エンタメ

『新感染』が教えてくれた、力を持つ人間が「弱さ」を盾にしてはいけないということ

【この記事のキーワード】
『新感染』が教えてくれた、力を持つ人間が「弱さ」を盾にしてはいけないということの画像1

(C)2016 NEXT ENTERTAINMENT WORLD & REDPETER FILM. All Rights Reserved.

 公開から18日で興収二億円を突破したという韓国映画『新感染 ファイナル・エクスプレス』は、どんなに絶賛してハードルを上げたとしても期待を裏切らない映画です。

 あらすじは、ソグという父と娘のスアンがKTX(高速鉄道)に乗ったところ、同時期に韓国で広まっていた感染すると狂暴になってしまうウィルスに侵された女性が乗りこんでいて、車内にウィルス感染者が蔓延。乗客たちは感染者と闘い、逃げまどいながらKTXは釜山を目指す……というものです。

 こうして書くと単純な設定ですが、ホラーとしての描き方も迫力満点な上に、何といっても人間ドラマの部分が秀逸です。この映画で私は、4回ほど泣くエピソードがあったと思っているのですが、ひとつひとつ違う人物の人間ドラマによるものだったのも驚きでした。またこの映画は、主人公・ソグに注目すると、パニック・ホラー版『そして父になる』であるとも考えられるのです。

自分勝手な父親・ソグは特別な存在ではない

 ファンドマネージャーのソグは、倫理観よりも利益を優先し、仕事が忙しすぎて家庭を顧みず、妻には出ていかれ、娘へのプレゼントは、前にあげたものをもう一度あげてしまうような人物です。その上、「自分が娘を育てたい」というエゴは持っています。これらのシーンを見ていると、物議を醸した『牛乳石鹸』のCMに出てくるお父さんを思い出してしまいました(むしろ冒頭部分ではソグのほうが酷い父親ですね)。

 パニックに陥っているKTXの中でも、ソグは自分と娘のスアンだけが大事で、スアンがお婆さん姉妹に席を譲ると、「あんなことしなくていい」と言ってしまいます。ただ、非常時に自分のことが一番になってしまうのは、人間としてはありえないことではありません。映画の中にも、自分勝手な行動をとる人物は複数いて、特に同じKTXに乗り合わせていたバス会社の常務のヨンソク(と言ったところで、誰? という感じですが、観た人にはすぐわかると思います。あのおっさんです)は、欲が服を着て歩いているような人物として描かれていました。この人の行動を見ていると、芥川龍之介の『蜘蛛の糸』を思い出しました。

 また、この映画にはセウォル号の一件が影響しているのではないかとも思えてきます。というのも、NHKBSプレミアムでやっていた『アナザーストーリーズ「セウォル号沈没事故~生死を分けた101分~」』で、『新感染』に出てくるような出来事が実際にもあったということを知ったのです。セウォル号の船内には、異変に気付いて甲板近くに出ていたけれど、ギリギリまで船内の学生たちを助けようとしていた人たちもいたそうです。一方で、乗組員たちは混乱してSOSすら発信できなかったというし、乗客を見捨てて逃げようとした乗組員の話も有名です。パニックになったときに、こんな凄惨な結果にはならないようにという思いが、この映画の中にも込められているのではないかと感じました。

1 2 3

西森路代

ライター。1972年生まれ。大学卒業後、地方テレビ局のOLを経て上京。派遣、編集プロダクショ ン、ラジオディレクターを経てフリーランスライターに。アジアのエンターテイメントと女子、人気について主に執筆。共著に「女子会2.0」がある。また、 TBS RADIO 文化系トークラジオ Lifeにも出演している。

twitter:@mijiyooon

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

ログリー株式会社

ご覧いただいている記事のレコメンド結果は、ログリー株式会社のレコメンドサービス「logy lift」から、あなたの読んでいる記事の内容や興味に基づいて表示されます。
また、レコメンドの結果は、サイト内の記事だけではなく、外部サイトの記事も含まれます。

logly liftでは、あなたに「もっと詳細に知りたい情報」や「欲しい情報」を適切なタイミングで提供できるよう、日々レコメンドのアルゴリズムを研究し、改良をし続けています。

プライバシーポリシーについては、こちらに公開しています。
また、レコメンドサービスに興味のある媒体社や、この枠にコンテンツを表示したい広告主の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。