユーザーはそんなものにはなんの興味もない

『作品での表現が、すべて』

実はこれこれはこうでした~とか
そんな裏設定はただの制作側の自己満足
作品で表現できないという力不足でしかない

17 :名無しの挑戦状:2017/09/16(土) 22:40:14.38 ID:aewNpnQS.net
だったら考察とかすべて無意味だな
ユリアンは死食も宿命の子も何も関係ない一般人
ガラテアはただのよくわかんない敵
カタリナは偽ミカエルにマスカレード盗られただけで他に別になにもされてない
ハーマンはフォルネウス倒したら偶然若くなっただけ

18 :名無しの挑戦状:2017/09/16(土) 22:45:02.44 ID:KDMRo9GY.net
そう思わない人もいるかも

19 :名無しの挑戦状:2017/09/16(土) 22:59:22.96 ID:f0/rFZUG.net
あれ何も無いなら「ミカエル様を騙った強奪犯を追い掛けます」って言うからな
髪を切った(倒した後は戻す)ってのもそういう事

20 :名無しの挑戦状:2017/09/16(土) 23:39:38.23 ID:je8ulJOh.net
作中の表現から妄想を掻き立てるのもロマ3のいいところ。おおさがにもまさかりシスターとかいるしw
みんな個性的なキャラだからこそ愛着も湧くというもの。愛さえあれば弱くても使うし、前面に引き出す。
やっぱりミンサガみたいに全キャラのエピソードが詰まったリメイクにして欲しい。時間かかってもいいから。

21 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 00:08:16.82 ID:5dEzMTUa.net
俺は最後まで雪だるまを使うぜ!!

22 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 03:13:23.53 ID:R4P1WYuo.net
嬉しいのだ

23 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 03:16:57.17 ID:sVD1Q8HA.net
さよならなのだ

24 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 03:18:20.21 ID:CRf6AQvH.net
>>17
それで全然いいんじゃね

25 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 03:21:25.99 ID:sVD1Q8HA.net
荒らし工作員は、情報場を潰したい
だから、どんな手法や主張をしようが、全てはそこに繋がる。

26 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 09:23:44.01 ID:XlqqZADT.net
>>21
そんなの楽な縛りじゃないか

27 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 10:25:44.02 ID:SaoqUEiq.net
>>17
制作側が未完成部分や説明不足をプレイヤーの考察や妄想で補うことをアテにしたら駄目だよな
同社の某看板作品最新作のように
裏設定なんて当初から本当に存在していたかどうか証明できないし

28 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 11:23:24.69 ID:+FSmQlxh.net
普通にプレイしてたら死食の影響もよくわからんしな
最後に出てくる少年何これ?って感じだし

29 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 11:28:00.78 ID:P85MBbMK.net
>>26
縛りをするとは一言も言っていないのだ
雪だるまに愛着があるだけなのだ

30 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 12:24:14.46 ID:Ra20aIML.net
あちこちの街に少年がいてうぜーと思った初プレー時の幼き思い出

31 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 12:24:43.33 ID:Dqvofwt2.net
作品内で説明されていない部分を補完する設定→これは良い
作品内で説明された部分を、否定する設定→これはダメ

作中で明確に聖王が男性っぽく描写された以上、実は女性でした~なんてのは許されない
男装した女性だった、ならなんとか通る
某作のようなあからさまなボインボインした女なんて
いまさら受け付けない

32 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 12:47:13.21 ID:VXoMtrEq.net
明確に男性っぽくは描写されてないです

33 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 12:59:26.39 ID:ASWhH8c1.net
例えば上杉謙信てのが居てだな

34 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 12:59:47.35 ID:9/97Gqad.net
もう、また?

は何を意味するのか

35 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 13:01:26.75 ID:1FVZZFnx.net
俺は聖王は女性っぽいと思ってたよ

36 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 13:13:13.57 ID:zo4uW4yz.net
聖王って子どもの頃ずっと奴隷だったらしいけど
女だったとしたら幼女で奴隷だったってことだよね
それって…ゴクリ

37 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 13:20:02.37 ID:rOxA7wc4.net
リメ3より聖王主人公のゲームやりたいわ

38 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 13:20:07.41 ID:yal79aaZ.net
12歳から18歳まで奴隷生活、一番美味しい年頃ですよ
ついでにいうと子供がいなかったというのもそそりますね
作らなかったのか出来なかったのか、出来ない体になったのか

39 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 13:23:35.07 ID:rOxA7wc4.net
河津ならそこら辺どうとでも取れるように敢えてぼかしてきそうだな

40 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 13:55:47.31 ID:9/97Gqad.net
聖王は死をはねのけてとあるから
単に周りに殺されかけた以上の何かがあってもおかしくないわな
遊幽白書の躯なみに酷いことがあったけど強い心で世界を救った
まさに聖王

若い頃の悲惨さって男より女の方がより過酷に想像できちゃうね

41 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 14:12:03.31 ID:ASWhH8c1.net
死に魅入られ 死の定めを負ったその子は
長じて魔王となり 世界を支配した

その子は死の魅惑にたえ 死の定めを退け
長じて聖王となった

この対比だけでも面白いと思うし
病んだアウちゃん、再起して聖王にってだけでも萌える

42 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 15:02:01.86 ID:Dqvofwt2.net
子がいなかったというのは表向きの伝承
実はあいつに子供がいた、そんなばかな!という展開は山のようにある
という妄想

でも女だとY遺伝子継承してないから、子孫の価値が薄れるんだよね
だから、偉人は


男性でないといけない

43 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 15:42:17.06 ID:8geSpz75.net
かすみ二段?……影二「霞み斬り!!」

44 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 17:04:26.71 ID:jlgCnvNN.net
リメイクされたら仲間になって欲しいキャラランキング
1位 ボルカノ
2位 教授
3位 ニーナ

リメイクされたら別に仲間にならなくてもいいキャラランキング
1位 ヤンファン
2位 ティベリウス
3位 フルブライト

(アルド書房調べ)

45 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 17:08:18.56 ID:sVD1Q8HA.net
>>40
男も奴隷や虐待は悲惨だけど
女は性的虐待とか、売春強要レイプとかそっち方面のエグさがあるからな

46 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 17:20:35.31 ID:WgzqYHpM.net
聖王は女の方が色々筋は通るんだよな
魔王の少年に対する聖王のサラが女
女好きのレオニードが聖王の血を受けた杯を大事に持っている
雌竜ドーラの代わりにグゥエインの母親となった
聖王の性別なんて気にしたこともなかったけど女性と聞いたらなるほどって感じたわ

47 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 17:44:25.62 ID:RGaaRsio.net
ブラウザゲーか何かで聖王は女性として出てなかったっけ

48 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 19:08:01.84 ID:VXoMtrEq.net
それを受けての話題なんすわ
あれはパラレルとは言ってたみたいだけど逆輸入されるかどうかだね

49 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 19:12:15.03 ID:d/C1aSeu.net
逆輸入も何も製作者が元から女と言い切ってるのに
だからサラが女だと

50 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 19:31:43.06 ID:yal79aaZ.net
女なのはそうだろうけど性格やら見た目やらエピソードやらがどの程度か~って話かな
実際やってはなかったけどゲームによってもかなり違った雰囲気だったよね

51 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 19:32:58.37 ID:rOxA7wc4.net
というかブラウザゲーで性別が確定した
それまでは河津の脳内だけで終わってた

52 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 19:41:50.75 ID:Dqvofwt2.net
つまりそのブラウザの設定をリマスターに採用したら
「逆輸入」って表現でいいわけね

53 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 20:16:14.25 ID:tuQxhu+o.net
せやろか

54 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 20:45:29.68 ID:d/C1aSeu.net
決められてなかった設定ならそれでいいけど、決まっていて明かしてなかった設定を逆輸入というかは人による

55 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 20:53:01.23 ID:s+1kjL9o.net
男性専用装備、女性専用装備が無かったな
羅刹のベルトとシルティークみたいに対象性別外装備で魅力半減とか
アホみたいな仕様がロマサガらしい

仮に性別専用装備があったらどっちも装備できるようせいちゃんがますます強くなるのは確か

56 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 21:15:55.68 ID:Jo0HNyeG.net
強力な性別専用装備が女性に偏る説

57 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 21:32:05.00 ID:ZGDaypk0.net
男性しか装備できない物が思い浮かばないからしかたないよね
まさかアレのケース出すわけにも行くまい

58 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 21:33:28.08 ID:gjauudsJ.net
>>56
ドラクエはそうだな

59 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 21:47:37.09 ID:LftVRJkC.net
男性用のものってなるとゴツいものとか重いものなんだろうけどバイメイニャンすら大剣や斧を一応持てる世界の方がすき

タチアナ主人公にして術メインの旅やらせようとしたけど序盤の相棒にいい仲間がいねえ…
フルブライトなんで技ポイント持ってるんや

60 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 21:49:43.60 ID:tuQxhu+o.net
>>57
SFCで男専用装備ファウルカップがあるゲームがあったな
多分サンサーラナーガ2

61 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 22:00:01.39 ID:4eM/qPtu.net
>>46
つまりレオニードはゲイ

62 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 22:16:19.83 ID:Jo0HNyeG.net
レオニードは恐らくバイ

因みにバイは大草原に住む遊牧民のある人物の名に由来するという。
参考文献民明書房刊『戦国武将考察』

63 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 22:51:43.67 ID:od+53B9r.net
梅毒(古くは楊梅瘡と呼ばれた)の由来が
4世紀頃の東方で活躍した楊芳と白梅娘にあることは言うまでもないだろう。

64 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 23:37:44.04 ID:3pn4x2Sa.net
>>57
コテカがアクセとして出てくるガストのゲームがあるが
それを装備するのが女の子という皮肉

65 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 23:45:07.14 ID:fJpyLxyY.net
>>57
ライブアライブのカチンコケースは女性に見せるとビンタされるからおそらく……

66 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 23:56:08.43 ID:zZkem269.net
おおさがのアクセサリーは男女兼用のものが多くて、当時色々調べて楽しかったなー。
おおさがもそうだけど、FFシリーズにおけるリボンが万能扱いなのがピンっと来なかった。
その点ロマ3はキャンディリングとかヒドラレザーとか強化胴着とか上手くバラついていた。

67 :名無しの挑戦状:2017/09/17(日) 23:58:51.69 ID:+FSmQlxh.net
いい加減おおさがをNGワードにするわ

68 :名無しの挑戦状:2017/09/18(月) 08:03:05.88 ID:tihDoQWt.net
男性専用
くろいブーツ、えいゆうのよろい
女性専用
せいなるやり、ガラスのスリッパ

69 :名無しの挑戦状:2017/09/18(月) 10:16:15.07 ID:Hjq2EtnE.net
男性専用
くろいやり、ドリル皮
女性専用
あなあき盾、てつのぱんつ

70 :名無しの挑戦状:2017/09/18(月) 10:55:15.56 ID:xFhuBX8Y.net
>>8
荒らしってこいつらのこと?


