活動報告 2011年
現場映像 出動記録 現場状況

日付: 2011年12月30日
現場: 大槻町熊野大地内
覚知: 16時23分頃
現着: 16時39分頃
鎮火: 18時00分
撤収: 18時47分
指令: 建物火災
放水時間: 1時間20分
水利部所: 消火栓
使用ホース: 50mm12本
出動人員: 
4名
災害状況:木造家屋3棟全焼
災害原因:調査中
けが人:なし
<摘要>
大槻小学校南側の閑静住宅街で火の勢いが激しく消防隊が到着時には3棟に延焼拡大していた。
映像は有りません 日付: 2011年12月28日
現場: 菜根3丁目地内
覚知: 08時49分頃
現着: 09時03分頃
鎮火: 08時56分
撤収: 10時30分
指令: その他の火災
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
4名
災害状況:ゴミが燃える
災害原因:ガス缶
けが人:なし
<摘要>
ゴミ収集車内より出火した。カセットコンロ用のボンベもしくはスプレー缶が原因と思われる。

日付: 2011年12月24日
現場: 堤下地内
覚知: 19時21分頃
現着: 19時29分頃
鎮火: 20時55分
撤収: 02時25分
指令: 建物火災
放水時間: 4時間30分
水利部所: 消火栓
使用ホース: 50mm10本
出動人員: 
15名
災害状況:木造一部鉄骨1棟全焼
災害原因:ストーブ
けが人:なし
<摘要>
三菱工場北側の完成な住宅街。ファンヒーター上部で干物をし出火したと思われる。複雑な構造の建物だったため残火処理に時間を要した。
映像は有りません 日付: 2011年12月11日
現場: 駅前1丁目地内
覚知: 0時10分頃
現着: 0時15分頃
鎮火: --時--分
撤収: 1時40分
指令: その他の火災
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
6+1名
災害状況:のぼり旗2本消失
災害原因:放火
けが人:なし
<摘要>
0時02分頃阿久津町の建物火災に応援出動したが、駅前地区で火災が入電し反転出動した。現場は居酒屋(閉店していた)ののぼり旗2本に放火。
日付: 2011年12月3日
現場: 清水台1丁目地内
覚知: 12時18分頃
現着: 12時26分頃
鎮火: --時--分
撤収: 12時54分
指令: 車両火災
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
5名
災害状況:車内ダッシュボード焦がす
災害原因:タバコの不始末
けが人:なし
<摘要>
桜通りを通行中の車両のダッシュボードにライターの炎が消えなないまま置き出火。近所の商店より消化器を持ってきてドライバーが消火した。
日付: 2011年11月26日
現場: 駅前1丁目地内
覚知: 15時33分頃
現着: 15時41分頃
鎮火: 15時43分
撤収: 16時55分
指令: 高層建物火災
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
9名
災害状況:壁・ゴミを焦がす
災害原因:タバコの不始末
けが人:なし
<摘要>
駅前のオフィスビル5階のベランダに簡易の喫煙場所として使用しタバコの不始末から出火し、消化器で入居職員が消火した。
日付: 2011年11月19日
現場: 清水台1丁目地内
覚知: 13時01分頃
現着: 13時07分頃
鎮火: 13時14分
撤収: 14時00分
指令: 高層建物火災
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
3名
災害状況:トランスが焦げる
災害原因:トランス
けが人:なし
<摘要>
桜通りの雑居ビル3階の外壁に設置されたトランスから出火し工事中の工員が消化器で消化した。
日付: 2011年11月17日
現場: 富久山町久保田地内
覚知: 10時23分頃
現着: 10時38分頃
鎮火: 10時36分
撤収: 11時02分
指令: 建物火災
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
5名
災害状況:ストーブ・棚・机焼損
災害原因:ストーブ
けが人:なし
<摘要>
プレハブの事務所内でストーブの上に物が落ちて出火した。
日付: 2011年11月3日
現場: 麓山2丁目地内
覚知: 22時35分頃
現着: 22時49分頃
鎮火: 23時40分
撤収: 23時50分
指令: 建物火災
放水時間: 43分
水利部所: 消火栓(安積ポンプより)
使用ホース: 50mm7本
出動人員: 
15名
災害状況:木造平屋全焼
災害原因:調査中
けが人:なし
<摘要>
郡山市水道局南側の住宅街より出火した。住宅には3名の住人がいたが逃げて無事。和室付近の燃え方が激しかったようですが、出火原因は調査中。
日付: 2011年10月22日
現場: 開成山陸上競技場
花火フェスティバル警戒
映像は有りません 日付: 2011年10月21日
現場: 桜木1丁目地内
覚知: 10時02分頃
現着: 10時13分頃
鎮火: 10時57分
撤収: 11時28分
指令: 建物火災
放水時間: 60分
水利部所: 消火栓
使用ホース: 50mm11本
出動人員: 
5名
災害状況:店舗全焼
災害原因:フライヤーの異常加熱
けが人:なし
<摘要>
セブンイレブン桜木店より出火した。店内のフライヤーを使用中に出荷した。店員が初期消火を試みたが失敗。火災は店内にを焼き尽くした。出火当時数名のお客がいたが、店員の適切な誘導によりけが人はいなかった。
映像は有りません 日付: 2011年10月13日
現場: 外河原地内
覚知: 0時45分頃
現着: 01時01分頃
鎮火: --時--分
撤収: 01時52分
指令: 建物火災
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
11名
災害状況:なし
災害原因:火災報知器誤作動
けが人:なし
<摘要>
JT工場内の火災報知器が誤作動した
映像は有りません 日付: 2011年9月25日
現場: 東部幹線エリア
覚知: 8時30分頃
現着: --時--分頃
鎮火: --時--分
撤収: 15時00分
指令: --
放水時間: 8時間
水利部所: 消火栓
使用ホース: 50mm数本
出動人員: 
--名
災害状況:水害による汚泥の洗浄
災害原因:台風15号
けが人:なし
<摘要>
台風15号による水害。阿武隈川の隣接の町会、道路の汚泥洗浄。
映像は有りません 日付: 2011年9月21日-22日
現場: 郡山市全域
覚知: 16時38分頃
現着: --時--分頃
鎮火: --時--分
撤収: --時--分
指令: 水害
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
--名
災害状況:逢瀬川決壊・床上浸水・車両水没など
災害原因:台風15号
けが人:なし
<摘要>
台風15号による水害。阿武隈川は観測史上最大の9.25mを記録した。


