Googleマップの便利な機能!
①行きたい場所の店舗の確認
Googleマップで店舗検索をすると
この様に表示されます。
私は営業をしていた時に、良く行く場所を保存していました。
Googleマップで「到着時間」
も確認出来ます。
②店舗の営業時間の確認
「店舗情報の確認」
店舗の電話番号や住所等も確認出来ます。
営業時間は上記「ココを押下」すると
「営業時間」の確認ができます。
③リアルタイムの混雑状況を確認しよう!
リアルタイムの
「混雑状況」
モスバーガーって、急に食べたくなる時があるんですよ。
無性に「テリヤキチキンバーガー」が食べたくなる(笑)
1番近いのが吉川美南店なんだけど、上記みたいに通常の数倍も混雑してる場合は時間を遅らせます。
「レイクタウン」
レイクタウンのmoriやkaze
出かける前に、営業時間やリアルタイムの混雑状況を確認するのはどうでしょうか?
長年Googleマップを愛用しているんだけど、保存し過ぎると訳が分からなくなります。
下記が私のGoogleマップ保存店舗。
都内近郊だけでこれだけ保存してました。
1度保存してそのままにしておくと行かなくなった場所もそのまま保存してあるのでこの様にGoogleマップに表示されてしまいます。(笑)
小さい店舗だとリアルタイムの混雑状況が分からない場合もありますが、店舗情報を調べるのもGoogleマップは使いやすい。
店舗情報と到着時間の確認も同時に出来る便利な機能です。
laugh x laugh でいこう!