ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

みんなどこか変わってるから大丈夫

2017-09-29

リベラル派は排除するってんだから、リベラルを自任する人が応援する理由はないだろ?

みんな、聞いた?

小池が「(民進党のリベラル派は)排除する」ってはっきり言うたやん

…ってことはやで、単純素朴に考えて、希望の党に入ってる人および、これから入党を許可される人…というのは

リベラルではない人たち…ということになるやろ?

ほな、そんな政党を「自分はリベラルだ」と思ってる有権者が応援する理由なんて、ないんとちゃう?


えっ? 自分は小池の脱原発にかけてみたいって?

いや…、その…、あの…、そういうコトを言うのは、アナタだけではなく

菅直人も元社民で前原の子分になった阿部知子もそんなコト言うとるし

元滋賀県知事の嘉田由紀子だって、そない言いながら希望の党から出馬するって言うとるから

自称リベラルの人たちが、小池の「ウソ気の脱原発」を本気だと勘違いして

そういう気持ちになってしまうのはわからんでもない…と言いつつ、

そんな気持ちになんのは、思いっきりわからんで

そやかて…

小池の「脱原発」なんか、ウソに決まっとるやないか~!

(それにしても、こういう「元々はニセモノではなかったはずの人」でリベラル派から一定の支持を受けてた人が
 小池(の脱原発)を持ち上げるのは、ホンマに罪深いと思うで…)


ボクはもう、大阪で「なんちゃって脱原発」(=ウソ気の脱原発)を経験してんねん

あの橋下徹で経験してんねん

小池は脱原発どころか、核武装もしたい…と真剣に思ってるくらいやから

脱原発なんかするわけないねん

(そやかて、核発電と再処理を止めたら、核兵器の材料を確保でけへんやろ?)


言うとくけど、わかりきったウソに騙されるのは、騙される方も悪いねんで

(後から、「騙された!」と言うだけでお終い…にはでけへんのやで)


安倍自民も小池の希望も、おんなじレベルの「リベラルの敵」やんか

そんな敵の一方と組んで、もう一方の敵を倒す…なんて理屈は成り立たへんやろ?

(こんなん、「敵の敵は味方だ」なんて構図とちゃうで…)

そやかて、安倍自民と小池の希望は「(憲法違反の)集団的自衛権容認+改憲指向」で一致しとるがな

(そやから、アイツら、敵同士やのうて、同志やねんで…)


ぼくは、自称リベラルで「脱原発」を主張する人に聞きたいねんけど

憲法9条改定を含む憲法の広汎な改悪を「脱原発のため」という理由で認めるの?

あるいはまた、共謀罪やなんでも秘密の法をそのまんまにすることも「脱原発のため」という理由で納得すんのん?

そんでも、それは、少なくとも、小池の脱原発が本気の場合に成り立つ選択やんか


「小池の脱原発」なんか「ウソ気100%の脱原発」やねんから

そういう選択の前提なんか成り立たたへんねん

いくらアナタが「脱原発」に熱心やから…とゆうたかて、そんな甘い誘い(≒ウソ)に乗って

その他の重大な害悪に目をつぶる…というのなら、もう、そんな人はリベラルとちゃうで…





※小池や前原、あるいは、脱藩組の細野たちの振る舞いを見てると

民進党内の左派・リベラル系の議員は、たとえ希望への公認申請を出した…としても

はねられるに決まってるから、もう、ココは腹を決めて民進党を出て無所属で出馬する…か

急ごしらえでもええから、政治集団をこさえて共産および社民と共闘すべきやと思います


だって、共産党の委員長もこない言うてるんやし…↓

NHKニュース‏認証済みアカウント @nhk_news 3時間3時間前

共産 志位委員長 安保法廃止求める民進出身者と連携も #nhk_news

f:id:mzponta:20170929180432j:image

(別に、共産党に合流せえ…と言うてるわけやないから、それくらいの柔軟性はあってしかるべきやと思うよ…)


一方で、柔軟性はあちらの方があるんじゃないか…と思うようなニュースが…↓

極右三都物語。 小池・松井・大村3知事が「連携」へ

f:id:mzponta:20170929180520j:image


いや、これは「柔軟性」ではなくて、もともと「ソックリな人たち」の間の絆の再確認でしたわ…

無党派無党派 2017/09/30 02:34 今知った情報なので確認が必要ですが、枝野さんが無所属で出馬して、新党もつくる予定みたいです。

小池百合子は「2030年までに原発ゼロにしていく計画を立てる」と言ってましたけど、枝野さんなどが新党をつくれば、それと同じかもっと早い脱原発を打ち出せると思います。

枝野さん新党………「平和党」なんかでいいと思いますけどね。(党名には「立憲」という言葉を入れて欲しいですが、いまいち有権者受け良くなさそうですし)

無党派無党派 2017/09/30 09:32 連投すみません。
「平和党」よりも「新民進党」の方がいいなと思ってきました。
今まで民進党を支持してきた人からしてもわかりやすいですからね。

mm 2017/09/30 11:18 希望の党に入ろうとする人たちは、小池さんが突然掲げた脱原発が嘘だとわかっていても、自分が当選して生き残りたいために偽脱原発を希望の党へ移る大義名分に利用しているだけなんでしょうか。きっと、あとから平気で「『騙された!』と言うだけでお終い」にしちゃいそうですね。

大阪に維新が出来てからやっと具体的な危機感をもった私ですが、それから毎年「最悪」が更新されているようで本当に気持ちが滅入ります。せめて選挙権でもあればと思いますがそれもなく、他の国へ逃げる資金もあてもなく、自分たちの子供や孫世代のことを思うと辛いし申し訳なく思います。

mzpontamzponta 2017/09/30 18:04 >無党派さん

枝野さんは希望への公認申請は出さずに無所属での出馬を決めたようですね(まぁ、枝野氏を小池が受け入れるわけもないですしね…)

希望の党から排除される民進の議員は、ボクにとって「希望」ですらあるので、当事者がどう考えているかは知格として、ボクは排除者ができるだけたくさん出てくれた方がいいです。

そして、枝野氏がもし新党を結成する…ということになるのであれば、排除された議員はできるだけ新党に結集して、共産および社民との共闘で選挙に臨んで欲しいと思います。(希望排除組の左派・リベラルが分裂するのは、避けてほしいです)

mzpontamzponta 2017/09/30 18:07 >mさん

菅直人とか阿部知子なんかは、小池の「なんちゃって脱原発」を本気で受け止めるフリをして、希望への乗換えを正当化していんじゃないかと思いますね。(でも、菅直人はどんなに小池に媚びようが、排除されると思いますけどね…)

維新が出てきて、安倍が復活してからというもの、日本の社会・政治は「毎年、最悪を更新している」状況で、残念ながら、この流れはまだ続きそうですが、どこかで反転のきっかけをつかみたいものです。

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証