ニュース
気になる
» 2017年10月02日 08時29分 公開

Instagramなのに……「手書きツイート」増殖中 (1/3)

Instagramで最近「手書きツイート」が流行している。文字やイラストを書いたメモ用紙などを撮影して投稿するものだ。

[産経新聞]
産経新聞

 写真共有アプリ「インスタグラム(インスタ)」で、最近「手書きツイート」が流行している。文字やイラストを書いたメモ用紙などを撮影して投稿するものだ。見栄えの良い写真を投稿し合うためのネットワークで、なぜ今、あえて手書きなのか。その背景を探った。

赤裸々な悩みも……

画像 インスタグラムの検索画面で、料理や有名人の写真にまじって目立つ手書きツイート
画像 インスタグラム内で手書きツイートを検索すると44万件近く見つかる

 「インスタ映え」という言葉も生まれるほど、おいしそうな料理や一面の花畑など美しい写真であふれるインスタ。そんななか、最近目を引くのが、メモの写真。「手書きツイート」などと呼ばれ、検索すると44万件近く見つかる。万年筆などお気に入りの文房具で書かれた“映え”るものもあるが、普通のペンで書かれた日記のようなものが多い。「幸せすぎ」「筋肉痛」といった何気ない一言だけのものもある。

       1|2|3 次のページへ

copyright (c) 2017 Sankei Digital All rights reserved.

- PR -

Special

- PR -

テクノロジーをどう生かす? 魔法の世界を現実に―― 「落合陽一と賢者のVR」イベントで語られたビジネスのヒント

超強力なパフォーマンスを長時間安定して享受できる! DAIV-DGX750徹底検証! 詳細はコチラから

旧来型のメインフレームやオンプレミスサーバよりも高い価値をクラウドで実現するためには──。一歩踏み出した先人たちの【声】をお伝えします。

業務効率化と生産性アップを目指す企業にとってどんなアプローチが有効なのか? 効率化ソリューションを提供するKDDIとシスコのキーマンに対策法を聞いた。

「会員に長期に渡って安心・安全な利用環境を提供したい」 セキュアが求められる金融の運用基盤にオラクル製品を選ぶ価値とは? そして得られた導入効果とは?

Special

- PR -

2020年1月に延長サポートが終了。今からWindows 10移行を着実に進めよう。

従来よりも高い価値をクラウドで実現 一歩踏み出した先人たちの【声】とは

次代を担うテクノロジーと才能の最先端を追う【先端(ギ)研】

「楽天カード」がクラウド基盤にオラクルを選んだ理由

見やすく分かりやすい資料作成は、やっぱりカラー印刷したい。だったらコレ!

これが知りたかった! ビジネス×テクノロジーの今が分かる、未来が見える

遂に「働き方シンカ論」発表!今やワークスタイル改革は「経営戦略」です。

JR西日本とKDDIが乗務員向けの地震・津波疑似体験ツールを共同開発した理由

VRや機械学習で世の中はどう変わる?“現代の魔法使い”が語った1時間

業務の“見えないムダ”を減らす方法とは? カギは「会議」と「移動時間」

日々進化する人工知能(AI)は本当に仕事で役立つのか?実践的な話題を紹介

プロの現場で活躍するクリエイターの声を参考に開発されたPC その実力とは

メーカー以外の事業者が保守を行う「第三者保守」、そのメリットと品質とは

星々がきらめく夜のような特別感のあるレッツノートが登場した。200台限定!