日付: 2011年9月19日
現場: 堂前町地内
覚知: 15時22分頃
現着: 15時35分頃
鎮火: --時--分
撤収: 15時55分
指令: 電柱火災
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
4名
災害状況:電柱から家屋に引き込みしている線から白煙
災害原因:不明
けが人:なし
<摘要>
電柱から家屋に引き込む線から白煙があがった。当時天候は雨。
映像は有りません 日付: 2011年9月16日
現場: 赤木町地内
覚知: 14時55分頃
現着: 15時11分頃
鎮火: --時--分
撤収: 15時21分
指令: ガス漏洩異臭
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
2名
災害状況:ビールサーバーのガスが漏洩
災害原因:なし
けが人:なし
<摘要>
付近住民からシューと音がしガスの匂いがすると通報があり出動した。現場の風速5.4m。調査の結果ビールサーバーの二酸化炭素のガスボンベが何らかの原因で漏れたことが判明した。


日付: 2011年9月10日
現場: 方八町1丁目地内
覚知: 23時55分頃
現着: 0時04分頃
鎮火: 0時02分
撤収: 0時38分
指令: 建物火災
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
6名
災害状況:店舗前の棚・屋根一部焼損
災害原因:不審火
けが人:なし
<摘要>
郡山駅東口の方八町商店街の店舗で店舗前にあった木製の台などが燃えたが、通行人が発見しパトロール中の警察官の消火器により消火された。


日付: 2011年8月28日
現場: 愛宕町地内
覚知: 19時42分頃
現着: 19時53分頃
鎮火: 22時52分
撤収: 23時05分
指令: 建物火災
放水時間: 2時間45分
水利部所: 消火栓
使用ホース: 50mm14本
出動人員: 
14+1名
災害状況:木造2階建て全焼
災害原因:調査中
けが人:男性1名火傷
<摘要>
郡山東高校北側の閑静な住宅街より出火、出火建物は入り口が狭く包囲体制をとるまでにとても苦労した。非常に大きな家屋だったため鎮火までに時間を要した。
映像は有りません 日付: 2011年8月18日
現場: 駅前大通り地内
覚知: 13時15分頃
現着: --時--分頃
鎮火: --時--分
撤収: --時--分
指令: 水害
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
5名
災害状況:水損防止活動
災害原因:ゲリラ豪雨
けが人:なし
<摘要>
前線が福島県上空に停滞しゲリラ豪雨となる。駅前地区では水損が発生しなかったが。警戒巡回を実施した。


日付: 2011年8月18日
現場: 佐野良地内
覚知: 9時44分頃
現着: 10時05分頃
鎮火: 10時00分
撤収: 10時34分
指令: 建物火災
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
6名
災害状況:ビニールハウス全焼
災害原因:調査中
けが人:なし
<摘要>
阿武隈川に隣接の畑のビニールハウスから出火した。今日は今年最高気温を記録。原因を調査中。


