少し腹も膨れたので移動を開始しました。彼岸花以外にもきれいな花はたくさんありますねー。
花の名前はほとんど知りませんが(笑)
近くの川にて。川遊びしてみたいな、ひさしぶりに。ひんやりして気持ちよかったですね。
さて、長瀞まで移動しまして、宝登山神社へ。初めてきました。無料駐車場に入れたので即神社でした。思ったより敷地は小さいなと感じました。
出先で神社があると頻繁に寄りますので、御朱印長はみるみる埋まっていきます。まぁ奥さんのですけど(笑)
かっこいいですねー。
最近話題になりましたね。天皇陛下も最近この近くに来られたようですし、秩父方面は熱いですw
ちょっと散歩。奥のほうは人気が少なくてのんびり散歩できます。
そして、また食べ物(笑)豆腐ソフトです^^なかなか美味。しかし、伊豆で食べた豆腐ソフトのほうがおいしかったなー^^;
名物の団子。みそ味でおいしー。・・・あぁ、太ってしまう(笑)食べる前の誘惑と食べた後の満足感。そして、後悔。・・と色々忙しいですねw
宝登山神社を後にして、今度は銭神さまの神社へ。5,6kmくらいしか離れていませんのでセットで訪れてもいいと思います^^
ここで祈願して1億だの何千万だのの宝くじが当たったとか、たくさん書かれていました(マジっすか!?)
銭神さまの力恐るべしですね(笑)ヒルナンデスでも紹介していましたw
せっかくなので一応お金に困らないようにお願いしてきました(笑)宝くじ、買ってみるかw
お願いしまーす!さて、これで億万長者かしら?(笑)
さらに奥にいくと遺跡があるので行ってみましょう。
かなり狭い道を登っていきます。といっても数百メートルです。
これですね。
砂利の駐車場に止めます。
この中に入っていくようです。さっきの団子くらいのカロリー消費できるかな?(笑)
500メートルくらいは歩きます。険しい道ではないですが、虫とかそれなりにいますので、嫌いな人はご注意をw
でーん。デカいです。さっきのより遥かに巨大。高さが5メートルもあります。
和同開珎とは日本で最初の流通貨幣です。1300年前のこと。歴史を感じますね。ちょっとかしこくなったところでそろそろ帰路につきます。
狭い道を下っていきます。
なかなか楽しめました。まだまだ色々な場所に行ってみたいですね。
それではまた。
- 関連記事
-
- 2017/09/30(土) 22:02:19|
- ドライブ・ツーリング(鬼アタック)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ケンタさん
こんばんは^^
ドライブの後半も、楽しかったです!
いきなりのコスモス、可憐で印象的です^^
ケンタさんたちの神社巡りも、どこか大人っぽい楽しみ方で、よいものですね。。
ソフトとおだんごが競うように天高く掲げられて・・・w
ケンタさん、元気が出る写真、ありがとう(///∇///)!!
最近は、朝夕めっきり寒くなってきましたね・・・
ケンタさん、奥さま、風邪をひかれませんように。。
- 2017/10/01(日) 02:17:59 |
- URL |
- B-Flora #-
- [ 編集]
こんばんは^^
神社巡りはよくしますねー。なんでしょう、癒しを求めているのかな?(笑)
花より団子とはよく言ったもので、ソフトと団子は定番になってしまっていますwついつい手が出ますね^^;
- 2017/10/01(日) 20:53:20 |
- URL |
- ☆ケンタ☆ #-
- [ 編集]