ラスベガス乱射、少なくとも50人死亡 200人以上負傷と警察

People fleeing from scene of country music festival Image copyright Getty Images

米ラスベガスのマンダレイ・ベイ・ホテル近くで1日午後10時(日本時間2日午後2時)すぎ、乱射事件があった。ラスベガス警察によると、少なくとも50人が死亡し、200人以上が負傷した。被害者の多さで、近年の米国最悪の乱射事件となった。

ラスベガス警察によると、地元在住のスティーブン・パドック容疑者(64)がマンダレイ・ベイ・ホテルの32階から、大通りラスベガス・ストリップで開かれていたカントリー音楽の音楽祭会場に向けて自動式の銃を乱射した。容疑者はホテル32階で警察に射殺されたという。市警は深夜零時ごろ、容疑者1人が死亡したとツイートした

警察はさらに、容疑者と共に行動していたアジア系女性のマリルー・デインリー氏を「重要参考人」として行方を探し、2日未明に発見したと明らかにした

ラスベガス市警のジョー・ロンバルド保安官は記者団に対して、説明を数時間おきに繰り返した。2日未明になって、死者が少なくとも50人、負傷者は200人以上に達したと話した。非番で「ルート91ハーベスト」音楽祭を訪れていた警官2人の死亡も確認されたという。

ロンバルド保安官によると、容疑者の手元には複数のライフル銃があった。

お使いの端末ではメディアプレイバックはご利用になれません
Enable it in your browser or download Flash Player here.
Sorry, you need Flash to play this.
自動式の銃声が連続して続き、音楽祭の観客たちは伏せて身を守ろうとした

ドナルド・トランプ米大統領は2日朝(日本時間同日夜)すぎ、ツイッターで「ラスベガスのひどい銃撃事件の被害者や家族に、心からお悔やみとお見舞いを申し上げる。神様の祝福を!」と書いた。

Map showing Mandalay Bay, Luxor Hotel and location of music festival being held opposite
Image caption 中心通りラスベガス・ストリップと容疑者が32階から銃を乱射していたマンダレイ・ベイ・ホテル(Mandalay Bay Hotel)、乱射の標的となった音楽祭(Music festival)会場の位置関係

ソーシャルメディアに投稿された複数の動画では、何百人もの人が音楽祭の会場から走って逃げる様子が見える。自動式の銃声が連続して響いている。

目撃した人たちによると、数百発の銃声が聞こえたという。

英ブリストルから音楽祭のためにラスベガスを訪れ、舞台に近い位置にいたジョージ・フレンチさんはBBCに対して、銃声を聞いて「自分以外みんなうずくまった。大勢が一気に走り出すのが見えたので、自分も伏せた」と話した。

「安全な場所に誘導されて、封鎖されたマンダレイ・ベイの中にまだ避難している。友人たちとははぐれてしまったが、連絡はとれた。友達も無事だ」

事件現場周辺とラスベガス・ストリップ沿いの多くのホテルは、警察の指示によって封鎖されている。

カントリー音楽祭の会場で発砲音を聞きしゃがみ込む人たち Image copyright Getty Images
Image caption カントリー音楽祭の会場で発砲音を聞きしゃがみ込む人たち

ネバダ州は米国内でも銃規制の緩やかな州のひとつ。

住民は銃の携行を認められ、銃を所有しても登録する必要がない。銃砲店などで銃の購入時には身元調査が義務付けられているが、個人による売買も認められている。

自動小銃や半自動小銃の所有も認められ、銃弾の購入も制限されていない。

Graph of deadly US shootings
Image caption 1991年以降の米国で起きた被害者の多い乱射事件(濃緑が死者数、緑が負傷者数)
乱射現場となったカントリー音楽祭「ハーベスト91」の会場から走って逃げる人たち Image copyright Getty Images
Image caption 乱射現場となったカントリー音楽祭「ハーベスト91」の会場から走って逃げる人たち
マンダレイ・ベイ・ホテル前の音楽祭会場前で警戒に当たる警察の装甲車 Image copyright Getty Images
Image caption マンダレイ・ベイ・ホテル前の音楽祭会場前で警戒に当たる警察の装甲車

(英語記事 Las Vegas: Active shooter reported near Mandalay Bay