日付: 2011年8月15日
現場: 大槻町字中ノ平地内
覚知: 17時27分頃
現着: 18時08分頃
鎮火: 18時44分
撤収: 19時15分
指令: 建物火災
放水時間: 有り
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
6名
災害状況:木造一部二階建て全焼
災害原因:落雷による出火
けが人:なし
<摘要>
大槻・片平地区は激しい落雷があり、片平では電柱から出火し、十数分後この現場で落雷による火災が発生した。出火当時老婆が留守番していたが、逃げて無事だった。
駅前隊は久留米の支援で残火鎮圧を実施した。
 

日付: 2011年8月8日
現場: 虎丸町地内
覚知: 12時13分頃
現着: 12時20分頃
鎮火: --時--分
撤収: 13時17分
指令: 高層建物火災
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
6名
災害状況:空調機から煙
災害原因:空調機の異常加熱
けが人:なし
<摘要>
郡山市内のオフィスビル2階の管理室の空調機が異常加熱し煙を出した。


日付: 2011年8月7日
現場: 駅前・大町2丁目・喜久田地内
覚知: 18時20分頃
現着: --時--分頃
鎮火: --時--分
撤収: 22時30分
指令: 水害
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
10名
災害状況:床上浸水・車両水没
災害原因:ゲリラ豪雨
けが人:なし
<摘要>
郡山市内でゲリラ豪雨。喜久田ではトラック2台、軽車両2台、普通車1台が水没。


日付: 2011年7月27日
現場: 安積町成田字不動内地内
覚知: 15時35分頃
現着: 15時58分頃
鎮火: 16時00分
撤収: 16時37分
指令: 建物火災
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
4名
災害状況:プレハブ1棟全焼
災害原因:調査中
けが人:なし
<摘要>
郡山市カルチャーパーク東側。出火当時住人は不在だったが、火元は屋内から出ており出火原因を調査している。


日付: 2011年7月24日
現場: 開成1丁目地内
覚知: 23時34分頃
現着: 23時48分頃
鎮火: --時--分
撤収: 0時32分
指令: その他の火災
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
9名
災害状況:火災報知機の作動
災害原因:機器の故障
けが人:なし
<摘要>
郡山市の開成山球場の火災報知機が故障した。

日付: 2011年7月11日
現場: 市街地地内
覚知: 18時05分頃
現着: --時--分頃
鎮火: --時--分
撤収: 20時40分
指令: 水害
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
6名
災害状況:床上浸水
災害原因:ゲリラ豪雨
けが人:なし
<摘要>
郡山市内でゲリラ豪雨。各地で床上浸水。



日付: 2011年7月5日
現場: 市街地地内
覚知: 7時50分頃
現着: --時--分頃
鎮火: --時--分
撤収: 9時50分
指令: 水害
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
6名


災害状況:床上浸水・土砂崩れ・車両水没
災害原因:ゲリラ豪雨
けが人:なし
<摘要>
郡山市内でゲリラ豪雨。各地で床上浸水・赤木地区で土砂崩れ・小原田地区で車両水没・麓山地区で車両水没など。


日付: 2011年7月1日
現場: 横塚1丁目地内
覚知: 11時25分頃
現着: 11時36分頃
鎮火: 11時45分
撤収: 12時27分
指令: 車両火災
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
6+1名
災害状況:車両1台全焼
災害原因:走行中に火災が発生した
けが人:なし
<摘要>
現場は郡山駅東口付近を走行中にエンジン付近より出火した。
映像は有りません 日付: 2011年6月25日
現場: 富久山町福原地内
覚知: 11時41分頃
現着: 11時58分頃
鎮火: --時--分
撤収: 12時10分
指令: 建物火災
放水時間: 8時間
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
2名
災害状況:なし
災害原因:誤認
けが人:なし
<摘要>
現場は南東北病院東側の住宅で、雨水が熱により水蒸気になり火災と誤認した。


日付: 2011年6月21日
現場: 赤木地内
覚知: 7時30分頃
現着: 7時39分頃
鎮火: 8時30分
撤収: 15時37分
指令: 建物火災
放水時間: 8時間
水利部所: 消火栓
使用ホース: 50mm13本40mm2本
出動人員: 
10+3名
災害状況:木造2階建て全焼
災害原因:たばこの不始末
けが人:なし
<摘要>
現場は市街地の住宅街で、屋内には大量のゴミらしき物があり、近所でたびたび異臭で問題にもなっていた。住人(女)がたばこの不始末により火災となった。後に深夜に異臭がしたため残火処理を実施した。


