時々twitterにおべんとうの写真をアップしています。
自己満足甚だしいし少しはバリエーション豊富になるかと思いきや
全く変わらずとか散々なわけですが、
そんなお弁当でも反応してくれる人がいて嬉しく思っているわけです。
毎日当たり前に作っているけど、少しスッと力がはいる気がするんですね。
それはさておき。
我が家の旦那さんはとにかくウィンナーが好きなのです。
そのこだわりっぷりは凄まじく、
普段トンチンカンなことしか言わないくせにウィンナーには厳しい。
よくドラッグストアとかで売っている安めのウィンナーをいれようもんなら、
今日のウィンナーは粗悪だ‼︎
香燻など少し風味がいいウィンナーをいれると、
今日の香燻おいしかった♪とご機嫌に。
そして焼肉で使った余りのシャウエッセンをいれると、
毎日シャウエッセンにしてと懇願。
感のいい人ならお気づきでしょうが、
彼の恐ろしいところは商品名を言い当てることなのです。
そう、利きウィンナーです。
私はすぐジップロックに入れ替えるので、袋を見ているわけでもありません。
(旦那さんと買い物ではウィンナーを買わない。シャウエッセン欲しがるから)
恐ろしい能力なのです。
その能力をなぜ日本語を理解する方に回せなかったのだろうか。
大体お弁当なんて残り物や余りものをチョチョと変えていれればいいだけ。
なのにその利きウィンナー能力のせいで毎日のお弁当にも気が抜けません。
特にウィンナーは。
ちなみに今はアルトバイエルンなのですが、在庫から切り替わった瞬間に
今日からアルトバイエルンになったね!と言われました。ただただ恐怖!
それでも私はお弁当を作り続けるのです。利きウィンナー野郎に怯えながら。