魔龍公なにも変えるな・・・ご存知ロマ3スレ史上最凶の粘着荒らし。後述の魔海侯に異様なライバル心を燃やしIDを変えて自演のトリニティブラスターが得意技
                ひとたび彼が現れるとこの過疎スレにも続々新規単発で次々書き込みが増える様はまさに馬鹿貴族の鑑とも
                なお自分自身を四馬鹿貴族から外したがっているようで、自分を抜いたメンツの書き込みを定着させようと必死な様は見ものである

魔海侯ゲーマー心理 ・・・独特の価値観で自己語る魔龍公の天敵。結局何を主張したいのかよくわからずゲーマー心理という通名で呼ばれる
                彼の得意技意味不明長文メイルシュトロームは最近はご無沙汰である。再登場はぜひご遠慮願いたい

魔炎長ユリアンチ ・・・ユリアンに異様な執着心を持つ女。エレンからモニカにさっさと乗り換える尻軽ぶりに怒りのセルフバーニングはご勝手だが
             それで関係ない周りまで燃やさないでほしいものである。四馬鹿貴族は魔炎長が紅一点なのが本家と違う所

魔戦士公『    』・・・今現在、空席となっている。一時期はおおさががここに入るのかっ!!?とも噂されたが
            ガイキチぶりが上記3匹と比べればだいぶ大人しめということで晴れての四馬鹿貴族入りは見送られた模様。今後の活躍次第では見事魔戦士公の椅子を仕留めるか見ものである

71 :名無しの挑戦状:2017/09/18(月) 11:24:54.12 ID:EaypRNlN.net
謎コピぺのキチガイくどい

72 :名無しの挑戦状:2017/09/18(月) 11:29:09.93 ID:xFhuBX8Y.net
>>71
心理君w

73 :名無しの挑戦状:2017/09/18(月) 14:29:53.62 ID:Rhp9J0vD.net
ゲーマー心理はいい加減消えてほしいよね、史上最悪の粘着荒らし
それとなにも変えるなって奴は存在しないから
そいつはゲーマー心理が作り出してしまった妄想の産物

74 :名無しの挑戦状:2017/09/18(月) 14:31:07.76 ID:Rhp9J0vD.net
ちなみに俺は最近このスレに来た新参だけど、客観的に過去のレス遡って見てたらそう思っただけ

75 :名無しの挑戦状:2017/09/18(月) 14:39:09.26 ID:pMvDsy20.net
男物の服はみんな女が着ても似合っちゃうから
専用装備にしちゃうと女にも着させろって言われちゃうんだよなー見た目反映あると完全に
せいぜいタキシードとドレスってセットで見てくくらいしか作りやすそうなのは思いつかない

76 :名無しの挑戦状:2017/09/18(月) 14:50:32.42 ID:f2jIMRQh.net
羅刹のベルトってふんどしなんでしょ?
さすがにそんなのまで女でも似合うってのは…

いや、ありか

77 :名無しの挑戦状:2017/09/18(月) 14:55:25.24 ID:p+4d7atS.net
>>74
だな

自分の都合が悪くなって急に関係ない話題持ち出してくる心理君=>>75w

78 :名無しの挑戦状:2017/09/18(月) 15:12:58.42 ID:PLCy7pme.net
四魔貴族の中ではアウナスだけ爵位高いんだよな
あんなので……
実は統治者としては優秀なのか?

アビスはアビスで街や地図、イベントと世界が広がってると尚よかったのにな

79 :名無しの挑戦状:2017/09/18(月) 15:13:44.79 ID:jZVhuR3R.net
ただの長だからな
なぜかこいつだけ役職

80 :名無しの挑戦状:2017/09/18(月) 15:30:34.22 ID:pMvDsy20.net
>>76
ふんどしはふんどしで男でも似合うかって言うと体格選び過ぎるから難しいなw

81 :名無しの挑戦状:2017/09/18(月) 15:44:35.12 ID:Dw3P+iXO.net
聖王の子孫て奴は主人公にもキーキャラにも慣れてないのが悲しいな

82 :名無しの挑戦状:2017/09/18(月) 15:48:47.25 ID:Aat65M/N.net
傍系だから仕方ないね

83 :名無しの挑戦状:2017/09/18(月) 16:36:58.73 ID:BiHLi7aJ.net
大英雄の子孫が主役って安直じゃないか
サガは血統はあんまり関係ないからね

84 :名無しの挑戦状:2017/09/18(月) 17:04:40.76 ID:TCIxZPtl.net
でも俺プルミエールも好きやで

85 :名無しの挑戦状:2017/09/18(月) 17:36:36.29 ID:0Jzg0if2.net
>>79
元ネタの悪魔に合わせてるんだってね

86 :名無しの挑戦状:2017/09/18(月) 17:39:23.07 ID:FtMJdk1s.net
ロマサガ3三大間違い
・グウェイン
・ゼラチナマスター
・キドランド

87 :名無しの挑戦状:2017/09/18(月) 18:05:46.28 ID:p+4d7atS.net
ロマサガ3三大気違い
・ゲーマー心理
・おおさが
・ユリアンチ

88 :名無しの挑戦状:2017/09/18(月) 18:12:50.15 ID:QVSQqTmy.net
ラスボス:まとめるもの

89 :名無しの挑戦状:2017/09/18(月) 19:03:25.33 ID:Rhp9J0vD.net
なにも変えるなという奴は結局存在しなかったからな

90 :名無しの挑戦状:2017/09/18(月) 21:34:01.85 ID:WD9jwqfl.net
なにが何も変えるなだ!
もう聞きあきたぞ!

91 :名無しの挑戦状:2017/09/18(月) 22:31:53.68 ID:xUTj2M3/.net
間違えられそうであまり間違えられないもの

92 :名無しの挑戦状:2017/09/18(月) 22:38:12.24 ID:jZVhuR3R.net
バスタードソード

93 :名無しの挑戦状:2017/09/18(月) 23:39:45.73 ID:wdB5tsO5.net
おおさがかわいいよおおさが

94 :名無しの挑戦状:2017/09/19(火) 00:11:11.82 ID:XEQotLTu.net
ハリード ハーリド
ハーマン ハマーン

95 :名無しの挑戦状:2017/09/19(火) 06:31:52.81 ID:szMP6SI9.net
ダンシングソードのシャリシャリ音が好き
汎用SEじゃなく唯一の固有SEなのもレア感あっていい

96 :名無しの挑戦状:2017/09/19(火) 14:52:00.83 ID:NZyIR0c8.net
モニカってガメツサないんだな
てっきりカタリナみたいに、金よと言い出すと思ってハラハラしたけど

97 :名無しの挑戦状:2017/09/19(火) 18:52:13.44 ID:U4Muyqmq.net
ウォードに上げまくってもらって守銭奴モニカ様プレイしよっか

98 :名無しの挑戦状:2017/09/19(火) 18:58:27.45 ID:tGtB+KEK.net
素で「チッ、10オーラムですわ」を目指すのかw

99 :名無しの挑戦状:2017/09/19(火) 19:24:51.14 ID:VLgNPInr.net
純粋培養されたお姫様が、ガメつかったら嫌過ぎる

100 :名無しの挑戦状:2017/09/19(火) 19:34:02.03 ID:WKo96kpy.net
モニカ様ががめつくなったからって市長くらいしか絡む相手がいない

101 :名無しの挑戦状:2017/09/19(火) 23:02:37.99 ID:fXJ+L5vL.net
お兄様、お小遣いくださいですわ

102 :名無しの挑戦状:2017/09/19(火) 23:50:55.85 ID:8UFNhs1V.net
カタリナは金、金うるさい

103 :名無しの挑戦状:2017/09/19(火) 23:55:49.87 ID:kXSIhnaN.net
おおさがを知るもの来たれ!

104 :名無しの挑戦状:2017/09/19(火) 23:58:51.34 ID:VLgNPInr.net
カタリナお前に預けた金はどうしたのだ?

「それは…」

105 :名無しの挑戦状:2017/09/20(水) 00:36:33.07 ID:TZ3eydem.net
ロマサガ3が待ちきれないからミンサガ買っちゃったよ
リマスターの話聞いてからロマサガやりたくてやりたくて我慢してたのに
一周終わるくらいまでには発売されてるだろうか

106 :名無しの挑戦状:2017/09/20(水) 01:15:29.14 ID:Lzo4GPfa.net
ロマサガ3.12やりなさい
イベントの後選択肢で町長ぶち〇せるよ

107 :名無しの挑戦状:2017/09/20(水) 01:23:32.52 ID:hWIC8ueD.net
ロマサガ3.14162535…

108 :名無しの挑戦状:2017/09/20(水) 04:37:52.06 ID:s3h8p/Gc.net
ロマサガ3.1145141919810…

109 :名無しの挑戦状:2017/09/20(水) 08:38:49.63 ID:FtuVJ3R7.net
真ときめきファイナルドラゴンバーチャルアンリミテッドミンストレルフロンティアロマンシング・サ・ガ

マダー?

110 :名無しの挑戦状:2017/09/20(水) 12:38:26.05 ID:M6mNuEnf.net
公式!

111 :名無しの挑戦状:2017/09/20(水) 17:29:58.71 ID:bVDWgFKX.net
深窓の令嬢は強くなるとケンシロウになるのは本当かい?

112 :名無しの挑戦状:2017/09/20(水) 18:24:39.68 ID:N/8wWFE0.net
はぁ?いまどき北斗の拳とかぜんぜん流行ってないしみんな知らんからw
今だったらゴムゴムの~でおなじみのルフィだろw

113 :名無しの挑戦状:2017/09/20(水) 18:48:06.39 ID:gYoj663q.net
>>112
北斗の拳?確かに俺も知らないな。
199X年、地球は核の炎に包まれ文明は崩壊し
暴力が全てを支配していた弱肉強食の世界を
北斗神拳の使い手、ケンシロウの生き様を描いた
ハードボイルドなアニメなんて全く知らねぇぜ!!

114 :名無しの挑戦状:2017/09/20(水) 19:08:40.12 ID:4t4Chpa9.net
ボトムズのコピペみたいだw

115 :名無しの挑戦状:2017/09/20(水) 19:34:21.68 ID:6pFmwn7B.net
たっぽいたっぽいたっぽいたっぽい

116 :名無しの挑戦状:2017/09/20(水) 20:13:26.20 ID:T2hipTvL.net
ミューズは適性ないんだっけ
まあ辛抱強く育てればいいんじゃね

117 :名無しの挑戦状:2017/09/20(水) 21:21:04.02 ID:FF8fKCRR.net
適性なんか必要あんの? このゲーム、道場で使えるアスラ先生だって最強技は適性ないほうが…ってやつばっかりやん

118 :名無しの挑戦状:2017/09/20(水) 21:27:35.66 ID:xR84z6zk.net
3は全キャラ、全技覚えられるの?
2と比べると凄いわかり辛い

119 :名無しの挑戦状:2017/09/20(水) 21:53:36.93 ID:4t4Chpa9.net
適性はまあ、ぶっちゃけ無くても困らないかな
むしろ成長特性が低いキャラを育てるのがしんどい

120 :名無しの挑戦状:2017/09/20(水) 22:51:14.15 ID:cVs/Y4Eh.net
>>119
同意
レオニードとかステータス高いのに成長特性どれも低いから使う気にならない

フルブライトやティベリウスなんかも術だけに1ずつ特性とかひどい
4系統術取得が無かったらフルブライトはステータスも成長特性も悪いとか誰も使わなかったな

121 :名無しの挑戦状:2017/09/20(水) 23:32:41.29 ID:kLF055+r.net
閃き適性が輝くのは中盤までだし成長補正も中盤までって感じだね
最後は適性あってもなくても1%前後程度だし武器レベルもどっちにしろ戦闘回数補正必要だし

122 :名無しの挑戦状:2017/09/20(水) 23:54:20.82 ID:DW81NFxX.net
シリーズ1バラエティに富むキャラとダンジョンの名曲の多さがたまらない
それぞれのシナリオを探しながら進める楽しさがロマ3には詰まっている

123 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 00:24:30.23 ID:Mz1CJq4V.net
アスラ先生てたま~にロビンさんのイベント戦で出てくるときあるの勘弁

124 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 00:55:51.66 ID:UWfZOMRA.net
>>123
あそこは最速でクリアするようにしている
魚から1段階上がっただけでもララバイ→超音波でハメ殺しにされたしw

125 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 02:06:56.12 ID:Mz1CJq4V.net
ロビン早めにやっとくとトライアンカーが直ぐ手に入るな
次やる時は俺も真っ先にロビンやっとくかアスラ先生出たら嫌だし

126 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 03:12:30.61 ID:g3iaXcYG.net
魚先生の時にさっさと潰さないと意外と厄介よね

127 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 05:00:36.41 ID:MiYPatgR.net
情報まだ?

