10月6日3時41分、おひつじ座度で満月を迎えます☽
満月の日は、感謝と調整の日。
今ある幸せを喜ぶと同時に、増えすぎた荷物を手放すときでもあります。
最適な過ごし方と感謝ポイント
おひつじ座は「行動力」「情熱」「力強さ」「バイタリティ」などを表す、
とても前向きでアクティブなサインです。
ここで迎える満月は、いわば「達成感」の塊。
今までの頑張りが形になり始めるときです。
今年、目標を持って情熱を捧げてきたことが、答えをくれる時期に入ります。
この満月では、この一年を振り返り、達成できたことに目を向けてみてください。
おひつじ座は「行動と自己実現」の象徴なので、あなたが「最も気づきやすい形」で
目の前に現れてくれるはずです。
この満月の特徴
「中秋の名月」のおまじない☽
10月の満月頃は「中秋の名月」と呼ばれる時期です。
今年の「十五夜」は10月4日で、満月より少し前となりますが、お月見の日とされています。
この時期は、日本では「普段よりも特別な満月」と考えられてきたため、
いつもより特に意識して、満月を眺めてみてくださいね。
よく言われている「十五夜のおまじない行動」ですが、
- 「お月見」をする(月を見る時間を取って、ゆっくりと過ごす)
- すすきとお団子を飾る
- パワーストーンやお守り、盛り塩用の塩などを月光浴させる
- 月の光に当てた水を、お風呂に入れたり植物にあげたりする
などがあります。
これは、満月の10月6日でも、十五夜の10月4日でも、どちらに行ってもかまいません。
水星がコンジャンクションで影響する!
この日は、太陽と水星がてんびん座で重なり、満月に直接影響しますので、
「伝える」「共有する」とい側面が強調されています。
満月の日は「人と楽しく過ごすと良い」と言われますが、この日は特に
仲良い少人数な人と、会話を大切にして過ごすことに適しています!
頑張った自分の折り返し点!
今回の満月は、今年の成果を受け取るとき。
今まで頑張ってきたことが形になりやすいときですので、
次の季節に向けて、しっかり受け止めてあげてくださいね♡
あわせて読んでほしい♡今月全般の運勢と開運方法をまとめています(^‿ ^ )
上記内容は全て、素人の趣味による診断です。
確実な情報をお求めの方は、プロの占い師さんによる鑑定をお受けすることをお奨め致します。