iPhone 8 PlusはオプションでPower Delivery(USB PD)と呼ばれる急速充電に対応しています。 急速充電を利用するにはApple USB-C - lightningケーブルと大型の電源アダプタ・充電器が必要です。 iPhone 8 Plusの充電時間をアダプタとケーブルを変えて30分ごとに計測してみました。
目次
- 目次
- iPhone 8シリーズの急速充電に必要なもの
- iPhone付属のアダプタとケーブルでふつうに充電した場合の充電時間
- iPad付属の12W充電器と通常のUSB-lightnigケーブルで充電した場合の充電時間
- 【Power Delivery】iPhone 8 Plusの急速充電で充電した場合
- パソコン(MacBook Pro)のUSBポートで充電した場合は?
- 【おまけ】充電器の重さを比較
- まとめ
iPhone 8シリーズの急速充電に必要なもの
- Apple純正USB-C - lightningケーブル
- 急速充電(Power Delivery)対応アダプタ
Power Deliveryケーブルは「Apple Usb-c - Lightningケーブル」しか発売されていません。ケーブル長1mと2mがあります。iPad Proなら2mも悩みどころですが、iPhone用なら1mで良いと思います。
Power Delivery対応充電器はアップル純正品だけでなく、Ankerからも発売されています。
iPhone向けの急速充電アダプタとしては29W USB-C電源アダプタが最適ですが、当記事ではMacBook Pro 13インチ用の充電アダプタ「Apple 61W USB-C電源アダプタ」と1mのApple USB-C - lightningケーブルで実験・検証しています。
iPhone付属のアダプタとケーブルでふつうに充電した場合の充電時間
iPhone 8 Plusのバッテリが0%になって画面が消えたところから、WiFi・Bluetoothオンの状態です。30分ごとにバッテリ残量を確認しました。
- 30分で18%
- 60分で35%
- 90分で52%
- 120分で71%
- 150分で89%
- 180分で98%
iPhone 8 Plus付属の充電器・Apple 5W USB電源アダプタで充電した場合は、1時間ちょっとで3〜4割、満充電まで3時間以上かかります。
iPad付属の12W充電器と通常のUSB-lightnigケーブルで充電した場合の充電時間
- 30分で37%
- 60分で69%
- 90分で91%
- 120分で99%
- (132分で100%)
iPad Pro 10.5に付属のApple 12W USB電源アダプタで充電した場合、後132分(2時間強)で100%満充電でした。バッテリ残量が9割を超えると充電速度が著しく遅くなります。
スポンサーリンク
【Power Delivery】iPhone 8 Plusの急速充電で充電した場合
- 30分で53%
- 60分で84%
- (70分で90%)
- 90分で95%
- (100分で97%)
- (110分で99%)
- (117分で100%)
MacBook Pro 13インチ用の充電アダプタ「Apple 61W USB-C電源アダプタ」で充電した場合、なんと30分で50%超、60分(1時間)で80%超、70分(1時間10分)で90%充電完了!
さすが急速充電器…と思っていたら、バッテリ残量が90%を過ぎてから充電速度が急激に鈍化。100%満充電には117分(約2時間)かかりました。
満充電までは2時間弱かかりますが、一時間ちょっとで8〜9割充電できてしまう驚きの結果。
パソコン(MacBook Pro)のUSBポートで充電した場合は?
こちらはまだ試していませんが、iPad Proの場合はMacBook ProのUSBポートからの急速充電には対応していませんでした。
【おまけ】充電器の重さを比較
ケーブル重量はUSB - Lightningケーブルが19g、Apple Usb-c - Lightningケーブルは25gと6gしか変わりませんが太くて結構かさばります。
アダプタの重さはiPhone付属5W充電器が23g、iPad付属12W充電器が66g、MacBook Pro 13付属61W充電器が195gです(29W充電器は所有していません)。
まとめ
普通の充電器だと40%程度充電できる70分間で、急速充電だと90%ほど充電できてしまいます。スゴイ。
しかしiPadの充電器と急速充電を比べると、体感的には1時間で7割充電されるか8割充電されるか程度の違いなので、普通はiPadの充電機と通常の用途ならUSB-lightningケーブルで充分だと思われます。
しかもバッテリー残量が90%を超えると、いずれも充電速度が急激に落ちます。アップルから「満充電は避けよ」との声でしょうか。
一度しか計測しておらず、統計的な正確さに欠けるので思いついたら計測し直そうと思います。飛行機モードでも検証して見ます。
www.apple.com