日付: 2011年6月18日
現場: 安積幼稚園
覚知: --
現着: 13時30分頃
災害状況:放射能除染作業
災害原因:福島第一原子力発電所事故
けが人:なし
<摘要>
3月11日の大震災により福島第一原子力発電所事故が発生し、大量の放射能が放出され除染を実施した。


日付: 2011年6月13日
現場: 若葉町地内
覚知: 18時50分頃
現着: 19時13分頃
鎮火: 18時57分
撤収: 15時11分
指令: その他火災
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
5+1名
災害状況:枯れ木が焦げる
災害原因:不明
けが人:なし
<摘要>
現場は河川のさくらの古木。何者かが火をつけたか、たばこのポイ捨てかの判別が不明だが、中央地区隊長が発見しバケツリレーで消し止めた。


日付: 2011年6月4日
現場: 富久山町久保田字葉山地内
覚知: 14時20分頃
現着: 14時32分頃
鎮火: 14時42分
撤収: 15時11分
指令: 建物火災
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
5+2名
災害状況:残火
災害原因:再燃
けが人:なし
<摘要>
現場は昨日の火災現場で座布団などが再燃した。


日付: 2011年6月3日
現場: 富久山町久保田字葉山地内
覚知: 15時27分頃
現着: 15時47分頃
鎮火: 16時32分
撤収: 17時32分
指令: 建物火災
放水時間: 1時間10分
水利部所: 消火栓
使用ホース: 50mm15本
出動人員: 
10+2名
災害状況:木造2階建て全焼
災害原因:調査中
けが人:なし
<摘要>
現場は閑静な住宅街で、大震災で崩壊した住宅。出火当時は住人は不在。
映像掲示不可能 日付: 2011年5月30日
現場: 喜久田町権現林地内
覚知: 19時22分頃
現着: 19時41分頃
鎮火: --時--分
撤収: 20時03分
指令: 高層建物火災
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
5名
災害状況:虚偽通報
災害原因:喧嘩
けが人:なし
<摘要>
彼氏が「親とご飯を食べに行く」と言ってホテル入る事を拒否
この事に腹を立てた彼女が119番し「ホテルが燃えている」と通報した。
駅前隊が現着した時も
まだ、彼女は燃えていた。


日付: 2011年5月14日
現場: 芳賀3丁目地内
覚知: 8時55分頃
現着: 9時7分頃
鎮火: --時--分
撤収: 9時26分
指令: 高層建物火災
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
3名
災害状況:ビールの自販機から煙が出ていた
災害原因:不明
けが人:なし
<摘要>
ホテル内にあるビールの自動販売機から煙が出ていたが、原因は不明。


日付: 2011年5月12日
現場: 富田町上向田地内
覚知: 0時26分頃
現着: 0時45分頃
鎮火: 0時45分
撤収: 1時09分
指令: 建物火災
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
5名
災害状況:店舗内の園芸資材の藁・柱等焼損
災害原因:不審火
けが人:なし
<摘要>
カインズホームの園芸売り場の藁に何者かが侵入し火を付けた。


日付: 2011年5月1日
現場: 鳴神1丁目地内
覚知: 19時14分頃
現着: 19時26分頃
鎮火: 19時48分
撤収: 20時20分
指令: 建物火災
放水時間:30分
水利部所: 消火栓
使用ホース: 50mm11本
出動人員: 
11名
災害状況:1世帯全焼隣接世帯一部焼損
災害原因:調査中
けが人:なし
<摘要>
国道4号バイパスに隣接した2階建て8世帯のアパート2階より出火。大槻ポンプに中継し2線にて放水した。


日付: 2011年4月29日
現場: 金透小学校
覚知: --
現着: 16時30分頃
災害状況:放射能除染作業
災害原因:福島第一原子力発電所事故
けが人:なし
<摘要>
3月11日の大震災により福島第一原子力発電所事故が発生し、大量の放射能が放出され金透小学校でも除染を実施した。


日付: 2011年4月25日
現場: 菜根3丁目地内
覚知: 21時23分頃
現着: 21時36分頃
鎮火: 21時30分
撤収: 22時22分
指令: 高層建物火災
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
12+2名
災害状況:台所等一部焼損
災害原因:天ぷらなべ
けが人:なし
<摘要>
7階建てのマンション3階の世帯でエビフライを上げていて鍋に火が入った。


