全国一斉日本酒で乾杯!2017

KAMPAI! 全国一斉日本酒で乾杯!

乾杯写真を投稿して、日本酒の日をみんなで祝おう!
  • 投稿フォームから投稿
  • Facebookにログインして投稿
  • Twitterにログインして投稿
  • Instagramにログインして投稿

※応募規約はこちら

抽選で500名様に蔵元自慢の日本酒プレゼント!!

10月 1日“日本酒の日”とは?

日本では 12 種の動物にたとえられている十二支は、本来は 1 年の月の記号です。
その 10 番目にあたる「酉」は、日本では「トリ」と読まれますが、
元来壷の形を表す象形文字で、酒を意味しています。

日本の國酒である日本酒を後世に伝えるという思いを新たにする
とともに、一層の愛情とご理解をという願いを込めて、
1978 年に日本酒造組合中央会が「10 月 1 日は日本酒の日」と定めました。

日本酒で乾杯の意義

KAMPAI! なぜ、乾杯は日本酒なのでしょうか。

私たちの祖先は米を作り、米を原料として酒を造り、
神様に供え、五穀豊穣、家内安全などを祈念しました。

そのお神酒を下げてみんなでいただくことにより、
神様のおかげをうけて、人々の和がつくられてきました。

そうした、あらたまった礼講からにぎやかな無礼講に移るとき、私たちは乾杯します。

「皆さまのご多幸とご健勝を祈念して…」

何にむかって祈るのでしょうか。神さま?仏さま?ご先祖さま?
ニッポン人の心の奥底に宿るものとふれあうとき、そこでは、やはり「日本酒」です。

これからの人生をますます豊かなものにするためにも…。
「日本酒で乾杯!」

MOVIE

写真を投稿して参加

10月1日に乾杯写真を投稿した方の中から
抽選で500名様に蔵元自慢の日本酒をプレゼント!!

10月1日(日)0時~24時の間に、
みんなで日本酒で乾杯している写真を投稿して、
全国一斉日本酒で乾杯に参加しよう!
ご参加いただいた方の中から
抽選で500名様蔵元自慢の日本酒をプレゼント!!


※日本酒の銘柄は当選者への発送をもってご連絡させていただきます。

また、10月1日(日)に日本酒造組合中央会で主催する、
“全国一斉日本酒で乾杯”イベントの模様をUSTREAMで生配信!
一斉乾杯の瞬間をシェアして日本酒で乾杯の輪を広げよう!

投稿画像例

投稿頂いた画像の日本酒で乾杯している人をカウントしHPに掲載します。
以下の例に従ってグラスやお猪口など日本酒の入った酒器を持って、乾杯していることが分かる写真を投稿ください。

【良い例】

【悪い例】


  • ビール・ワインなど日本酒以外で乾杯している写真、その他グラスやボトルのみの投稿

  • 一升瓶のイッキ飲み、未成年の飲酒、飲酒運転など公序良俗に反する写真。

  • 酒蔵、酒造メーカー、飲食店関係者による明らかに販促目的と認められる写真。

その他、詳細の参加ルールはこちらよりご確認ください。

参加方法

参加方法は「HP」、「SNS」、「乾杯イベントに参加する飲食店」の3通り!
皆さまのスタイルで参加方法をお選びください。
0時~18時に投稿された画像は18時に一斉に公開され、18時以降の投稿は随時HPにアップいたします。

参加方法参加方法①

ホームページから参加

2017年10月1日(日) 0時~24時の間に「参加する」ボタンがオープンします。
投稿フォームから乾杯した画像をアップロードして必要項目を記入して送信してください。

※海外からの投稿の場合、現地時間の0時~24時まで投稿が可能です。

※応募規約はこちら

参加方法参加方法②

SNSから参加

上記のソーシャルログインでの参加以外に、facebook、twitter、instagramから直接参加することもできます。
各SNSでの参加方法は以下をご確認ください。

※応募規約はこちら

参加方法参加方法③

イベント参加飲食店で一斉乾杯

2017年10月1日、全国の飲食店にて全国一斉乾杯イベントを実施しております。
お近くのお店で、全国一斉日本酒で乾杯にご参加しよう。詳細は各飲食店にお問い合わせください。


参加飲食店一覧

全国一斉日本酒で乾杯
参加飲食店を募集!

全国一斉日本酒で乾杯イベントを開催される飲食店などの店舗さまを募集しております。
以下のフォームより登録されると、イベント参加店舗一覧に店舗様名とHPへのリンクが設置されます。
一斉乾杯の様子を店舗さまで撮影し、画像と人数をご案内する投稿フォームより投稿ください。

ご登録はこちら ご登録はこちら

「日本酒ダンス」

日本酒ダンス

michitomo
ももいろクローバーZ,アップアップガールズ(仮),土屋アンナ,V6など、数々のアーティスト・アイドルの作・編曲、リミックスを手掛ける音楽プロデューサー

佐賀県酒造組合が日本酒ダンスを踊ってくれました!
サガサケマンも登場!!
出演蔵元 
天吹・基峰鶴・窓乃梅、肥前杜氏・天山・高砂・東鶴・聚楽太閤・万齢・万里長・松浦一・前・宗政・東一・東長・肥前蔵心・能古見・鍋島

Q'ulleからのコメント

Q'ulle
Q’ulleはニコニコ動画内から「踊ってみた」という新たなムーブメントを生み出し、惜しまれつつも解散した伝説のグループ“DANCEROID”のメンバー5人(いとくとら、ゆずき、まぁむ、まなこ、やっこ)がスタートさせたユニット。「歌って踊れるダンスロックユニット」というコンセプトの元、デビュー前より精力的に活動しており、日本だけにとどまらず、これまで韓国、台湾、シンガポール、中国を含む大規模なアジア・ツアーも成功させている。そして2017年、avexよりメジャーデビュー。
Major 1st Singleで自身最高位オリコンウィークリーチャート10位を獲得。