リモコン・便利機能
誰にでも見やすく、使いやすい UD(ユニバーサルデザイン)リモコン
画面も文字も大きく設計。扉を開ければ、細かいお好み設定も行えます。
※:リモコンの形状、機能は各シリーズによって異なります。
❺ 快適おまかせ運転
季節にあわせて最適な運転モードを考え、エアコンが自動運転してくれます。
❻ 「ナノイー」送風
冷暖房しない季節は、「ナノイーX」だけをお届けできます。
❼ ワンボタンの電気代表示
ワンボタンで手軽に電気代をチェック。電気代単価を、時間帯ごとに1円単位で自由に設定できます。
(電気代表示はめやすです。それまでの運転記録と電気代単価を元に算出。)
●WXシリーズで機能説明しています。(写真、イラストはすべてイメージです。)
エアコンが温度・湿度をチェックして自動で冷暖房をスタート※3 室温みはり
エアコンが温度と湿度を詳しくチェック。一定条件が続くと、自動で冷暖房をスタートします。
●WXシリーズで機能説明しています。(写真、イラストはすべてイメージです。)
機能充実、かんたん設定で便利に使える タイマー機能
タイマー機能が充実しているので、一日の始めから終わりまで快適に過ごせます。
Wタイマー
エアコンの入・切を、1日に2回分タイマー予約できます。
●EX / GX / Jシリーズは入・切を同時に予約できます。
●Fシリーズは入・切どちらかの設定ができます。
おやすみ切タイマー
●Fシリーズはのぞく。
◆おやすみ運転
自動で温度を調節、風量もセーブ。冷やしすぎ・暖めすぎを抑えます。
◆快眠メモリー
「おやすみ運転」中の、あなたのリモコン操作を学習。操作の内容をエアコンが覚え、次回の運転に反映します。
●WXシリーズで機能説明しています。(写真、イラストはすべてイメージです。)
電力需要のピーク時などで、最大電流をカットできる※4 パワーセーブモード
常時、または、電力需要量がピークとなる昼間(13時~17時)のみ、最大電流をカットすることができます。
●WXシリーズで機能説明しています。(写真、イラストはすべてイメージです。)
※1:何も操作しないと、バックライトは約10秒後に消えます。(乾電池の消耗を抑えるため)
※2:運転停止中は前回の電気代を表示します。
※3:お客様ご自身でリモコン設定していただく必要があります。室温・湿度はエアコン(室内機)天面付近で検知しています。
※4:設定温度になるまでに時間がかかることがあります。