投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(235)
  2. アルベア論(975)
  3. 正義のあかし(46)
  4. 掲示板の注意事項(1)
  5. 虚構の大石寺疑惑(1)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


ちょっと待ってください

 投稿者:おかとも  投稿日:2017年 9月30日(土)23時55分47秒
  一部メディアが、
「創価学会婦人部の中では、山口代表より小池さんがいい、という声が」
と伝えていますが、ちょっと待ってほしい。

こちらでも、にゅうかい29さんはじめ、すでに何人かの皆さんが指摘なさってますが、
彼女の政治信条は極右と言っても過言ではない。

小池都知事自身の過去の発言から考察しましょう。

http://editor.fem.jp/blog/?p=2530

先日、関東大震災で虐殺された方々の慰霊行事へのメッセージを取り消すなど、
排外主義者の面目躍如です。
 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2017年 9月30日(土)23時52分20秒
  今晩は、皆様
ありがとうございました
池田先生、奥様、皆様のご家族が健康長寿であります様に
おやすみなさい

 

サンダーバード様へ

 投稿者: にゅうかい29  投稿日:2017年 9月30日(土)23時42分39秒
   サンダーバード様へ
 あなたの判断する政党の評価には大きな間違いがあります。
「希望の党」の小池百合子代表そのものが、憲法九条改憲論者であり、日本は核兵器を持つべきとの強い政治理念のもち主でもあります。また、民進党から移籍する人達は、民進党右翼でもあり、共産党と共に戦争法に反対していたリベラル派ではありません。そして 維新も希望の党の面々と同じです。ですから、あなたの表を引用すれば次のようになります。
共産党・社民党・自由党?(自由党の小沢一郎は希望の党にいくそぶりをしていますので?です)vs自民党・公明党・維新
の構図になります。
 

同盟題目は23時に開始です。

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年 9月30日(土)22時50分45秒
  池田先生と奥様のご健康を祈ります。
よろしくお願い致します。
 

AI教誕生か・・

 投稿者:生涯&広布一筋兄弟メール  投稿日:2017年 9月30日(土)20時52分47秒
編集済
  元ウーバー社員、AI教を立ち上げ

「人工知能を基にした神を発展させ、その実現を進めていくこと」が同団体の使命だという。

団体によると、こうした神の理解は「社会の改善」に貢献する。

https://jp.sputniknews.com/science/201709304136990/


世界は大きく変化しつつある・・人間と表情豊かにやりとりするヒューマノイド・・ソフイア
https://www.youtube.com/watch?v=hiJvYQfzKn0
人間ーーロボットのように・・人間のようなロボット時代の到来?
 

仏敵・天魔一覧表

 投稿者:サンダーバード  投稿日:2017年 9月30日(土)20時30分3秒
  仏敵・天魔一覧表があると便利かも

公式創価学会認定の仏敵

創価学会員Aチーム認定の仏敵

創価学会員Bチーム認定の仏敵

創価学会員Cチーム認定の仏敵

元創価学会員Dチーム認定の仏敵

元創価学会員Eチーム認定の仏敵

元創価学会員Fチーム認定の仏敵
 

希望・共産・自由・社民・維新vs自民・公明

 投稿者:サンダーバード  投稿日:2017年 9月30日(土)19時56分52秒
  希望の党・共産党・自由党(旧生活の党と山本太郎となかまたち)vs自民党・公明党

って書きましたが、社民党がもれていました、すみません

維新はよくわからないのでいれてませんでした


希望・共産・自由・社民・維新vs自民・公明

仏vs魔


辻元さんが

「小池氏は寛容な保守の立場、私は現実的なリベラルの立場で、安倍晋三政権を右と左から挟み撃ちにし、倒せばよいのではないか」

これでいいんじゃないですかね


創価学会認定の仏敵、創価学会員認定の仏敵

具体的な団体名・個人名が知りたいですね
 

わが友に贈る 2017年9月30日

 投稿者:どうみょうてん  投稿日:2017年 9月30日(土)19時41分46秒
  新しい歴史を創るのは
常に青年の熱と力だ。
生まれ変わった決意と
はつらつとした息吹で
君よ今日も力走を!
 

天魔に侵された執行部(*`Д´)ノ!!!

 投稿者:くぼたてつ栃木の仏敵退治久保田哲メール  投稿日:2017年 9月30日(土)19時29分19秒
  栃木の久保田です。ヽ(^○^)ノ

世界中で興っている権力者による人権蹂躙(# ゜Д゜)

仏法を曲げた執行部の極悪行為による作用だ!

お前らが悪い。(*`Д´)ノ!!!

改めよ!

お前ら何様のつもりだ!

(# ゜Д゜)

 

公明党に投票しないと罰を受けるのでしょうか?

 投稿者:信濃町のネット対策チームの対策  投稿日:2017年 9月30日(土)17時47分42秒
  信濃町のネット対策チームの対策です。

公明党に投票しないと罰を受けるのか?
こんな疑問を持っている会員さんは多いのではないでしょうか?