128 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 06:59:23.56 ID:H4zxDHkS.net
>>118
適性ある武器使ってた方が閃きやすいけど、基本どのキャラ使ってどんな武器使っても閃かない技はないよ
個人的には2の方が、このキャラはこの技閃かない~とか知らなくて分かりづらいなぁと思ったな

129 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 07:23:57.11 ID:huChtJIJ.net
2は技道場登録の関係で1世代1キャラで1系統の全ての技埋めづらいのもなんとも
3はその辺も含めて楽でいいわ。斧エレン好き

130 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 08:36:38.66 ID:B0M7uPz6.net
ヤーマスイベント時にスクドラを極意化するのがデフォ

131 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 08:39:19.42 ID:8DS3ymav.net
ライピもよろしく

132 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 10:31:09.80 ID:iAxXfEaW.net
>>128
ありがとう。深く考える必要ないのね

133 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 14:19:06.59 ID:g3iaXcYG.net
小剣を自然に活躍させるためにいつも分身技と虎と槍を使わずまったりプレイ
槍はつい頼ってしまうからよくない

134 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 14:25:31.07 ID:vxV/nPEl.net
槍は両手武器の割にそんなに強くないイメージ
結局片手剣使ってしまう

135 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 14:44:29.94 ID:NEJSfGzS.net
槍は万能兵器だぞ

136 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 14:47:13.03 ID:UWfZOMRA.net
割りと複数の中ボス戦があるから複数または全体持ちの技が好きかな
今回全く閃かなかったからサンダーとトルネードが大活躍だったわ...

137 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 14:48:25.29 ID:qwMIZ3Oa.net
槍は大車輪と双龍波っていう簡単に覚えられて範囲が便利で強い技があって
上級技のくせに難度が低くて覚えようと思えば序盤で覚えられる無双三段まである序盤の星
最後は最後で最強のラウンドスライサー
片手剣にも負けないぜ!

138 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 17:10:25.27 ID:Q4oBTHC8.net
盾が使えないデメリットが大きいんだから片手剣に負けないのはあたりまえ
3は2と違い盾が武器欄になりメリットが大きくなったから、盾が使えないデメリットは大きい
「片手剣より少し強い」くらいでは、ぜんぜんお釣りがこない

139 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 17:39:48.38 ID:MdRckjzF.net
ラウスラと並ぶ槍の存在意義は勝利の詩ちゃうん

140 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 18:01:09.53 ID:dV6a6znM.net
「トーマス トーマスベントだ」
この自己紹介を見てトーマスの名前をベンベンにすれば
ベンベンベンベンベントだと言ってくれると思ったのに
「ベンベンだ」で済まされて悲しみを背負ったのは多分世界で俺だけ

141 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 18:08:27.06 ID:YJ6EiT6Q.net
氷の剣と魔王の盾を同時に装備するとフリーズバリアは消せますが、
冷気耐性も消えてしまうのですか?

142 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 18:29:32.76 ID:uZoBtTAD.net
消えてしまいます
仕様としてはセルフバーニングと同じと思えばいい

>>140
お前は何をしてんだw

143 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 18:49:22.30 ID:HXm48Vq9.net
>>140
そんな事で悲しむなよwww

144 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 18:55:21.14 ID:bByBn3Nr.net
なでなでなでなで とか
クチクチクチクチクチバシ
なノリ?

145 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 19:09:03.82 ID:HXm48Vq9.net
「おれの名はキャプテンキャプテンホーク」
みたいなのを期待したんだろう

146 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 19:31:11.57 ID:TNzVGhfA.net
>>135
万能兵器は斧だろ?

147 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 19:40:09.74 ID:shElOsqb.net
槍は勝手にスウィングやトライシューター使っちゃうからコマンダーモードに向かないのが欠点かな

148 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 19:57:03.56 ID:cOcouapk.net
槍、斧、剣が強いのはしょうがない。
小剣、棍棒が弱いのはしょうがない。
素手と弓が納得する強さ、序盤弱いのもすごい好み

大剣…可哀想

149 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 20:00:45.65 ID:NEJSfGzS.net
片手剣のメリットって盾持って分身剣使えるってだけだよな
まあ、それが絶対的価値なわけだが

150 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 20:11:07.50 ID:TNzVGhfA.net
片手斧も盾使えるし
斬と打の両属性で攻撃できるし
遠隔攻撃と範囲攻撃も片手剣のバリエーションに負けないし
優遇されてる気がする

151 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 20:18:42.47 ID:feLyTGoT.net
リマスター版で大剣の……風が来るッ!!……かも知れない

152 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 20:31:43.54 ID:vxV/nPEl.net
片手斧と棍棒もなかなか強い
ただ棍棒はイメージ的にダサいから使わない

153 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 20:36:04.93 ID:H4zxDHkS.net
そんな>>140が好きだよ

154 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 20:43:36.05 ID:qwMIZ3Oa.net
棍棒使うときはまず魔王殿の固定オークさんにハンマー貰いに行く
最初に取っちゃうととても強い
だけど最後までそれだから最後のほうは結局補助キャラで終わる

155 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 22:02:12.47 ID:u7rL8aJq.net
軽い聖王の槍での風車も強い
このゲームで使い手の多い青龍地層に出来るのもポイント

槍って終盤は聖王の槍とスマウグの武器のお陰で強い感じ

156 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 22:29:40.42 ID:Q4oBTHC8.net
入手最難度スマウグが強くなかったらガッカリ度ハンパネェけどな・・・
斧は楽に手に入るフランシスカが最終的に一番強くなるというのが酷い
それとやはり盾装備の有無は大きい。このゲームは敵に大ダメージを与えることは難しくない。敵からの攻撃をいかに軽減するかのほうが重要

157 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 22:45:46.23 ID:NEJSfGzS.net
バスタードソードで分身剣が最強の大剣より全然マシ

158 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 22:52:12.83 ID:KOKY44Qr.net
武器の攻撃力より技威力の方が影響でかいからなぁ

159 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 23:21:58.65 ID:V8inyoYh.net
>>140と彼宛てのレスに笑ってしまった

160 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 23:22:57.28 ID:qiNv36IA.net
仮に分身剣なくても黄龍剣の方が乱れ雪月花より強いんだよなぁ
大剣は本気で悲しみを背負いすぎてると思うわ

161 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 23:34:31.28 ID:g3iaXcYG.net
しょっぱなからノーラにスリハン持たせるとノーラネキが外せなくなってしまう罠
小剣と弓は先んじての麻痺やスタンで補助が楽しい 大剣は…浪漫があるから…

162 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 23:40:20.54 ID:bEWSBd44.net
大剣はウォードがアラケス相手にブルクラッシュ閃く辺りがピークよ

163 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 23:57:02.43 ID:f8YnbcA8.net
おおさがが、・・・・来る!

164 :名無しの挑戦状:2017/09/21(木) 23:57:25.07 ID:huChtJIJ.net
大剣は大剣使いのステータスに助けられてる感も強い

165 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 00:00:01.10 ID:Y5EWVEFV.net
雪月花のための武器>大剣

166 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 00:12:29.16 ID:/Z3w+AR4.net
棍棒技、小剣技、剣技が使える仕込み杖の偉大さ
なお威力はポークビッツ

167 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 00:17:29.38 ID:Vvwhiwsl.net
ツバメ返しの高火力がロマンシング

168 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 10:02:36.46 ID:u22IaSFc.net
細い杖に仕込んだ刃物の威力なんてたかが知れてるだろう

169 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 12:47:43.83 ID:JKqGDsgd.net
だから、ロマンシングなんじゃないかッ!!

170 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 12:51:07.84 ID:6jCqsZbp.net
大剣は威力1.5倍とかしないと全然割りに合わないんだよなー。宿星ボナもクソだし最強武器がレアドロップだしダメすぎるわ

171 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 12:52:33.34 ID:KGWQAcIT.net
仕込み杖ね!

172 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 13:24:51.93 ID:TZLVC8JB.net
そろそろ映像くらい発表された?

173 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 13:45:08.67 ID:NuHjV0rR.net
なんもなし

174 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 13:48:42.64 ID:t3Eo4zp4.net
大剣は主人公でしか使えないキャラと最後の最後で離脱する罠キャラの得意武器ってのもsage要因だよな
リマスターで救済してくださいオナシャス

175 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 14:05:14.09 ID:jcBPugLZ.net
最強武器がレアドロップ、というのは量産可能という意味ではメリットでもある

……スマウグを量産可能な槍には負けるけど

176 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 14:17:16.43 ID:TZLVC8JB.net
つよにゅーで全員七星剣になりそう

177 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 14:45:14.96 ID:JKqGDsgd.net
何らかの追加要素に期待したい

178 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 15:10:52.21 ID:T2Cz2bwy.net
月下美人に固有で分身技つければ解決ですな

179 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 15:32:10.99 ID:u22IaSFc.net
分身技にするなら無月散水というぴったりの刀技が

180 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 15:43:37.43 ID:231/mrHz.net
無月散水は良いな、サガフロで初めて見た時は感動したよ
地ずり残月、乱れ雪月花、無月散水の所持者を所定の位置に配置する事で月に因んだ陣形技発動とかあったら雅でロマンシング

181 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 15:49:25.01 ID:1ajvXf7+.net
分身技なくても防御無視技でもいけるって体術が証明してるからそれでもいいね
固有技頼りとはいえ槍が強いサガは珍しいな

182 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 16:41:39.20 ID:655jNXQ0.net
陣形の効果の恩恵は仲間が一人でも気絶すると途切れますが、
それは石化状態でも途切れるのですか?

183 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 17:58:04.79 ID:IPp6p4SC.net
大剣はOPイベントでしか使われないマスカレイドを助けてあげて

184 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 18:12:48.82 ID:u22IaSFc.net
マスカレイド 27→70 剣技可能

七星剣がある限りこのくらいの性能でも許されるレベル

185 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 18:14:25.21 ID:q8KuMaHO.net
マスカレイドが弱すぎるのも問題だよな
小剣モード、大剣モードともに最高クラスならよかったのに

186 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 18:43:47.39 ID:MAApp3KX.net
うん、小剣モードは圧倒的にひ弱だよね。どうせ序盤イベ専なんだから+20ぐらいは欲しかった。
じゃないとカタリナが人生賭ける価値が…。

187 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 18:52:06.80 ID:1ajvXf7+.net
サガフロの幻魔がそんな感じだな
きらびやかな細剣だけど巨大化する

188 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 19:04:33.60 ID:aHjvNngI.net
金とアイテム持ち越しあったらいいな。聖王遺物とカムシーンだけ除いて
ステータス持ち越しはいらない

189 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 19:24:41.75 ID:WoQZxOiG.net
カムシーン取ると………………!

190 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 19:43:43.09 ID:DERk2eES.net
カムシーンを取ると代わりに大きな物を失うが。
しかしそれでも取る

191 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 20:00:00.68 ID:TLF5uEQN.net
カムシーンは消え…てもいいや

192 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 20:06:53.63 ID:NuHjV0rR.net
結局ファティーマはなんで死んだのかハッキリしないからな
生贄にでもされたのか

193 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 20:47:01.33 ID:TZLVC8JB.net
詩人は消えない!

194 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 20:53:16.66 ID:JKqGDsgd.net
銀の手も消えない!!

