P1010453.JPG

試作を繰り返して出来上がった、炊飯器で作る豚の角煮のレシピをトイロノートに追加しました^^

娘が何かのテレビを見ていて、角煮食べてみたいな〜って言ってるのを聞いて
『確かに、ここ数年は脂っこいかなと私も作るの避けてたな〜』と思って
出来るだけ簡単で、あまり味が濃くなくて、あっさり食べられるレシピを作ろうと、試作をしてたのでした〜。


作り方、宣言通りすごく簡単です。

炊飯器を使って作ります。2回炊飯させて作るんです^^
時間はそこそこかかりますが、炊飯中はほったらかしなので、難しいところはナシ!

まず1回目は豚バラブロックとネギの青い部分、しょうがスライスと水で炊飯して豚肉を柔らかくします。

P1010382.JPG


その後、柔らかくなった豚肉と、大根、調味料で2回目の炊飯。

P1010390.JPG


あとは隙間にゆで卵も漬けてじっくり冷ますだけ〜^^
途中で上下を返すとまんべんなく綺麗に仕上がります。

P1010399.JPG


これで、ボリューム満点!我が家のホロホロトロトロ豚の角煮の出来上がり〜!

P1010441.JPG


豚肉は箸で簡単にほぐせるほど柔らかくなってます^^大根もすごく柔らかくてジューシー♡
ゆで卵や茹でほうれん草も添えると、栄養満点、ボリューム満点!

P1010466.JPG

甘めの優しい味が子供達に大ヒットー!!
美味しい、美味しいと、ペロリと完食♡最高に嬉しい〜!!

外で食べたり買ったりすると、豚の角煮って結構味が濃厚なものが多いですが
これはあっさり仕上げなので、すごく食べやすいです。
一度茹でこぼしてるので、余分な脂も落ちててさっぱり食べられますよ^^

これは自信作!!ぜひみなさんにもお試しいただきたいです。
よかったら作ってみてくださいね。

詳しいレシピはこちらです↓




今日は一日中雨でしたね〜><
週末に、ペロペロの薄〜い夏布団から、そこそこ普通の布団に変えておいたのですが
やっといて本当に良かった〜〜〜。
朝は寒かったですもんね。

布団カバーとか、敷きマットを買いかえようとニトリに行ったのですが、
私と同じ考えの人でかなり賑わってました(笑)
でもおかげさまで、寝心地よくなりました〜♡ニトリ様様♡

これからどんどん寒くなっていくんだろな。
衣替えもしなくちゃね。

あーやることいっぱい、全然減らない〜(笑)
でも今日はもうおしまい。
ゆ〜っくりお風呂はいってストレッチして寝ます!

それではみなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!

午前中もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。

週末の運動会や行楽に♪


トイロノートのfacebookページです。フォロー&いいね!が更新の励みになります♡どうぞよろしくお願いします!




バナー.jpg

170424.jpg

02main.jpg


私が愛用してるもの、欲しいものを集めてます!

コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。お菓子作り、パン作りの材料はここでゲット!



良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達17万人突破ありがとうございます!お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)
友だち追加数


我が家もコスモウォーター設置しました!