Tweets

You blocked @marokarechaos

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @marokarechaos

  1. Pinned Tweet
    Sep 30

    ご利益目当てで神社やお寺に行くより、筋トレする方が確実にご利益があります。

  2. 26 minutes ago

    私がよその神社を参拝する時は、神社参拝がメインならば昇殿して正式参拝しますが、ご挨拶程度の参拝の時は、人がたくさん並んでいたら、境内のどこからでも二拝二拍手一拝して終わりです。

  3. Retweeted

    あと、お賽銭の金額によってご利益が異なるとか、そういうことあーりませんから。合掌 

  4. Retweeted
    Sep 25

    薬膳屋だから薬剤師だから 敢えて言います 体調悪い時何食べたら?どんな薬が? と発想する前に 日付変わる前に寝てるか 最近腕を頭の上に挙げたか 膝裏を伸ばしているか 胸を張りすぎていないか 呼吸は腎まで深く出来てるか チェックして欲しい そっちが基本 本来そない食べんでも良い

  5. Retweeted
    5 Feb 2016

    キトラ古墳の宿星図 国立天文台の相馬充助教「4世紀ごろに中国の長安や洛陽があった北緯34度地点で観測した」 中村士・元帝京平成大教授は「紀元前1世紀ごろ」 ちなみに明日香村は北緯34度

  6. Retweeted
    8 hours ago
    Replying to

    縁があると、外から拝むよりも昇殿参拝すると思いますよ。 パワーなんて、境内全部どこからでも感じられないと無意味です。

  7. Retweeted
    9 hours ago
    Replying to

    別のツイートで、基本的な神社の構造の図をあげましたが、裏つまり一番奥に神様がいるので、そこに一番近いから裏なのです。側面だと構造的に神様に遠いときもありますが、裏に回れない時もありますね。 出雲大社のように、御祭神が横を向いているから側面という場合もありますね。これは有名ですが。

  8. Retweeted
    8 hours ago
    Replying to

    基本というか、裏技ですねw 私の師匠の口伝で、前〜裏〜前〜裏〜前〜裏〜前と時計回りに3周して参拝する、というのがありました。 もちろんその間、全て無言。 祝詞CDブック、御愛聴ありがとうございます。

  9. Retweeted
    9 hours ago

    ほんとそうで、すごい迷惑。敬虔なふりして不便な伝統を創出するのはやめてくださいな

  10. Retweeted
    9 hours ago
    Replying to

    昔の神社だと裏から拝むように、裏に御幣が立ってたりしていました。 知識のある、ないで拝殿越しに拝むとか裏から拝むとかを決める必要もありません。どちらも本来恐れ多いものです。前なら大丈夫というのも思い込みです。境内の中は全て御神域なのでどこから拝んでも畏れ多いと思ってください。

  11. Retweeted
    9 hours ago

    話がちがわなければ小池の軍門に下ったということやわな。そもそも「話ちゃうやろ」は消費税増税のおまえも同じだろが。もっとも悪質なクズ。

  12. 9 hours ago

    普通の神社の建物の構造から言えば、神様を拝むのは本来は拝殿の中から本殿の神様を拝むことになる。 拝殿には神様はいない。 拝殿の外から拝むの略式のお参りに過ぎず、正式に参拝するには拝殿に上がって神職のお祓いを受けて、お参りするのが正式(昇殿参拝・正式参拝) 賽銭箱に並ぶ必要はない。

  13. Retweeted
    9 hours ago
    Replying to

    賽銭箱の前の御社殿は、たいてい「拝殿」と言って、神様がいるところではなく神様を拝むための場所であり、そこに入るのでもない外からのお参りに並ぶ必要は無いし、そこまでこだわるならば拝殿に上がって昇殿参拝するか、裏に回って直接神様のいる本殿を拝む方が良いのです。 私は裏から拝んでます。

  14. 10 hours ago

    18日の護法の公開講座、午前は国大に行くので休みとってたから、行ける。 大正大学に初めて行くなあ。

  15. 10 hours ago

    神社で賽銭箱の前に並ぶという間違ったマナーは、つい最近の事。 伊勢神宮でも並ばないで広がって参拝してくださいと注意している。 真ん中が一番パワーが強いとか、自称霊能者だの霊感占い師が言い出したのだろうか。 江原さんは元は都内の神主だったからか、流石にその辺は弁えているのだな。

  16. Retweeted
    10 hours ago
    Replying to

    あの人と付き合っちゃ駄目という人も居ます。でもこの方はお寺の内部を見て来て「貪瞋痴」を何とかしなきゃいけない、十八道の基本は三毒貪瞋痴浄化ですと何時も説いておられます。

  17. Retweeted
    10 hours ago

    世話になっている尼僧さん、悪名高い某家の元で得度悪事は何も知らず…ご主人の遺言で某家に付き添い20年間ひたすらに耐えてきた。尼僧さんへの風当たりと某家のトラブル絡みで色々と叩かれてました…籍がある寺は西、尼僧さんは関東で距離もあり悪事を知らず…数年前に縁が切れてすっきりされてます

  18. 10 hours ago

    二歳の息子の完璧な立身中正、虚領頂頸に戦慄してる。

  19. Retweeted
    21 hours ago

    さてと。今日は撮影者のマナーが問題になってる例の彼岸花の所に行ってきたんですが、本当にひどかった。あそこはお寺さんの私有地になるので某所に連絡して事前に許可をいただいての撮影をさせていただいたのですが、市役所の方が来られて「今まで電話をくれた人は少ない」という事実を聞きました。続

  20. Oct 1

    一言で言うと、「欲」 三峯さんは多分一日を外したほうが、神様が喜ばれるかも知れないな(勝手な思いつき)RT

  21. Retweeted

    白い氣守待機列になります。

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.