195 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 21:08:14.31 ID:CSao9QkT.net
ゆきだるまは消えた

196 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 21:16:38.56 ID:q8KuMaHO.net
さよならなのだ

197 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 21:19:03.38 ID:KGWQAcIT.net
マスカレイドは謎武器だよな
2のバスタード以下の存在価値のくせに、何故か伝説の武器

旅の主要目的であり、髪切って、貴族の生活捨てて、命懸けてまで取り戻したのに
返上も使用もしない

198 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 21:19:16.73 ID:mHK56e6i.net
みんな追加要素で盛り上がってるとまた何も変えるな君が暴れだすぞ・・・

199 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 21:39:48.43 ID:NuHjV0rR.net
マスカレイドは代々ロアーヌ候の妻に受け継がれるものだからね

200 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 21:49:25.14 ID:uT6k0ilD.net
つまり、ロアーヌ侯爵のアレは普段は貧相だけど
ウェイクアップしても中途半端ということか

201 :名無しの挑戦状:2017/09/22(金) 22:28:27.98 ID:TEfkMWmf.net
そして地ずり○○

202 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 04:00:13.09 ID:dOOECTfE.net
来週でリマスター発表&サイト開設から半年(6ヶ月)だ
ただの移植にまだ最新情報が「サイトOPEN!」のままって舐めてんのか?
逆に新イベント没イベントトウテツスフィンクスワンダーラストらを期待しちゃうぞ

203 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 04:01:25.76 ID:PjBm1wnP.net
まだまだ
あと2年は熟成させないと

204 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 05:05:20.24 ID:wcsPV7CK.net
自演しないと気が済まないの?本当に病気だと思うよ。

205 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 10:31:30.95 ID:KC2uE8vM.net
蒼龍の鎧とかどう活用すればいいのやら

206 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 10:59:10.45 ID:wDCsHlT6.net
誰か炎のマントの使い方を考えてくれ、局地的じゃなく恒久的なやつ
防御力が低いというだけで使わなれいのはあまりに惜しい性能のアイテム
氷の剣は冷気属性攻撃無効だがこのゲームのモンスターは冷気攻撃より、
炎属性の攻撃の方が圧倒的に多いし何か上手い使い道があるに違いない

207 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 11:03:32.81 ID:O+3VDTr+.net
朱鳥術使いに装備させればルビカンテの気分を味わえる

208 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 11:19:59.44 ID:7I2i3z49.net
>>207
足装備は外しとかないとな

209 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 11:28:41.96 ID:/maR5y9r.net
自演してる奴は自分の書き込みで終わる事が不安なんだろw

210 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 11:40:45.74 ID:VClFTrM9.net
定期で>>198みたいなの書き込む低脳自演荒らしやで

211 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 12:41:48.66 ID:IIIrTdFH.net
あのスカスカのあっさりゲームシナリオ書き直すの大変だからな

212 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 13:08:40.68 ID:sUjFcan7.net
ボルカノ仲間に出来るように
そして何故か王冠が朱鳥術じゃなくて斧とか

213 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 13:14:20.79 ID:O+3VDTr+.net
ボルカノは朱鳥術のスペシャリストという個性まであって専用グラまであるのに何で仲間に出来なかったんだろう

214 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 13:23:37.43 ID:Hfr8mVcv.net
何も変えるななんて言って暴れてるのあったっけ?
改悪になるくらいならこのままの方がマシなら見た事はある
違いは内容に柔軟性や余裕があるかだ

215 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 14:17:59.52 ID:N/epvExb.net
ボルカノはほぼ間違いなく追加じゃないかな
後一人くらい大剣使えるキャラほしいけど
もしくは像のパラ強化でもいい

216 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 14:19:12.92 ID:FhY42Mn6.net
タチアナの家族全員仲間にしようぜ

217 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 14:39:05.89 ID:zzcLdulv.net
固有グラある奴は可能性あるな

ボルカノ
教授
ニーナ
ネフト族
ルートヴィッヒ
マクシムス
ファティーマ

固有グラあるキャラ他にいたっけ?

218 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 14:42:12.55 ID:KC2uE8vM.net
ヨハンネスとアンナ
あとツヴァイク公もだな

219 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 17:25:01.27 ID:V27Iw+M7.net
リメイクじゃないだろ。リマスターでキャラ追加だの追加イベントだの期待してないわ

220 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 17:36:26.25 ID:Epgl4+26.net
何も変えるな……
今のままでいい……

221 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 17:39:49.52 ID:ZO4fYjpY.net
マクシムス加入はさすがに

222 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 17:58:44.10 ID:SFHm1mOy.net
マクシムスは敵として参加して欲しい所

223 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 18:30:28.41 ID:N/epvExb.net
ロマサガ2の追加要素って帝国記と変なアニメーションくらいだっけ?
東方のイベント追加の流れでネフト族仲間になるといいな

224 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 19:09:30.05 ID:KC2uE8vM.net
追加要素を作ってるからこんなに時間が掛かってるんだと期待してたけど
そういうわけでもないのかな

225 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 19:29:08.45 ID:BXi+kBFj.net
だから期待し過ぎんなって言ってるだろ

226 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 19:43:36.03 ID:PjBm1wnP.net
元々予定してて納期の関係で漏れた没イベントとかは欲しいな

227 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 20:02:05.13 ID:EkcR1su8.net
いちおリマスターという形だけど何か追加したい的なことは言ってたかな
発表時にはまだ何も作ってません発表早すぎだよね的なことも言ってたのでまーまだまだじゃないすかね

228 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 23:28:42.31 ID:r7jie9rK.net
リマスターリマスター言われていたのに、結局ミンサガ的リメイクに仕上がりましたになったら大歓喜!
おおさがなんかシステム違うからリメイク自体絶望視されていたのに、見事なリメイクに仕上がったし。
とりあえず自分は河津神を信じて待つよ。サガスカ以降の新作サガとかが発表されたりするまではね。

229 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 23:57:56.07 ID:JPtRerzS.net
>>228
そうなんだ。それで?

230 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 01:07:26.31 ID:O71mMw8+.net
とりあえず話をわかりやすくして
死食の影響
四魔貴族との因縁
少年との絡み
シャールの腕の経緯
銀の手がミューズの夢の中にある理由
ルートヴィッヒ
タチアナ
などなど

231 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 01:11:01.74 ID:a7paJx2W.net
魔王の玄室とかどうせドラゴンルーラー居るだけの遺跡なんだろうから、ロマサガ2 リメイクみたいに新たなもの作ってそこで謎を語る人がいるとかがいい

232 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 03:09:24.36 ID:DHQ0h1Uz.net
そういうこと言ってると魔龍公何も変えるなのトリニティブラスターが炸裂するから・・・

233 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 03:59:40.82 ID:yQVVejui.net
ルーラーって黒白赤緑以外の色のいたっけ

234 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 05:10:08.60 ID:22mNhf2x.net
データ上はこっそり青がいるよ

235 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 09:53:08.91 ID:i8pNQy2s.net
TGS絡んでなにも新情報出ないとか…いつになるんすか…

236 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 10:00:39.08 ID:n8hQ8aNA.net
発表したのいつだっけ?

237 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 10:08:41.41 ID:svMcXhpu.net
何も変えるなという旨の荒らし書込をする→追加要素の話がし辛くなる
何も変えるな君が出るぞと警告をする→追加要素の話がし辛くなる

ミイラ取りミイラにだよなあ

238 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 10:19:15.45 ID:rk2efjeo.net
キャラのドットは打ち直して欲しいな
スマホ版FFじゃなくてFFBEみたいな感じで

239 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 10:52:32.15 ID:H0RhqHe4.net
ミンサガみたいなデザイン変更でカタリナがムキムキ角付き肝っ玉お母さんキャラになったらどうする?

240 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 11:06:27.77 ID:0rcF8Sy0.net
ミカエルとマクシムスに同情する

241 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 11:15:25.95 ID:jy2tZ3+Y.net
>>238
最高

242 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 11:27:18.03 ID:O71mMw8+.net
BEはアメリカぽくてキモいよ

243 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 12:19:25.30 ID:gKA6l5aR.net
白<何で白ばっかり狙われるんや!

244 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 14:36:52.78 ID:JVbg8UWc.net
ロマサガは3DにするならFF15系よりドラクエ11系の方が良いかな

245 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 16:07:32.01 ID:o55/NaH6.net
モニカの蹴りポーズとかめっちゃ不細工やもんな

246 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 17:48:37.09 ID:vBFKERV/.net
地味に直してほしいのが宿屋に泊まったら
ちゃんと人数分ベッドがあるようにして欲しい

夜中に一人だけ景色をずっと見てるキャラがいるとかシュール過ぎる

247 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 18:14:43.31 ID:5fhDzXiF.net
守衛係なんだろうけどな
可哀想よな

248 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 18:20:31.33 ID:zO2s4qee.net
これひょっとしておじゃんになるとかないよね?
おじさん機械に詳しくないんだけどiOSがバージョンアップしたせいでこれまで制作していたものが使えなくなって頓挫したとかないよね?
3日に1回くらいサイト見にいって何も変わってなくてガックシする日々なんだけど。

249 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 18:42:02.80 ID:22mNhf2x.net
2、3人でテーブル囲むことになる宿は好き
たまには酒飲んでだべって夜更かししたっていいよね

250 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 19:01:19.25 ID:DHQ0h1Uz.net
レオニードさんを4,5番目にしてムング族の村で寝るのが

251 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 21:34:55.14 ID:+ieVjBsn.net
リマスターに期待するな
しないでくれ

252 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 22:14:49.33 ID:j2VqUokx.net
自分だけ布団で寝て貴族とか年寄りとかを一晩中立ちっぱなしにする守銭奴がいると聞いて

253 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 22:24:52.44 ID:O71mMw8+.net
フォルネウス兵て人間みたいで名前に違和感
フォルネウスの手下とかの方がしっくりくる

254 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 22:28:15.61 ID:yQVVejui.net
野宿なら交代制でもわかるけどなw

255 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 22:37:44.58 ID:zlpJxzB3.net
就寝シーンに文句言ってる人は、リメで皆ベッドで寝てたらつまんねーとか言いそうだなw

256 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 22:48:58.55 ID:32kzaeZ0.net
>>239
ミンサガ的リメイクが来たら、角が生えるのはノーラのニキに決まっているから心配ない。
後はボイス付きがいい。ユリハネとか声優次第で化けるかも。舞台版ユリアンはどうだった?
舞台版DVDはリメイク情報が進展するまで買わないことにしたw BDの方が欲しいな~。

257 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 23:03:29.99 ID:JITnM+d2.net
キモ

258 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 23:04:07.79 ID:VDDv5nea.net
>>216
なんかわろた

259 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 23:04:29.52 ID:a7paJx2W.net
ボイスだけはいらんわ

260 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 23:09:26.98 ID:o1+ejRLQ.net
攻略上でワニ革の鎧を有効に使える場面ってあるかな?

