あなたは将来のために貯金できていますか?
「貯金したいけど、気付いたら口座のお金がなくなってる…」
「何にお金を使っているか、全く把握していない…」
「将来お金が足りるかは不安だけど、貯金ができない…」
このような悩みや不安を抱えている人は多く 体感だと10人に6人~7人はいます。
記事を書くための情報収集として、同世代(20代)の人に貯金をしているかどうか聞くことがあるのですが、最も多い答えは「20代だからまだ(貯金しなくても)大丈夫」というものです。
実は「20代だからまだ貯金しなくても大丈夫」という考え方は、とても危険です。
なぜなら、貯金できない状態は禁煙できない状態と同じで、習慣が要因だからです。
貯金できない人の習慣として、"ムダな出費"をしていることが考えられます。
"ムダな出費"をやめて貯金したい方は、ランキングワースト10を読み、自分の生活を見直してみてください。
"ムダな出費" ワースト10
<10位> 惰性で買うマンガや雑誌
あなたは、昔から習慣で買っているマンガや雑誌はありませんか?
私の経験上、買ったマンガや雑誌は100%部屋の隅っこに積み上げられていき、2回読むことはあまりありません。
好きなタイミングで好きなマンガや雑誌を読める喜びはすごくわかりますが、マンガ喫茶に行けば、大体は読み放題です。
どうしても読みたい時は、マンガ喫茶に行くことをオススメします。
<9位> 自分の口座なのに引き出すたびに取られるATM手数料
あなたは、ATMの時間外手数料やコンビニの引き出し手数料を支払っていませんか?
私の経験上、お金が必要な時に限って、財布の中にお金がありません。
そんな時、近くにコンビニのATMがあったら引き出してしまいますよね。
こまめに手数料が無料な時間帯に、ATMからお金を引き出す習慣を付けることをオススメします。
<8位> 毎日の高カロリーの外食、ランチ
あなたは、毎日トンカツやラーメンなどの高カロリーな外食、ランチを食べていませんか?
私も東京に一人暮らしの時は、仕事帰りにラーメンを食べていました。
1回の食事に1,000円を使うのは割高ですし、なにより栄養が偏ります。
栄養補給のために栄養剤を飲むようになると、さらにお金がかかります。
栄養バランスの良い食事を心がけ、できれば自炊するのが財布にも優しいのでオススメです。
<7位> 意味のない飲み会の帰りのタクシー
あなたは、夜の飲み会の帰りに電車があるにもかかわらずタクシーに乗っていませんか?
確かに、飲んだ後に電車に乗って家まで歩いて帰るのは、めんどくさいですよね。
飲んだ後の気持ちがいいまま、家まで帰りたいというのが人情というものです。
しかし、タクシーに乗ることが習慣になると、飲み会のたびに2,000円から3,000円は使ってしまうようになります。
電車がある時間帯は電車で帰るように自分を律する気持ちを持ちましょう。
<6位> 近所をうろつくためだけに買ったクルマのローン、維持費
あなたは、近所をドライブするためだけにクルマを購入していませんか?
クルマほどお金を垂れ流しにするものはありません。
ローンの返済、ガソリン代、車検代、自動車税、保険料、駐車場代・・・
出費が高額なだけに、使っていないクルマを持っている場合は、いくらお金が出ていっているのか計算することをオススメします。
<5位> 不健康の元になるたばこ、酒
あなたは、たばこや酒が習慣になっていませんか?
健康を害する嗜好品は、お金がかかるだけでなく、病気になるリスクも高まります。
病気になった場合、病院で治療する費用が追加でかかります。
たばこやお酒は、いますぐやめる決意をしてください。
<4位> 保障内容も知らない高額な生命保険料
あなたは、保障内容も知らずに毎月高額な生命保険料を支払っていませんか?
生涯のうち、マイホームの次に高い買い物が生命保険だと言われています。
入る必要のない保険に入ると、ムダに高額な保険料を支払うことになります。
保障内容のわからない生命保険に加入している場合は、今すぐに内容を確認し、必要がなければ解約することをオススメします。
<3位> ぜいたくなまでの食費
あなたは、収入に対して、ぜいたくなまでに食費を使っていませんか?
たまにぜいたくな食事をするのは、気分転換にいいですよね。
しかし、ほぼ毎日ぜいたくな食事をするのは、"ムダな出費"に他なりません。
食費が高い場合は、毎日の食事を見直すことをオススメします。
<2位> 意味のない飲み会などの交際費
あなたは、行く意味のない飲み会などの交際費にお金を使っていませんか?
サラリーマンは、社内の人間関係を円滑にするために飲み会に参加することがあります。
しかし、誘われた飲み会に全て参加する必要はありません。
同じ人と何回も飲みに行くのは、"ムダな出費"でしかありません。
社内の人間関係を円滑にするのであれば、1回飲みに行けば十分なはずです。
飲み会に誘われたら、「はい!」と返事をする前に、「本当に行く意味があるのか?」と1回考えてみることをオススメします。
<1位> ムダな会話やメールの元になる携帯電話代
あなたは、特に電話もネットも使わないのに電話かけ放題やパケ放題に入っていませんか?
携帯電話の契約内容を把握している人はあまりいません。
ゆえに、払い過ぎていることに気付いていない人がたくさんいます。
LINEやSkypeを使えば、無料で電話ができる便利な時代です。
固定Wifiを使えば、定額で携帯電話だけでなくパソコンでもネットができます。
電話もネットもあまり使っていない場合は、今すぐにプランの変更を検討することをオススメします。
まとめ
以上、"ムダな出費"ランキングワースト10を紹介しました。
思い当たる項目があった方は、ぜひ今すぐに見直すことをオススメします。
鉄は熱いうちに打て、と言いますからね。