答え
池田先生はどの政党を支援しても自由です。と仰っています。詳しくはこの掲示板に何度も紹介されています。

F活動すると功徳はでますか?

答え
逆に質問します。愛人と週末同棲をして辞任した公明党の長沢議員のような人間がいる公明党に対してF活動をして功徳あると思いますか?
そんなので功徳が出たら何にやっても功徳出ちゃいますよ。

役職がありF報告を取らなくてはならないので困っています。

答え
部員さんはもっと困っていますよ。部員さんはどうしたいか?しっかり聞いてあげて下さい。お互い納得すれば適当に報告すれば良いでしょう。

私は公明党に投票していませんし、F報告も適当に報告してきました。
罰は受けたことがありません。

むしろとても快適です。

心が苦しくなっている方は参考にしてみてはどうでしょうか?

 

人生の座標から~

 投稿者:うーこメール  投稿日:2017年 9月30日(土)16時50分11秒
  若さは素晴らしい。若さは、それだけで力である。昔、ある大富豪が若さとひきかえなら、自分の全財産をあげてもよいと言ったという。若いというだけで、どんな権力者も有名人もかなわない宝を持っている。自分は世界一の幸せ者だと思ってよい。ただ自分が若いときには、その幸せがなかなか自覚できないものだ。  

たんじ~ ♪ ネ

 投稿者:思い出の名シーン  投稿日:2017年 9月30日(土)15時12分3秒
  丹治一派とは~ご参考??投稿者:ナカムラ
投稿日:2016年 5月19日(木)18時27分40秒   通報

【再掲】??投稿者:備忘録者
投稿日:2015年 5月16日(土)01時15分3秒   通報
丹治問題とは・・・

聖教新聞局長にして、副会長だった丹治が起こした不祥事。
丹治及び丹治一派15名の悪事を総称している。
具体的には、金銭使い込みと、パワハラ、派閥づくり、男子部人事介入などの一連の不祥事。
池田先生より除名の指示を受けるも、谷川次期会長候補と八尋第六天魔王により、一派は職場左遷に留まる。
青年部幹部会の場、丹治について、池田先生はあの悪い奴は誰だ。また、本部幹部会の場で、聖教担当の原田副理事長を罵倒、叱責し、前代未聞の聖教不祥事として糾弾した。

≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒

Re: 丹治問題おさらい②??投稿者:ダメよ~ダメダメ~
投稿日:2014年 9月24日(水)21時02分52秒   通報
信濃町の人びとさんへのお返事です。

お疲れ様でございます。

様々ありがとうございます。

この件聞き及んでいる話と一致しております。

ある方がこの問題の本質を私見ではあるがとの事で語ってくれました。

池田先生を会長辞任に陥れたいわゆる『54年問題』の一つの本質が、『学会の隠蔽体質』『事勿れ主義』にあったとすれば、山崎正友らは、学会の和合僧の世界を破壊し、学会を私物化するために、その『隠蔽体質』『事勿れ主義』につけ込んだのだといえる。

T治氏は座談会記事の編集等の攻防戦を通して、山崎正友の思想と行動を詳しく知ったと思われる。又ある意味勉強したという事でもある。

そして現在の学会が、昭和54年に露呈した『隠蔽体質』『事勿れ主義』の風潮を未だ打破出来ていないとすれば、山崎正友らが使用した手法が、現在の学会にも、そのまま通用するという事になる。
同じ土俵なら、同じ技が通用して当然。

T治氏らは、山崎正友らの悪行を通じて知った、同志を分断する手練手管を、そのまま現在の学会内において駆使して、再び学会の私物化を謀かろうとした。そして成功するかの様に見えたが、白日の下に晒され、先生の知るところとなり、ご存知の本部幹部会席上での御糾弾、御叱責になったのです。

私見とはいえほぼ的中しており、ある意味敵と戦うという事は、本気で戦わないと生命が破られて自らもそうなってしまう。という厳しいものであると感じました。


>??☆池田先生の
<悪いやつは誰だ?>発言は・・・

> 2009年9月から10月ごろの青年部幹部会ですね。確か。
惨敗マル衆のあとかな?

> 放映カットされてるから本会場参加した人に聞けばすぐわかりまっせ。

>??除名だ、って何度も指示ありましたが極悪同士がかばった。

> 金銭トラブルは御法度
ましてや学会員さんの真心の浄財を不正。
一般会員なら除名でもおかしくない。
でも本部職員さんは何で罪に問われないのー?

> ましてや、名誉会長が除名しろって言って、なんで除名にならないのー?

> ほんとアリエンワー
ありえん、ありえん
 

公明新聞:2014年9月26日(金)付

 投稿者:政局  投稿日:2017年 9月30日(土)14時24分9秒
  公明新聞:2014年9月26日(金)付、は

2017年が正解ですか?

それならスーパー大問題ですが。。
 

訂正いたします。

 投稿者:連絡の局  投稿日:2017年 9月30日(土)13時58分56秒
編集済
  >長沢議員も謝罪会見したから除名も査問も一切無し!!