261 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 01:18:12.49 ID:G/ZeJZM4.net
ミューズが装備無し全裸状態だと味方男のステータス全部+10になるようにして

262 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 01:36:51.56 ID:D4hQez6W.net
ウォードが装備無し全裸状態だと味方男のステータス全部+20になるようにするならいいよ

263 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 02:10:01.90 ID:nGFBNu0H.net
ネット上さんざん言われてるけど3は未完成すぎる
完成させたら別ゲーになりそう

264 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 02:27:44.20 ID:pl1uInR8.net
サガって基本完成度低いよな

265 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 02:33:19.99 ID:fasR5dKJ.net
ウォードは行動の順番が遅すぎる
それに比べてカタリナの速さにもはや感動すら覚えるレベル
だが美味しい所はユリアンやハリードに持ってかれるんだよなあ

266 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 02:36:05.88 ID:z0tlTkwd.net
3ってイベ数や東側マップのスカスカっぷりは擁護不可だが、
他足りないもんあったっけか

267 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 04:36:36.24 ID:LH4K0jEB.net
妖精がチン有りか無しかの有無

268 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 04:40:34.54 ID:Mo3IKP6J.net
両性の魅了が効くんだから当然両方ともあるでしょう?わかりきってますね

269 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 04:49:27.20 ID:wphjV1oP.net
>>266
そういうのはそのままでいい
ヘタにイジると失敗する
基本は何も変えるな、それがリマスターだ
リメイクとは違う

270 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 04:53:32.29 ID:wzCO8H3t.net
無性と両性が有るなら間違い無く…
http://ero.manga-studies.com/?p=article&bid=12

271 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 05:34:28.08 ID:UkFR/WyE.net
>>256
文面で気持ち悪さが滲み出てる。リアルでも相当気持ち悪いんだろうなお前

272 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 07:56:25.37 ID:wEo9SDBb.net
>>269
そんなこと言ってると指輪ガーのキチガイがまた出て来るから・・・

273 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 08:04:38.17 ID:pl1uInR8.net
そもそもやりたいのってリマスターじゃなくて完全版なんだよな

274 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 08:19:35.55 ID:3KKZbrZu.net
リマスターつくろう!
それにはあまりに未完成だなこれ…
2リマスターも売れたしいっそのことリメイクするか!!!
つーわけで交渉中そして構想中
つーわけで時間かかってるわけだわさ

275 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 08:33:09.43 ID:dIa+pATU.net
>>266
スカスカってのと同じだけどそもそものテキスト量が少なくないか
ラスト四魔貴族時のサラとか、馴染みの内気な女の子がピンチみたいだから助けに行くってモチベーションはあるけど正直あれだけだと意味わからん

276 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 09:34:44.08 ID:ike5wqzl.net
二十年前の作品なんだから一年ぐらい待てよ

277 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 11:31:15.28 ID:wEGLydMC.net
リマスターもやりたいが早く3ds版vc出てほしいな

278 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 14:35:11.83 ID:8etzTeTe.net
>>274>>276
待てるけど、情報と進捗アピールは欲しい

279 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 17:00:25.07 ID:DpL4cepI.net
大剣弱いの話に戻るけど
ロマサガ2は「弓と小剣不遇だから上方修正しました!」って言ってて
たいして変化なかったからな。ぼくのかんがえたさいきょうの小剣使いと弓使い作ったけど
ラスボスでその2人だけ群抜いて弱かった。

一言で言うと、期待するな

280 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 17:05:33.29 ID:VEtwxEYk.net
>>279きもっ

281 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 18:05:38.35 ID:GscXHueS.net
分身系の技の威力見直すだけで大分バランス良くなると思う
特に分身剣

282 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 18:07:04.62 ID:QZaGkNn/.net
小剣って器用さ依存なのに小剣最強武器の固有技は腕力依存なんだっけ?

283 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 18:11:53.41 ID:PEaeLk17.net
ファイナルレターは器用さ
サガフロ1の十字砲火なら唯一のSTR依存の銃技

284 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 18:13:03.94 ID:PEaeLk17.net
すまん固有技か 蛇剣か、腕力だな

285 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 18:17:54.44 ID:wphjV1oP.net
バグやら変な仕様やら理不尽さも含めてのサ・ガだからな

基本的に何もイジらなくていい
なにも変えるなとは言わない。ただ、へんにイジりまわして駄作化するのだけはやめてほしい
基本は何もイジるな

286 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 18:44:04.94 ID:ike5wqzl.net
>>285
魔龍公何も変えるなキター
コテつけとけよ

287 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 18:50:48.90 ID:vhYe+DYa.net
間違ってるフラグ
閃くはずなのに判定が無い技
判定となる対象敵がいない技・武具
出るはずなのに出ない敵
本来あったはずのマップ

是非是非修正した完全版にしていただきたい

288 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 19:25:24.24 ID:wphjV1oP.net
>>287
リメスターの意味わかってる?

289 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 19:26:48.09 ID:wphjV1oP.net
間違えたリマスターな
リメイクとは違う、と言いたかったんだ。並み以上の知能がある人はこのくらいの誤謬はわかると思うけどね

290 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 19:30:49.50 ID:BEfoHA6D.net
>>285
確かに弄るなら弄るでリメイクして欲しいよな
リマスターで中途半端に弄られるぐらいならそのまんまの方が断然良い

291 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 19:38:25.48 ID:oiOfdNP0.net
バグはともかく追加要素すらないんだったら正直VCでいいじゃん

292 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 19:38:36.03 ID:ohr8xczZ.net
並み以上の知能がある人はリマスターをリメスターとは間違えないわな
自演ばっかしてっからそんなミスすんだよアホがw

293 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 19:49:34.11 ID:IY6CT3UF.net
握力ッ!×体重ッ!×スピードッ!=破壊力ッッ!!!
リメイクッ!+リマスターッ!=リメスターッッ!!!

294 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 20:11:10.04 ID:tk8+6G9c.net
>>293
きもっ

295 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 20:16:09.24 ID:IY6CT3UF.net
>>294
お互いキモさを直していこうぜ!!

296 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 20:21:10.49 ID:nys5HIpO.net
キモイのはお前だけだから一人で直してろ

297 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 20:22:04.45 ID:B0ertnei.net
>>296
きもっ

298 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 20:24:24.79 ID:pl1uInR8.net
今のままだとちょっともの足りなんだよな

299 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 20:29:03.55 ID:PXUUU4N4.net
なんにせよ進捗情報が欲しい

300 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 21:27:26.88 ID:nGFBNu0H.net
期待するな

301 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 21:46:11.34 ID:fasR5dKJ.net
これって術捨てたい場合どうすんだっけ
サガフロみたいに反対の術買わないと消えないの?

302 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 21:59:11.92 ID:dIa+pATU.net
同じ系統の術(天と地)を買うだね
忘れるは無理

303 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 22:00:24.19 ID:LHOfoHAK.net
ありがとう

304 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 22:18:11.86 ID:au4PKyv6.net
>>262
六尺褌

305 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 22:25:18.52 ID:UkFR/WyE.net
また自演してるよ さすがに怖い

306 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 23:09:35.49 ID:G/ZeJZM4.net
なんでも自演に感じる奴ってサイコメットでも被ってんのか?
ネット回線解約して頭にアルミホイル巻いて家からでるなよ

307 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 23:21:27.07 ID:3KKZbrZu.net
何も変えるな君は期待するなに芸風変えたの?

308 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 23:28:00.50 ID:XoiC2byX.net
ノーラは仲間にして速攻別れても
工房戻って、職人も勧誘出来る?

309 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 23:32:07.81 ID:olQTEkLs.net
こんちわ。

310 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 23:38:24.88 ID:8Z6srqpl.net
しない

311 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 23:38:48.62 ID:2d5vc2XT.net
ノーラは最初必ず仲間にすれば後は心配ない。
開発を依頼すると仲間にならなくなるが

312 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 23:43:12.15 ID:XoiC2byX.net
ありがとう。じゃあお別れかな。
昔ラストパーティーだった、ユリ、モニ、ノーラ、オッサン、シャール、ボストンは今回は避けようと思って。
今はエレンハリー変態仮面ノーラサラトマス
下3人はお別れ予定

313 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 23:51:57.76 ID:+Bzmz5+4.net
オッサンって誰だよこのゲームおっさんいっぱいいるぞww

314 :名無しの挑戦状:2017/09/25(月) 23:54:29.35 ID:oiOfdNP0.net
おっさんって言われるとハリードだと思ったんだが
おっさんって呼ばれたことあるのハリードぐらいじゃない?

315 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 00:00:05.89 ID:ocUBRW3X.net
ハリードヤンファンぐらいしか思い浮かばなかった

316 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 00:05:11.04 ID:b9EGs6XN.net
>>315
他にはシャール、デブロビン、ウォード、ハーマン、ティベリウスが30才以上
オッサン多すぎ

317 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 00:08:58.40 ID:6TIFEm3Q.net
あ、手練ぞろいでもオッサンじゃ通じないのかよ。

318 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 00:45:43.33 ID:LdOl1AIa.net
特に疑問なくハリードだと思ったけど下にハリーってあるから違うのか

319 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 01:03:07.89 ID:vCuHb8Eo.net
変態仮面は誰だよ

320 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 03:28:32.85 ID:3LEwygo6.net
ハーマンはジジイ

321 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 03:46:00.10 ID:sGF7Js/R.net
ブラック、レオニードもオッサンだな
変態仮面はロビンだな

322 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 06:18:11.44 ID:2BQ9+rkB.net
>>306
自演見え見えなのに気づかないんか?まぁ触れない方がいいと思うわ。

323 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 06:58:31.74 ID:Iq4U/8me.net
サイコメット自演も四魔貴族に入れておこう
君は今日から 「魔戦士 自演見えてる」だ

324 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 07:56:07.20 ID:19dV+Mbb.net
一人一技能しか使わないプレイ
主人公はゆりやん(剣)
モニカ様は初期技能がないから何を使っても良い
タチアナも同様
あとはミューズ様とウンディーネ(玄武)で完璧だぜ!

と思ったらエンディングで少年が剣技能と弓技能の2つ持ってて台無し

325 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 08:11:51.31 ID:0/p3jbp6.net
>>323そう熱くなるなよ 荒らしと同じ扱いで無視しとけ

326 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 09:16:03.85 ID:IxaB9tN2.net
強制加入だからヤツの分はノーカンで良いんじゃない?

327 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 10:16:23.52 ID:IVCjrnae.net
技能が被らないプレイもよくやるよな

328 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 16:36:28.79 ID:ocUBRW3X.net
>>316
ハゲや子持ちはわかるけど、他も30以上設定だったのか…

329 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 17:29:08.48 ID:npgr0BJG.net
王冠の仕様わからずウン子さんの王冠消える
玄武無効化する奴多いからサブつけようとしたのが罠だった

330 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 18:03:36.28 ID:BpbYc+/R.net
>>327
全員分身剣じゃ味気ないしな

331 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 18:23:06.31 ID:uZIQQGzU.net
>>330
そうやって自分で縛れば何の問題も無いんだよね
やれ分身技を弱くしろだの腕力依存に仕様を変えろだの、もうアホとしか・・・
自分で、剣を使うキャラは一人だけとか、そういう縛りをいくらでも入れればいいだけ。基本的に大幅な変更は一切しなくていい

332 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 18:42:18.94 ID:5VGCZ1g0.net
おいおいリマスターだからな、って釘指しがなんでトリニティブラスターの温床になるんだよ。頭狂ってるわ

ここの製作陣ならリメイクばりの変更する可能性だってあるの知ってるだろ? イベント追加だのキャラ追加だのが当然、みたいな流れを嫌っただけなんだが

333 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 19:12:05.63 ID:SnBxsmyN.net
>>281
分身剣は玄竜先生のように「カキーン」する奴増やせばいいんだよ
俺アッタマイイー

334 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 19:23:18.64 ID:6TIFEm3Q.net
>>321
変態正解。
ブラックもオッサンなのか

335 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 19:49:54.27 ID:JMM6zCh7.net
ブラックって若返っても30後半位だったっけ?

336 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 20:20:17.93 ID:yGfvb66y.net
ブラックとジャッカルが争ってたのが既に10年以上前って話だし
どんだけ若く考えても30後半くらいはいくよね

ハリード33
シャール30
ブラック39
デブ42
ウォード37
ヤンファン34
ハゲ47

ちょっと調べたらおっさんはこんなもんか
シャールが思ったよりだいぶ若かった

337 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 20:31:38.52 ID:6TIFEm3Q.net
シャール以上ハリード以下の俺はオッサンかよ

338 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 20:37:32.57 ID:ZVIkybXP.net
シャールは20代半ば位かと思ってたわ
22ミューズに必死なオッサンキモイな

339 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 21:20:39.38 ID:LbyuoFih.net
シャールは冒険に出る時、汚いシャツ捨ててくれ
アレのせいでだいぶ損してる

340 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 21:20:50.79 ID:E59F7iHP.net
性欲は消えない!

