幸せあふれる小さなおうち

夫婦で小さな一戸建てに住んでいます。日々シンプルに。お気に入りに囲まれた、幸せになれるおうちづくりを目指します。

【IKEA】シンプルな持ち運べるLEDライトで防災&心地よいスペース作り

【Sponsored Link】

元々持っていた懐中電灯が壊れてしまったので、
新しく買い直すことにしました(点検して良かった)。

そこで思い出したのが、以前記事にしたアベナオミさんの著書。
本の中で「IKEA(イケア)のランタンが災害時に安心できるあかりとして役立った」とあったので、
IKEAに行ってみることにしました。

LEDナイトライト「PRINSBO」

そこでみつけたのがこちら。
LEDナイトライト「PRINSBO」です。
本で紹介されていたランタンとはちがいますが、
近い使い方ができそうなのでこれを選びました。

f:id:charmy2016:20171001113329j:plain

IKEA公式サイトはこちら⇒PRINSBO LEDナイトライト - IKEA

埋め込み式LEDで、LEDの寿命は約2万時間。
白熱電球よりも長持ちするとのこと。
充電池式で、繰り返し使えるところが良いですね。
毎回電池の買い替えをしなくていいのは嬉しいところ。
しかもあらかじめ電池がついています^^

スイッチは側面にあります。

f:id:charmy2016:20171001092440p:plain

下から見ると、こんな感じ。

f:id:charmy2016:20171001092508j:plain

持ち手部分をフックに掛けることもできます。

見た目も可愛い♪

PRINSBOは可愛らしいパステルカラーで、
ちょっと置いておくのにも良いと思います。

色はブルー、ピンク、ホワイトの3色
今回我が家では1階、2階用にブルーとホワイトを1つずつ購入しました。
IKEAというと原色の赤・緑・青3色が多いイメージですが、
最近はパステル調の3色も増えましたね^^

f:id:charmy2016:20171001113325j:plain
ホワイト

↓写真は寝室のデスク前の本棚に置いてみた様子です。

f:id:charmy2016:20170930234022j:plain

やはりパステルカラーは可愛いです。

けっこうパワフル

暗い部屋でつけてみたところがこちら。
立てて置いた場合はベッドサイドランプ程度の明るさになります。

f:id:charmy2016:20170930234042j:plain

写真ではわかりにくいかもしれませんが、
けっこうパワフルなあかりです。

懐中電灯のように持って使う場合、
さらに明るく照らし出します。

家の中を歩き回るのには十分以上の性能でした。

適宜充電して使っていこうと思います^^

【Sponsored Link】

おまけ こんなものもありました

LILLPITE LEDナイトライト - IKEA
ハンガーつきの、より可愛らしいものもありました。
こちらは電池別売り、センサー付き。
用途で分けると良いかもしれませんね^^

▼北欧インテリアに関する記事はこちらからもどうぞ。
にほんブログ村テーマ IKEAで買ったものへ
IKEAで買ったもの
北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器