みなさんどうもこんにちは。エルパです。
MacBook ProやChromeBookなどでUSB-typeCを搭載したPCもしくはスマートホンが着々と増えてきています。
そういうった商品を購入した際には、USB-Cに対応した新しい機器を買い換えることになりますが、当然家には、前までのUSB-typeAの規格の機器がありますし、まだまだ使用できるものもあるでしょう。
そこで、今回は、MacBook Proなどを使用する上で、旧規格のUSB-typeAをUSB-typeCに変換することのできるアダプタをレビューしていきたいと思います。
スポンサーリンク
Rankie USB C アダプタ
今回ご紹介するのは、RankieのUSB-Cアダプタです。
こちらを使用することで、標準のUSB-Aすなわち、USB2.0や3.0をUSB Cに変換できるというものです。
MacBook ProやChromeBookを購入したものの、以前のHDDを使用したいと言った場合に、最適の商品です。
シンプルな外装
非常なシンプルな外装で到着します。
内容物は、本体2つと説明書のみです。
外観・使用
外観はこのように、シンプルかつコンパクトです。
シックな黒色で、チープな感じはなく高級感を感じるデザインです。
使用方法はいたって簡単で、USB-Aアダプタを本体に差し込みます。
これで、完成です。
いたって簡単。
こうして、USB-Aタイプの機器を、USB-Cポートにつなぐことができるようになりました。
おすすめポイント
使用して、よかったポイントもしくはおすすめできるポイントについてまとめておきたいと思います。
安定した速度
アダプタをかますことで、速度が低下されることが当然懸念されるわけですが、USB3.0に対応しているということもあり、安定して満足できる速度で利用することができます。
横並びでつかえる
こちらの商品は、MacBook Proに二つ横並びで同時に利用することができます。
MacBook Proは、アダプタの間隔が狭く、同種の商品で分厚くて同時に利用できないものもあるのですが、こちらの商品は、スリムですからその心配はありません。
特に、タッチバー無しのモデルですと、2つしかアダプタがありませんから、非常に嬉しいポイントです。
安い
やっぱり大事なのがお値段。
2つで800円と、他社の同種の商品としても安く、コスパは抜群です。
気になるポイント
横にかさばる
上述のように、コンパクトさなども含めて非常に満足なのですが、やはりアダプタをかますことで、横長になってしまいスマートではありません。
アダプタ2本分の長さを一点で支えているので、ポキっといってしまわないかという不安感があるのも事実です。
ただこの製品特有の欠点というわけではないので、USB-Cの宿命として受け入れるしかない部分かもしれません。
USB-C搭載機器を使う上で必須のオススメアイテム
ということで、Rankie USB-Cアダプタのご紹介をしてきました。
この商品特有の不満点は今の所なく、非常に満足できるもので、オススメできる商品でした。
たくさんの対応ポートがあるハブも選択肢の一つなのですが、一つだけ使いたい、もしくは持ち運びたいという場面では、こう言ったコンパクトなアダプタが重宝すること間違い無しです。
ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
以上!
15インチMacBook Pro 2017のファーストインプレッションレビュー
MacBook Proをスタイリッシュなまま傷から守るスキンシールレビュー
コスパ抜群のキーボードカバーレビュー