341 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 21:26:21.15 ID:rFee8m58.net
>>338
そんなん言うたら君、いい年した日本の戦国武将
10代前半の女の子と結婚してるんやで?

342 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 21:32:08.75 ID:npgr0BJG.net
シャールってクレメンスの従者だから
その流れでミューズに仕えてるのに恋愛感情とか言われてもな

343 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 21:34:46.56 ID:cHe//Bii.net
いやああんな美人とあんな糞狭いボロ家に一緒にいたら色々思う事はあるでしょうな

344 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 21:35:25.27 ID:JFIOp7Sk.net
>>340
そこは我慢せえよ近衛兵w

345 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 21:40:08.29 ID:2eBO4ZJe.net
ミューズのドットキモ過ぎてどこが可愛いのか分からんわ
ff6のレイチェルを見た時の不快さに似てる
モニカのが魅力的やろ

346 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 21:40:38.57 ID:LbyuoFih.net
クレメンスが死ぬ前に娘を頼むと言われてるからな

347 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 21:40:43.86 ID:RZ+m2AbL.net
シャールはトムといい仲なんだよなぁ

348 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 22:01:03.41 ID:jgQilpAY.net
お互いの槍がなんやかんや

349 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 22:02:35.41 ID:QYwYB0v8.net
海老や雪だるまは何歳なんだろう

350 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 22:16:55.08 ID:E59F7iHP.net
雪だるまって聖王の頃からいるとかあったような。300歳超え?

351 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 22:21:02.38 ID:yGfvb66y.net
聖王と氷の剣一緒に取りに行ったって言ってたね

352 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 22:41:26.93 ID:BpbYc+/R.net
そういうとこ強キャラみたいな設定だよな

353 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 22:49:44.18 ID:6TIFEm3Q.net
>>345
キモいとは思わんが、何にもそそられないのは同意。
ロマ3ではモニカが一番いい女

ミューズって術が強いの?

354 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 22:50:24.44 ID:IxaB9tN2.net
ゆきだるまは最強!、最強なのだ!

355 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 23:38:49.34 ID:jYtiGnUr.net
>>346
舞台のキャスト紹介に出ていなかったのにちゃっかり出てきてて意外だったな>クレメンス

ガリバルディーやビューネイ3魔やゴドウィンのキャストも
原作名付きキャラ演じてる以上紹介してあげれば良かったのに

356 :名無しの挑戦状:2017/09/26(火) 23:58:43.94 ID:eR/iIiKD.net
ミカエルがミンサガのナイトハルト殿下の声で、カタリナを凌辱するシーンを見てみたい。
ハゲキャラはティベリウスで十分だけど、ガラハゲを考えると剣にまつわるハゲードも(ry
連携や加撃はいらないけど、ファイターモードで陣形技や合成術を使えたら面白いね。

357 :名無しの挑戦状:2017/09/27(水) 00:36:49.49 ID:BImxaRrK.net
ゆきだるまは腕力と魔力の低さに連れて行けないヤバさを感じた
とりあえず弓を持たせて気長に育てていこう

358 :名無しの挑戦状:2017/09/27(水) 01:08:35.27 ID:ls1WqmsZ.net
雪だるまに炎のマント装備させたいがために仲間に入れる

359 :名無しの挑戦状:2017/09/27(水) 01:30:52.69 ID:l7Fy3UyC.net
弓は弓で命中に腕力影響が強いからクソ軽い妖精の弓しか使えねえんだよなぁ
強化弓持ったらスッカスカで笑ったわ

360 :名無しの挑戦状:2017/09/27(水) 02:35:47.03 ID:7ED3HA9d.net
弓は晩成て感じがする
序盤はカスみたいな性能だけど

361 :名無しの挑戦状:2017/09/27(水) 02:50:21.34 ID:hw7T+qMf.net
腕も指もないゆきだるまが一体どうやって弓を射るというんだ・・・

362 :名無しの挑戦状:2017/09/27(水) 03:51:19.47 ID:1wb7PjE4.net
>>360
序盤の命中しただけのあの喜び

363 :名無しの挑戦状:2017/09/27(水) 04:55:07.09 ID:JbP5eRzy.net
>>355
ガリバルディはイケメンだし片足で軽快に飛び跳ねるのが人気あったね
顔が隠れていたがおそらくハリードの父役も兼任している気がする
かすかに見える髭と声がそっくり
https://i.imgur.com/lMmhGmM.jpg

確かに脇役がキャスト一覧には載ってなくて残念

364 :名無しの挑戦状:2017/09/27(水) 09:01:01.77 ID:TBnC9qRX.net
>>348
またホモの話?

365 :名無しの挑戦状:2017/09/27(水) 12:19:36.99 ID:PPi57UaQ.net
アッーとか言ってる奴等には濃厚なホモビデオ見せてやればいい、8割は口に出さなくなる

366 :名無しの挑戦状:2017/09/27(水) 12:25:17.25 ID:cj101krE.net
2割の潜在的ホモは目覚める

367 :名無しの挑戦状:2017/09/27(水) 16:42:16.93 ID:hdrA2faB.net
許してクレメンス

368 :名無しの挑戦状:2017/09/27(水) 17:05:25.94 ID:wprWC0y4.net
雷火とプラズマはもっとホモ人気出ても良いと思うんだ

369 :名無しの挑戦状:2017/09/27(水) 17:19:48.94 ID:DU+jX++a.net
ノーマルだからレッドシューズとかアールヴみたいな子が好きです

370 :名無しの挑戦状:2017/09/27(水) 18:35:55.54 ID:uRLt2JpJ.net
裸の女性が好きです(妖精系が好きです)

371 :名無しの挑戦状:2017/09/27(水) 18:38:45.69 ID:TFR3kChf.net
アールヴみたいなワルキューレ的なのほんと大好き
ワルキューレの冒険を狂ったようにやってた幼少期

372 :名無しの挑戦状:2017/09/27(水) 18:38:47.29 ID:+Ud6aT1n.net
アールヴとベラドンナはライバル関係らしい

373 :名無しの挑戦状:2017/09/27(水) 18:45:14.70 ID:DQH7aMMf.net
エレンカタリナミューズなども全裸になるべきだ。
バイメイニャンはいらん

374 :名無しの挑戦状:2017/09/27(水) 19:42:07.07 ID:dyr6rsiA.net
サガフロでアセルスと白薔薇が
裸になる没イベントあったからワンチャンあるかもな

375 :名無しの挑戦状:2017/09/27(水) 20:13:37.65 ID:vzDPQqAY.net
そういうのは追加してもいいかもな
あとは何も変えなくていいが

376 :名無しの挑戦状:2017/09/27(水) 22:07:46.25 ID:dyr6rsiA.net
真サザンクロスが追加されると予想

377 :名無しの挑戦状:2017/09/27(水) 22:39:09.31 ID:BImxaRrK.net
サザンクロスか
モニカ様が閃いてマクシムスボコってたな

378 :名無しの挑戦状:2017/09/27(水) 22:50:51.77 ID:+Ud6aT1n.net
剣で意志力依存の分身技もよろしく

379 :名無しの挑戦状:2017/09/27(水) 22:51:57.63 ID:JbP5eRzy.net
真サザンクロスか
舞台でネタにされてたな
スーパーサザンクロスや、ファイナルサザンクロスパターンもあった

380 :名無しの挑戦状:2017/09/27(水) 22:56:18.20 ID:WSjLL8n/.net
エレンとモニカが居れば後はなんかもうどうでも良くなってきた

381 :名無しの挑戦状:2017/09/27(水) 22:57:42.87 ID:JbP5eRzy.net
カタリナは普通に仲間にさせてよ

382 :名無しの挑戦状:2017/09/27(水) 23:08:57.20 ID:EN/AZo+a.net
ミカエル主んときはカタリナ加入してもいい

383 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 00:45:02.31 ID:QiSHL2qU.net
PTに空きがあればマクシムスイベントの最中に加入できるくらいはしてもよかった
他の主人公の時は何処探し続けてるんだよカタリナ

384 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 01:00:05.29 ID:Qh21Lsdu.net
他の主人公がマスカレイド回収しちゃったら
帰るとこなくなるカタリナさん

385 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 02:18:44.80 ID:940J4dcS.net
>他の主人公の時は何処探し続けてるんだよ
すでに返り討ちにあって海の藻屑説

386 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 02:39:48.00 ID:MC2XrRwI.net
そしてミカエルやモニカにも忘れられてゆく・・・

387 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 03:41:45.84 ID:QhSVRoga.net
>>91
ゲームのロマサガより、鉄道の旅をするロマ佐賀のほうが面白いんだよなあ

もうゲームなんかやらね

388 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 03:42:04.23 ID:QhSVRoga.net
誤爆した、すまん

389 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 06:39:34.75 ID:4XmYWo5f.net
そしてカタリナがマスカレイドよこせと主人公に襲いかかってくる

390 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 07:03:10.61 ID:Ha1RP5tR.net
>>383
モウゼスの井戸でも探して野垂れ死んだんじゃない?

『まず枯れ井戸』ってね

391 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 07:53:06.92 ID:h7WazbDE.net
カタリナ「吹雪」

392 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 08:12:36.02 ID:sxOUacT7.net
>>389
条件次第で戦えたらいいのに

393 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 08:31:27.35 ID:Njecf2DT.net
パーティにモニカがいると仲間になるのか

394 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 08:31:48.96 ID:hDrCFVNb.net
>>385
これが一番しっくり来るな
殺されてそう

395 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 08:45:21.73 ID:MlBqfT47.net
カタリナブロックでモニカを助けに来てもよかった

396 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 08:57:16.83 ID:rrS9q+2p.net
実はモニカが嫌いだったで戦うとか。
イメージぶっ壊しだけど。

397 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 09:25:40.40 ID:MlBqfT47.net
カタリナ 「あんたが憎い!」
モニカ「姉だと思っていた。愛していたのに!」

398 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 10:13:33.37 ID:meofYqMS.net
ラノベでよくある展開だな

399 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 10:17:21.47 ID:iNVTOpcb.net
カタリナは仲間入りして、サラと少年をラストで戦える様にしたいなぁ…。

400 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 10:49:37.97 ID:61gyOFU5.net
聖王遺物を捧げると真破壊するものと戦えるぞ

401 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 10:55:39.99 ID:MlBqfT47.net
遺物捧げたら聖王や魔王と戦いたい

402 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 10:58:48.75 ID:meofYqMS.net
真破壊するもの戦では増援で四魔貴族が出てきてほしいな
倒しても倒しても一定ターン経過すればどんどん復活する
ボス戦も敵が複数いるのが最近の流行りだし
こうすれば全体攻撃技も最終戦で使える(フェイタルミラーという罠もあるが)

現状の難易度考えればこれくらいでもまだまだヌルい
問題は画面表示をどうするかだが

403 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 12:15:06.89 ID:ZtFn7M8Q.net
>>399
サラと少年を鍛えれば鍛えるほどラスボスが強化される仕様とか?