日付: 2011年4月22日
現場: 亀田2丁目地内
覚知: 01時14分頃
現着: 01時30分頃
鎮火: 01時59分
撤収: 09時00分
指令: 建物火災
放水時間: 30分
水利部所: 消火栓
使用ホース: 50mm17本
出動人員: 
10+2名
災害状況:木造平屋全焼
災害原因:調査中
けが人:1名死亡
<摘要>
閑静な住宅街の火災。寝室の燃え方がひどく出火原因を調査中。寝室の住人が逃げ遅れで死亡した。


日付: 2011年4月20日
現場: 深沢2丁目地内
覚知: 07時08分頃
現着: 07時31分頃
鎮火: 07時58分
撤収: 09時00分
指令: 高層建物火災
放水時間: 30分
水利部所: 消火栓
使用ホース: 50mm10本
はしご車へ中継送水
出動人員: 
8+3名
災害状況:1世帯全焼
災害原因:ろうそくで煮炊き
けが人:1名
<摘要>
マンション6階の老人一人暮らしの世帯で、大量のごみの中でローソクを使用して煮炊きをしていて出火した。
映像は有りません 日付: 2011年3月12日
現場: 深沢1丁目地内
覚知: 12時18分頃
現着: --時--分頃
鎮火: --時--分
撤収: --時--分
指令: 高層建物火災
放水時間: --
水利部所: 自然水利(荒池)
使用ホース: 50mm
出動人員: 
--
災害状況:火災の事実なし
災害原因:なし
けが人:なし
<摘要>
この災害の記録が不十分なため詳細についての公開は不可とします。当時、断水していたため久留米班が元ポンプとなり中継送水体制をとったことまでは記憶しています。10/24中村

郡山市役所本庁舎
最上階展望台の崩壊

地震により出火
日付: 2011年3月11日
現場: 東北・関東
覚知: 14時46分
震災
災害状況:家屋倒壊他火災
災害原因:大地震・放射能
けが人:多数
<摘要>
この災害の詳細は後日特集を掲載します。


日付: 2011年3月5日
現場: 横塚1丁目地内
覚知: 16時39分頃
現着: 16時48分頃
鎮火: 17時01分
撤収: 17時46分
指令: 建物火災
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: 50mm4本
出動人員: 
6+2名
災害状況:2階部分半焼
災害原因:調査中
けが人:1名
<摘要>
トタンぶき2階建ての倉庫の2階より出火したが、住人が気分不快とのことで病院に搬送された。


日付: 2011年2月21日
現場: 向河原町地内
覚知: 12時13分頃
現着: 12時27分頃
鎮火: 12時19分
撤収: 12時33分
指令: 建物火災
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
8名
災害状況:トイレのふた焼損
災害原因:不審火
けが人:なし
<摘要>
パチンコ店内のトイレのふたが燃えた。
  映像は有りません 日付: 2011年2月17日
現場: 安積町日出山字一本松地内
覚知: 16時21分頃
現着: 16時37分頃
鎮火: 16時49分
撤収: 17時08分
指令: 建物火災
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
5名
災害状況:プレハブ1棟全焼
災害原因:調査中
けが人:なし
<摘要>
燃料の保管庫に使用していたスーパーハウスより出火。


日付: 2011年1月29日
現場: 富久山町久保田字久保田地内
覚知: 15時00分頃
現着: 15時19分頃
鎮火: 15時41分
撤収: 16時18分
指令: 建物火災
放水時間: 5分
水利部所: 消火栓
使用ホース: 50mm8本
出動人員: 
10名
災害状況:木造平屋2棟全焼
災害原因:調査中
けが人:1名
<摘要>
富久山町の閑静な住宅街の木造平屋の長屋2世帯で、住人は避難したが煙を吸い込んだ。
映像は有りません 日付: 2011年1月11日
現場: 長者1丁目地内
覚知: 23時59分頃
現着: 0時10分頃
鎮火: --時--分
撤収: 0時21分
指令: 車両火災
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
9名
災害状況:なし
災害原因:虚偽通報
けが人:なし
<摘要>
ザ・モールの駐車場の車が燃えていると虚偽通報
映像は有りません 日付: 2011年1月2日
現場: 虎丸町地内
覚知: 1時02分頃
現着: 1時13分頃
鎮火: --時--分
撤収: 1時31分
指令: 高層建物火災
放水時間: --
水利部所: --
使用ホース: --
出動人員: 
12名
災害状況:なし
災害原因:虚偽通報
けが人:なし
<摘要>
ホテルはまつ付近から煙が出ていると虚偽通報

2008年より記載方法を改定しました。
火災出動報告の記録内容は郡山消防本部の情報を一部参考にしています。
出動人員は先発出動隊と後発合流隊の総人員です。
過去分の火災速報は、上記のメニューにてご覧ください。