50歳から、ゆるはぴ!

自分に甘くゆるくハッピーに♪

【断捨離】旦那のフィギュアをなんとかしたい

スポンサーリンク

 あとで読む

みなさん、自分のモノ以外の断捨離問題、どうしていますか?

 

 

自分のモノ以外の断捨離のしかた

 

滅多に片づけない旦那

うちの旦那はモノを片づけません。
いわゆる昭和男性です。

 最初はテーブルの上に旦那がいつもスマホを乗せるのが嫌で 仕方なく譲歩した案でした。
ニトリのウォールシェルフ
ここに置いてと頼みました。ですが・・・

f:id:kotorin6:20171001184113j:plain

いつのまにか・・・

f:id:kotorin6:20171002091223j:plain

 に変化していました( ゚Д゚) が~ん
 

理想のLDKとはえらいギャップです

わたしは飾ることが嫌いでシンプルを目指しています。
それなのに・・・

 

 

 

 

 

 

f:id:kotorin6:20171002093205j:plain

 

これは景観を損ねます。
この圧迫感・・・(*_*;

 


ずっとなんとかしたいと思っていましたが
機嫌を損ねると絶対に彼はやってくれません。
どうしたもんか・・ソファーから見えるフィギュアに毎日ガッカリとした気持ちでいました。

 

そこへ・・・

 

次男の問題

次男が出勤前に
「鍵が無い!!」と探すのが毎日のことになっていました。

なんかいい方法は無いものか?

 

そこへあの棚です。
旦那の使ってる棚を次男にあげてくれないか?と私は頼み・・
息子の部屋へ入れてくれることに。

f:id:kotorin6:20171002091620j:plain


ついでに旦那のフィギュアを1列に並べてみないか?と提案しました。
(写真には無いけど この棚2段にしててどっちにもフィギュアを飾ってました)
長い棚が1つ余っていたんです。

それを元の場所へ付けようとする旦那に
「ねーねー、ここはさ!スマホ置き場に戻してさ! こっちの部屋に置くというのはどう?」と熱弁。

ぐずぐず言ってた旦那ですが 手伝うから!という私に諦めたようです。
息子のモノグサなのも良かった!
 

晴れて・・・理想の部屋に!

 

f:id:kotorin6:20171002091530j:plain

旦那のフィギュアは隣の寝室へ
寝るだけの部屋なのでなんでもいいや・・(笑)


スッキリとしたLDKの棚
ここまで来るのに1年以上かかりました(笑)

f:id:kotorin6:20171002091548j:plain

みなさんちの旦那さんはどうですか?
男ってフィギュアとかペットボトルのおまけとか集めたがるよねーーー(>_<)

 

 

 

今日のまとめ

自分のモノならすぐに断捨離できるけど 家族のモノは勝手に捨てちゃダメ。

だからうまくタイミングを計ったり、チャンスを掴んだら生かすことが大事
(なんのはなし?)

ではでは。今日もココロ踊る1日を♪

 

▼シンプルライフのお手本に▼
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

日常の小さなできごとを愛する生活

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

もっと心地いい暮らしがしたい!

すっきり暮らす
 

▼いつも応援ありがとうございます▼
お手数ですが押して下さるとうれしいです♪▼

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村


断捨離ランキング