いいなそれw

404 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 15:16:10.25 ID:iNVTOpcb.net
そうなるとエレンとハリードが止める役割になるんだけどね。

サラと少年がラストで戦うとなると。

405 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 19:25:02.61 ID:Njecf2DT.net
聖王遺物を捧げると聖王サラと、魔王遺物を捧げると魔王少年と戦えます
両方に勝つと正気に戻った二人が破壊するものを倒してしまいますが、
二人が融合してスペリオルドラゴン的なものが生まれてしまいそいつと戦います

406 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 20:08:42.83 ID:gKUaQuA1.net
スペリオルドラゴンとはまた懐かしい

407 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 20:16:16.79 ID:/peG7asw.net
サラと少年が合体したらスペリオルドラゴン(第一形態)→ファイナルフォーミュラー(第二形態)になって戦いそう

408 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 21:16:19.25 ID:ljjwHUpb.net
SDガンダムなつかしすぐる

409 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 21:54:13.20 ID:6neif54J.net
今は完全に時代はエヴァだしガンダムとかもう古い。そしてロマサガ3の時代ももはや古い

アニメのエヴァ
漫画のルフィ
そして、ゲームのFF7

それぞれの分野には、いわゆる『史上最高の作品』と呼ばれるものが、たしかに存在しては、いる。

410 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 21:56:48.81 ID:MlBqfT47.net
>>409
おっさんくさいラインナップだな

411 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 22:08:23.76 ID:/peG7asw.net
>>409は現実でも話の腰をタイガーブレイクしてそう

412 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 22:22:45.80 ID:940J4dcS.net
こぴぺじゃねーのw

413 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 22:44:43.60 ID:v36R1V2u.net
コピペだよなどう見てもwww
脈絡がガンダム繋がりしかない唐突な放り込みに笑っちまっただろうがww

414 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 23:03:21.47 ID:FjLXIey8.net
2000年あたりにタイムスリップしたのかと思った

415 :名無しの挑戦状:2017/09/28(木) 23:35:10.34 ID:hqbrMeQw.net
一瞬ゲーマー心理かと思った…

416 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 01:18:23.96 ID:N/sWvHhJ.net
新王の塔のフラグは複雑だな
バンガード動かすとフォルネウス倒すまでお流れになるの知らなかった
カタリナで新王の塔行けないわロアーヌ入れないわでこれ詰みじゃねって思った

417 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 01:34:42.74 ID:YitetKIX.net
グウェイン共闘って入れないと出来ないんだっけ?

418 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 01:50:33.51 ID:E1xNUVrx.net
サガフロ2のニーナってロマサガ3のと関係ある?
夫の名前がポール

名前使いまわしただけ?

419 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 02:06:16.62 ID:NaboIaq5.net
>>418
普通に使い回しだろう
ちなみに元ネタもあってポールのミラクル大作戦ってアニメからとられた名前

420 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 02:07:14.11 ID:N/sWvHhJ.net
>>417
あー、そっちかあ
でも、10時間ほどだから素直にやり直すよ

421 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 02:09:05.65 ID:E1xNUVrx.net
>>419
へー!

422 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 02:15:10.79 ID:Aa4MCVzD.net
じっさいカタリナ主人公で小さな村の情報得る前にバンガード動かして
マクシムスのアジトのイベント起こす前にハーマン死なせてたらビューネイと戦えなくなって詰むの?

423 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 08:53:42.60 ID:V6OATITQ.net
カタリナはフラグ管理がかったりーな

424 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 10:42:44.48 ID:xDl6D2uM.net
アビス限定で仲間になる設定だと熱くてよかったかもね>カタリナ
五人以下でアビスに向かう→「カタリナ!来ていたのか!」→「カタリナを仲間にしますか?」

→はい
→いらん

425 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 11:17:49.97 ID:HKNmXMMv.net
新参は基本いらんからなぁ
また鍛えるの面倒
東方はいつも無視してるわ

426 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 11:22:13.33 ID:gq9GVsGd.net
東方の強キャラって象ぐらいしかいないしな

427 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 11:36:24.43 ID:7ndr2mBY.net
弓のおねえさんがむくれてるぞ

428 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 11:44:13.97 ID:Kpievcx2.net
魔王の鎧討伐の段階でヤンファンの終身雇用が確定してたらといつも残念に思う

429 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 11:58:05.64 ID:TECB4zIa.net
速魔が両立してるキャラがいないからな
サラ
レオニード
ヤンファン

この3人くらい。上二人はいろいろ問題外だからヤンファンに注目が集まる。

430 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 12:03:21.00 ID:gq9GVsGd.net
分身術があれば…

431 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 12:13:17.92 ID:U5cdHGPZ.net
ヤンファンは性能良いしキャラ的にも好きなんだが
術詠唱モーションが不快
2の最終皇帝女も同じ理由で術使わせるの躊躇する

432 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 12:43:02.80 ID:HQHIqT5i.net
口のかわりに顔がカクカクするの笑う

433 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 13:53:27.09 ID:YitetKIX.net
>>424
主人公「…どうする?」
古参達「今更来られてもな」

カタリナ「え?」

434 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 13:54:46.74 ID:YitetKIX.net
ババアは使いたくないが、武人とモンゴル美女は強いのか
入れてみようかな

435 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 15:34:01.61 ID:HKNmXMMv.net
あの武人とかインサガではトーマスに対し偉そうなキャラであんまり好きではないんだよな

436 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 16:42:18.82 ID:A0B0IUGB.net
モニカでミカエル仲間の状態で神王の塔いったら、ミカエルが落とし穴に落ちてはぐれる時に「お兄様!」って言うのな
初めて知ったわ

437 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 17:00:03.66 ID:7ndr2mBY.net
インサガのミカエルってモンスターに囲まれてもう駄目だあ…みたいなこと言ってなかったっけ
誰やねん

438 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 17:17:00.57 ID:NaboIaq5.net
>>436
細かい所まで作られてるんだな
なのに何故ラスボス前のサラの時はエレンを呼び捨てにさせてしまったのか

439 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 17:24:25.33 ID:YitetKIX.net
犠牲になったのだ…

440 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 17:30:58.72 ID:KgRPVOG+.net
トレードの没物件を生かしてもらいたいなぁ…。

アビスリーグ用に。

441 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 18:14:44.14 ID:V6sZ0N/n.net
アビスリーグとか消化試合やん

442 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 18:20:58.63 ID:N/sWvHhJ.net
エレンのOPの修羅場感が草
ユリアンから相手にされずサラと大喧嘩、そしてハリードに煽られると

443 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 18:40:16.35 ID:gq9GVsGd.net
自分を好きだった男が自分に興味なくなった途端にあの態度

444 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 18:43:45.93 ID:bM8q+tRS.net
河津様、もうすぐ10月です!

445 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 19:20:36.67 ID:YitetKIX.net
>>443
人間ってそんなもん
有名歌手が死んだり、引退だ、ってなってから聞き出す池沼ばかりだから。
だったら日頃から買ってやれって話

446 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 19:34:08.80 ID:HQHIqT5i.net
シノンじゃモテモテのアイドルだったしね
多すぎると美味しいものもイヤになっちゃうのだ

447 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 19:34:54.43 ID:Kpievcx2.net
アビスリーグはもうちょっと手応えある作りにして欲しかったな
というかトレードは軌道に乗ると加速度的に強くなりすぎてまさに敵無しの状態になるのがな

448 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 20:19:47.24 ID:rrN27PnW.net
固有イベントなんもなくてもエレンが一番好きだわ
ドット絵も小林絵も可愛いし腕力素早さ高くて主人公でも仲間でも使いやすい
勝ち気で強がりなのに実は妹ばなれ出来てなくて子供っぽい一面があるのも良い

オープニングの修羅場も可愛いと思うのは自分だけかな

449 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 20:21:32.55 ID:J/1nAXjA.net
ユソ共々DTには受けが悪いのかもな

450 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 20:24:47.59 ID:RSraIPYh.net
サラちゃん可愛い

451 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 20:24:57.40 ID:IjRX/fAP.net
童貞は間違いなくモニカ様派だろうな
ファン層はこんな感じだと思う

サラ→
モニカ→童貞
エレン→リア充
カタリナ→オッサン

452 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 20:24:59.96 ID:HQHIqT5i.net
恋愛の揉め事は好みが分かれやすいからしょうがないね
俺はユリアンもエレンもモニカも好きだけど

453 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 20:45:36.29 ID:MlIP6tNb.net
けものフレンズのギンギツネの声優ってソシャゲでエレンの声やってたのな

454 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 20:52:57.27 ID:G9nRF8Ue.net
当時厨房のころからおっさんになった今でもカタリナ一択だわ

455 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 20:56:45.68 ID:MlIP6tNb.net
カタリナは髪をきってちびキャラのグラフィックが変わったのが衝撃的だった
あんないきなり・・・

456 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 21:01:15.35 ID:YitetKIX.net
好きか嫌いかしか無い糞在日

457 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 21:06:53.20 ID:gq9GVsGd.net
カタリナは髪を切る前の方が好き

458 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 21:10:52.49 ID:TwCONziC.net
緑を擁護している奴って養護でしょ?自分と同じ頭のイカれた人間だから自己擁護しか出来ない。
フラれた直後に現れた貴族女に見初められたからって、フラれた相手にそれを自慢するとか最低。
しかも合わないと言って城から連れ出して、仲間から外したら職務放棄で行方眩ますとかありえない。

これだけの最低最悪男を擁護するなんて、もはやまともな人間じゃない。キドラントの町長より悪質。
緑みたいな奴は主人公どころか存在自体を消して欲しい。少年を主人公にしてリメイクして欲しい。
モニカに見初められるのはトーマスで十分。少年サラ、トムモニ、ハリエレ、ミカカタでカプ厨も満足。

459 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 21:15:45.99 ID:/xP4d3mg.net
ユリアンチさん、なんかイヤな事でもあったのかよ……

460 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 21:51:56.78 ID:ZnkX1FXo.net
カタリナは在日

461 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 23:33:40.16 ID:1EhZDkGt.net
イナズマイレブンのカップリングなんちゃらでガキにブチ切れたキモオタと同じだよ
間違いなくブスだよこのひと

462 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 23:37:31.59 ID:giSvwtrm.net
汚ばさんこわい

463 :名無しの挑戦状:2017/09/29(金) 23:48:33.16 ID:ujb/yYxm.net
ユリアンでどうこう言うなら
変なネズミ作って村に被害を与えたうえ
暴走マシンを作って街に迷惑かけた教授はどうなるんだ?

464 :名無しの挑戦状:2017/09/30(土) 00:01:36.23 ID:j4WMwZW5.net
>>463
そういうのはスルーなんだろ。親近感湧くんじゃね?キチガイ同士

465 :名無しの挑戦状:2017/09/30(土) 00:02:57.30 ID:pE07eyXN.net
4時間で新王の塔まで来たカタリナ
ノーラ→ようせい、ロビン→ウンディーネ、エレン→(予定)ティベリウス、そして一万払ってもハリード...
加えて、ハーマン以外は一旦解散してこれで準備は整った

466 :名無しの挑戦状:2017/09/30(土) 01:03:52.31 ID:Tyjee4+U.net
禿げ連れ回したことないや。

467 :名無しの挑戦状:2017/09/30(土) 01:19:54.63 ID:z1El3qDk.net
女主人公はどれも趣味じゃないな
やっぱミューズ様でしょ
それかゆきだるま

468 :名無しの挑戦状:2017/09/30(土) 01:21:14.16 ID:S2OanUFy.net
ハゲはゲッシアを滅ぼした極悪人だからいらん
ピドナも制圧してルードヴィッヒに引き渡してるし

469 :名無しの挑戦状:2017/09/30(土) 01:34:56.20 ID:j4WMwZW5.net
ハリードはそこら辺許してんの?

