加熱式タバコ glo(グロー)全国販売開始 新作含む全8銘柄をレビュー:電脳オルタナティヴ
宮城限定発売の銘柄も試しました
連載
注目記事
Androidの後追いでワクワクがなかったiPhone X。でも信者だから言う「アップルはそれでいい」
iPhone Xのナゾを実機でズバっと解決 カメラ機能はすべての面でワンランク上
セルラー版Apple Watch通信費比較。ドコモは月500円、au・ソフバンは350円(※期間限定でタダ)
人気記事
加熱式タバコ glo(グロー)全国販売開始 新作含む全8銘柄をレビュー:電脳オルタナティヴ
Xperia XZ1 Compact 海外版先行レビュー X Compactの妥協感が消え高性能小型スマホ復権へ
ZTEの2画面スマホとされる写真出回る。画面ごとに別アプリ実行、展開すれば6.8インチの1画面に
これまで東京・大阪・宮城で販売されていた加熱式タバコ「glo(グロー)」が、本日10月2日、全国で販売されました(詳しくはコチラを参照)。
全国販売開始と同時に、gloのタバコ部分である「KENT neostiks」も既存の3銘柄に加えて、新たに5銘柄が新発売となりました。5銘柄中、4銘柄は宮城県限定発売となりますが、そちらも漏れなくレビューします。
まずは全国で入手可能な既存3銘柄
ブライト・タバコ(香ばしいレギュラー)
全8銘柄のうち、メンソールが入ってないレギュラータイプ2銘柄のうちの一つ。味わいは軽くもなく重くもなく。タール6~10mgぐらいでメンソールなしの紙巻きたばこを吸っていた人は、まずはコレ一択。ただし、独特の香ばしさがあるため、相性次第なところも。
インテンスリー・フレッシュ(強メンソール)
既存3銘柄のうちの1つ。「強メンソール」と名乗るだけあって、タバコの味よりもメンソールが強烈。例えるなら眠気覚ましのガムのような味わい。メンソール好きの人というよりも、強い刺激好きの人にオススメです。
フレッシュ・ミックス(さわやかメンソール)
こちらも既存3銘柄のうちの1つ。当然ながら「インテンスリー・フレッシュ」よりは、刺激が軽め。タバコの味とメンソールの刺激のバランスが良く、メンソールの紙巻きタバコから移行するのであれば、まずはコレ。
全国で入手可能な唯一の新銘柄
スムース・フレッシュ(なめらかメンソール)新発売
新発売される銘柄のうち、唯一全国で販売されるのがこちら。メンソールの刺激は「フレッシュ・ミックス」と同等ですが、タバコの味わいが強め。メンソールもタバコ味もクセがないので、万人受けするメンソール銘柄です。
宮城県限定で発売された4銘柄
リッチ・タバコ(深みのレギュラー)宮城県限定
宮城県限定発売された4銘柄のうちの1つ。neostiksの中で2銘柄目となるレギュラータイプ。「深み」とあるので、濃かったり重かったりのイメージがありますが、実はそれほどでもなく、ブライト・タバコよりも香ばしさが低減されていて、よりタバコらしい味わい。
シトラス・フレッシュ(すっきり香るメンソール)宮城県限定
宮城県限定発売されるメンソール3銘柄のうちの1つ。パッケージを開けた瞬間に柑橘系の香りが漂います。一口吸った瞬間に、鼻に抜けるようなシトラスの刺激。ただし、慣れてくると刺激はさほど感じなくなり、ほのかなシトラスの残り香とともに喫煙が愉しめます。
スパーク・フレッシュ(爽快に香るメンソール)宮城県限定
メンソールと言われればその通りなのですが、どこか甘い香りがします。ただしフルーティといった類いでもなく、かといってバニラのような甘味というわけでもない不思議な香り。一方、タバコの味わいは深め。レギュラー銘柄で言えば「ブライト・タバコ」と同等。
ダーク・フレッシュ(贅沢に香るメンソール)宮城県限定
シトラスとは違うフルーティな香り。例えるならワインというかブドウ? パッケージの色にマッチした香りと言ったところ。タバコの味わいは、軽くもなく重くもなく。「ブライト・タバコ」と同等の満足感はあります。
gloの真骨頂はメンソールにあり
新旧合わせて8銘柄中、6銘柄がメンソールというKENT neositksのラインナップが示すとおり、gloはメンソールに主軸があると言えます。
現状で宮城県以外の人がメンソールなしのレギュラーを吸いたい場合は「ブライト・タバコ」一択。ブライト・タバコが好みであれば、それでもいいのですが、充実しているメンソール銘柄で好みの味を探すのもありかもしれません。
▲全8銘柄から選べる宮城県の人がうらやましいですね