470 :名無しの挑戦状:2017/09/30(土) 01:45:29.38 ID:pE07eyXN.net
ティベリウスは即死要員として採用
予想通りマクシムスガードを全て片付けてくれた
まあ体力が低いから、この時ぐらいしか活躍できなさそうだけど

471 :名無しの挑戦状:2017/09/30(土) 02:00:18.95 ID:r6GiNekJ.net
宗教団体の長って時点でなんかいや

472 :名無しの挑戦状:2017/09/30(土) 03:09:00.91 ID:ETcH6giA.net
サラの時くらい使うかと思ったけど一人旅にしてしまった
アビスには連れてくから許して(ゲス顔)

473 :名無しの挑戦状:2017/09/30(土) 07:36:53.61 ID:8k9QVXED.net
>>445
お馬ちゃんが予後って「ファンでした」が湧くようなものか

474 :名無しの挑戦状:2017/09/30(土) 10:14:28.27 ID:S2OanUFy.net
神王の塔の複雑さは異常

475 :名無しの挑戦状:2017/09/30(土) 13:03:19.20 ID:XX1ONSjG.net
ティベリウスはニコラスケイジだと思うとかっこいいぞ

476 :名無しの挑戦状:2017/09/30(土) 17:00:47.80 ID:O3EodHqU.net
ニコラスケイジなんてモト冬樹やんけ
昨日気付いたけどティベリウスの術ポーズとマクシムスのポーズが大体同じだった

477 :名無しの挑戦状:2017/09/30(土) 18:08:48.95 ID:4beEHAf1.net
ヌル・ヌールゲッシアの古い言葉でヌルヌルって意味よ

478 :名無しの挑戦状:2017/09/30(土) 18:42:42.81 ID:qs9Phqld.net
>ニコラスケイジなんてモト冬樹やんけ

二人ともむちゃくちゃかっこいいんだが?

479 :名無しの挑戦状:2017/09/30(土) 20:01:07.51 ID:LM4s/fws.net
ハゲり薄さんはやっぱサラ少年の事を崇めているのかな?

480 :名無しの挑戦状:2017/09/30(土) 21:11:53.49 ID:Tyjee4+U.net
あの哀愁溢れる顔で悪役いいよなKG

481 :名無しの挑戦状:2017/09/30(土) 21:34:12.51 ID:j6hWXjMn.net
エンディングで太陽の光を頭に当ててるティベ好き

482 :名無しの挑戦状:2017/09/30(土) 22:33:36.48 ID:aeL/pNDQ.net
ティベリウスのサンシャインだけ威力10
倍あっても良い

483 :名無しの挑戦状:2017/09/30(土) 22:57:56.40 ID:Owjy0hbl.net
10倍にするほど禿げてないだろ

484 :名無しの挑戦状:2017/09/30(土) 23:39:57.75 ID:S8uLHZ10.net
サンシャインと言えばウォードでしょ
マジでサタデーナイトフィーバーにしか見えない

485 :名無しの挑戦状:2017/09/30(土) 23:51:20.32 ID:Y1nZcY9A.net
エレンのエンディング分岐がサボテン頭というのが納得出来んわ
サラを4つ目のゲートで仲間にしていたか否かで分岐させて欲しいわ
プリンセスガードになったことを自慢するような勘違いサボテン頭はエレンに関わるな

486 :名無しの挑戦状:2017/10/01(日) 01:05:57.15 ID:3uSqSi2r.net
ブスさんゲームに当たるなって

487 :名無しの挑戦状:2017/10/01(日) 01:23:41.73 ID:Z9SRFobl.net
ミカエルも将来はティベリウスのようになるのかな
生命の杖とサンシャインが揃ってるし、後はあのデコさえ広がれば

488 :名無しの挑戦状:2017/10/01(日) 03:27:27.19 ID:/PvarPvy.net
>>484
これはマジで予想外だったw
そう言われてから何だかウォードがトラボルタに見えてきたぞ

489 :名無しの挑戦状:2017/10/01(日) 11:49:02.90 ID:j8m3oMWZ.net
おじいさん世代には割と有名かと思ってた。

490 :名無しの挑戦状:2017/10/01(日) 11:58:31.48 ID:+E5MkkEL.net
サンシャインと聞くとまずビルを思い浮かべるオッサソ(´・ω・`)

491 :名無しの挑戦状:2017/10/01(日) 13:25:50.22 ID:TxNB+DM9.net
え、俺は悪魔超人だわ

492 :名無しの挑戦状:2017/10/01(日) 15:09:21.65 ID:f7Hj7a+X.net
呪いのローラー

493 :名無しの挑戦状:2017/10/01(日) 19:23:28.84 ID:xZ9QJR2l.net
今だったら斉藤かな。

494 :名無しの挑戦状:2017/10/01(日) 21:39:59.38 ID:wviP2Fkk.net
>>491
おれもこれ

495 :名無しの挑戦状:2017/10/01(日) 22:02:55.11 ID:AwOFsUDK.net
俺はゲッター

496 :名無しの挑戦状:2017/10/01(日) 22:04:07.05 ID:DvFB0m08.net
術のみクリアって基本的には超重力だろ? 楽しさを見いだせるか否か…それが問題

497 :名無しの挑戦状:2017/10/01(日) 22:56:15.03 ID:s0rkT1cz.net
エンディングで世界ぶっ壊れて復活してるけどどういう解釈なの?

498 :名無しの挑戦状:2017/10/01(日) 23:23:48.68 ID:szxV+KYg.net
ユソはクソ

499 :名無しの挑戦状:2017/10/01(日) 23:29:39.82 ID:yC8tJcG6.net
寝ろよオバサン

500 :名無しの挑戦状:2017/10/01(日) 23:39:02.25 ID:22mA8J3+.net
>>497
破壊するものの力があふれて世界が破壊されたけど、
サラと少年の力で再構成した

501 :名無しの挑戦状:2017/10/01(日) 23:47:31.05 ID:dyhDieku.net
それ以外同解釈すればいいのか

502 :名無しの挑戦状:2017/10/02(月) 01:06:16.49 ID:AB0IqmlL.net
別に世界が一度壊れてから再生しているわけではない
あれはただのコンピュータグラフィクスの演出に過ぎないよ
これは、しょせんはただのロールプレイングゲーム

制作者の手のひらの上で踊らされるようなことのないよう・・・

503 :名無しの挑戦状:2017/10/02(月) 01:26:00.08 ID:tbjTtClR.net
クスッとしてしまったわw

504 :名無しの挑戦状:2017/10/02(月) 02:05:10.32 ID:oI7h0iG3.net
キャラや世界観使って漫画化してくれんかな

505 :名無しの挑戦状:2017/10/02(月) 03:20:00.62 ID:8tjMGYmQ.net
そういや3は漫画版無いのか

506 :名無しの挑戦状:2017/10/02(月) 08:09:27.19 ID:zBL1WTJQ.net
このスレ年寄りばっかりだな

507 :名無しの挑戦状:2017/10/02(月) 10:15:53.58 ID:0t2pfiie.net
気がつきゃもう年寄りですわな。

5ちゃんねるになってた。

508 :名無しの挑戦状:2017/10/02(月) 13:12:42.47 ID:TyIbek/n.net
30代後半から40代が大半かね

509 :名無しの挑戦状:2017/10/02(月) 15:25:43.54 ID:hH8pimvp.net
他ゲーレトロだとWizスレは50代もいるらしい。下の世代は若く(見える)

510 :名無しの挑戦状:2017/10/02(月) 16:09:33.45 ID:QSZJVnAV.net
逆に今の20代がウィザードリーにハマってたら気色わりぃわ

511 :名無しの挑戦状:2017/10/02(月) 17:43:52.24 ID:aIV3MU6P.net
若い子が俺らがやってたゲームを面白い面白いといってやってくれるのは素直に嬉しい
その反面今のゲームや今後の先行きが不安にもなる

そういえばロマサガしらない子でもガラハドだけは知ってるよね

512 :名無しの挑戦状:2017/10/02(月) 18:13:58.56 ID:wtkApXlH.net
リメイクで考えれば割かし最近なのもあるけど
台詞のネタとしての使いやすさが効いてる感じすんね

513 :名無しの挑戦状:2017/10/02(月) 18:25:19.88 ID:92O3e24e.net
俺も未プレイなのに
ストレイボウとオルステッドは知ってるからな

514 :名無しの挑戦状:2017/10/02(月) 18:40:07.44 ID:uJzgtB3E.net
俺も未プレイながらエロゲのセリフやキャラは知っている

515 :名無しの挑戦状:2017/10/02(月) 18:44:19.45 ID:b+dv/ehA.net
SFCのゲームなら20代後半くらいもいると思うぞ

516 :名無しの挑戦状:2017/10/02(月) 18:49:57.08 ID:rITphomj.net
まあ大半がWiiUのVCでやってるだろうな
スイッチは何故かネエジオ&インディーズゲーになってるけど

517 :名無しの挑戦状:2017/10/02(月) 18:55:52.28 ID:rITphomj.net
訂正、ネオジオ

518 :名無しの挑戦状:2017/10/02(月) 21:08:20.11 ID:9JXR1kpp.net
デスコラーダってこのゲーム以外でも聞いたことがあるような気がするけど
何だったかな

519 :名無しの挑戦状:2017/10/02(月) 22:15:32.25 ID:wxjNjZKO.net
昔いた西武の助っ人外国人

520 :名無しの挑戦状:2017/10/02(月) 22:25:35.65 ID:BzXEWyMO.net
ラム酒をベースにパイナップルジュースとココナッツミルクで作るカクテル

521 :名無しの挑戦状:2017/10/02(月) 23:34:39.89 ID:tbjTtClR.net
ググれ!
話題のためにググるのだ!

522 :名無しの挑戦状:2017/10/02(月) 23:36:17.77 ID:O3RCMrM/.net
緑が好きな奴って、具体的に緑のどういうところが好きなんだろうな
緑のテーマBGMが好きとか、それ緑自身には関係ないことだからw
トーマスのテーマBGMがそれだったら、緑好きじゃないってことだろ
責任感強いとか勘違いしている奴もいるみたいだが、全くの的外れだしな
プリンセスガードになったことを、ずっと言い寄ってたエレンに自慢した挙句、
合わないとか言って出して貰うことを乞い、仲間から外したら職務放棄とか、
責任感の欠片もないクズ人間だし、緑が好きな奴はマジイカれてるわ

523 :名無しの挑戦状:2017/10/02(月) 23:40:52.78 ID:gzn3es7k.net
まだかよ
まあ、今さら出されても、散々やりつくして飽きてるんだが

524 :名無しの挑戦状:2017/10/03(火) 00:06:12.41 ID:d6GUMy0e.net
リメが当たりとも限らないしな

525 :名無しの挑戦状:2017/10/03(火) 00:06:34.65 ID:kITKGUsl.net
ロアーヌ城でゴドウィンに狙われる
ミカエルの陣営に行く途中に悪天で力尽きかける
逃げたゴドウィンにさらわれる
嫁入りする船がモンスターに襲われる
漂流先のクズ夫婦に売られそうになる

モニカって序盤だけでもどんだけピンチになるんだ
プリンセスガード入隊ユリアンは性に合わないとか言ってるけど
そんな事言ってる暇が無いほど忙しいはずだけど

526 :名無しの挑戦状:2017/10/03(火) 00:08:32.17 ID:xzBJaX9o.net
敵対勢力結構いるようだし

527 :名無しの挑戦状:2017/10/03(火) 00:35:47.81 ID:DMYL0KfG.net
濡れ手に泡!泡!母さんの手!

528 :名無しの挑戦状:2017/10/03(火) 00:57:15.24 ID:CAjlzmqn.net
「何よ、また?」

「何これ、粟!」キャー

529 :名無しの挑戦状:2017/10/03(火) 01:48:21.77 ID:pZpowh72.net
子供のころ遊んだときは「何よ、また?」って台詞の意味がわからなかったな
「『さっき行ったのにまたトイレに行くのか』って意味かな?」とか思ってた

91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★