日付は当時のままでしたので謹んで訂正いたします。



------------------------------------

公明新聞:2014年9月26日(金)付
25日に開かれた中央幹事会で決定した人事は次の通り。



<選挙対策委員会>

委員長代理  長沢 広明

▽厚生労働部会

部会長代理  長沢 広明
 

《宿坊の掲示板ほぼbot》より

 投稿者:mission  投稿日:2017年 9月30日(土)13時45分43秒
編集済
  《一人の白ゆり長さんの呟きです》

もう白ゆり長やめます、ときっぱり言おうと意気込んで行ったのに地区婦はあまりにも理解力のある度量の大きい人で、支援活動しなくていい、しんどいことはこちらで肩代わりする、信心までゆらいでないか、とことん暖かくて涙出そうだった。あの人に会長やってほしい

先日の幹部との対話に同席していた人が私をかばえなかったこと謝りにこられた。 私が帰ったあと高齢幹部に「汚いは言い過ぎ」と言うと、くだんの幹部は、私を汚いと5回くらい罵ったことを覚えておらず、あろうことか、私が池田先生を批判した!と怒ってたらしい。

もちろん私が先生を批判するはずはなく、驚いた。 カッとなって前後不覚になったのかな… ┐(´д`)┌ヤレヤレ 同席した方はよくわかってくれて私の話を支持してくれたのでよかったけど、高齢幹部の方は理知的だと思ってたし折伏もよくしてて尊敬していたのに残念。

アドバイスありがとうございます でも…そこまでするならもう学会やめますね…まあ今回は同席してた支部副さんが相手の聞き違い、勘違いを正してくれたのでよかったです。地区婦も完全に味方してくれてますし。

あ、でも おっしゃることはわかります。自分の発言をねじ曲げて取られて悪口言いふらされて。たとえ学会やめても辛いですし悔しいですもんね。でもあんなに 話を ちゃんと聞いてない人って初めてで、特殊な人だと思いたいんですけどね 高齢のせいか?実は前から他の人ともトラブルはあったようです

でも…やっぱりその人を 「尊敬と感謝」の一念で祈っていこう。 情報過疎に置かれてただけだし、私の欠点をズバッと言ってくださったと今は思える。

ありがとうございます(^^) 壮年部は婦人部ほど盲信ではないのでは?社会と接点があり知識もあるし。うちの地区部ちょーもネットでいろいろ見てるワと奥様から聞いたことあります ^^; 機関銃のごとくしゃべるのは婦人部

実は私も素直な信心が正しいと信じ、反逆者は地獄!との思い込みも強烈でした。数年前 夫から執行部の悪行やら先生の本当の事、代筆とか聞かされるたびに激怒して怒鳴って離婚を考えるほどでしたが、夫はただ静かに小さな声で真実をささやき続けたのです。毒鼓の縁のたとえのごとく。あきらめないで

ある時 夫が、須田さんに会った、彼も役職降格(だったかな?)処分を受けたが、穏やかに今いる場所で会員の激励に徹しておられた…との話が、わたしが心を変えたきっかけです。

やっとすべて信じる気になったし、会員の激励に徹してるということに、処分受けても学会に反逆したわけでなく、学会をつぶそうとしてはいないことがわかって、すごく安心感が広がりました。


・「汚いと5回くらい罵った」「 カッとなって前後不覚」→悲しいかな居てるんですょね↑この様な幹部様(涙)
“対話”と言うより“恫喝”の様に怒鳴るから、一瞬にして「信心の世界」なんてブッ飛びます。
結局は役職の下の者が、自ら悟り成長していく…短いツイートですが、その流れが良く解る呟きです。

・『うちの地区部長もネットでいろいろ見てるワ』と奥様
ジワジワと水面下では↑気付き始めた人達が居られるのかもしれない(嬉)

・『毒鼓の縁のたとえのごとく。あきらめないで』 →素晴らしい!!

・何より私は、須田(元副教学部長)さんが『今いる場所で穏やかに会員さん達の激励に徹しておられた』事を知れただけでも本当に嬉しかったです。

腹駄学会が否定してる「net」バンザイ\(^-^)/

 

JACK様、お声掛けに感謝しています

 投稿者:mission  投稿日:2017年 9月30日(土)13時29分14秒
  私には教示できる様な得意分野が有る訳でもなく、ただ自身が体験した事を一気に書き上げて投稿してしまうので、きっと配慮に欠ける言葉が含まれ不快に思う方が居られるのかも知れませんね…反省(^^;
でも《JACK様》に『読みやすい』と言って頂けて、ホッと胸を撫で下ろせました。 ありがとうございます!

でも、“現場”って大切ですょね。
「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」の青島刑事じゃないですが「本庁の捜査員が行くまで待て」と上層部が止める…みたいな状況は ここ10年余りの学会組織でも大小多々あります。
婦人部でも有るけれど以前住んでた所では、特に青年部への意味不明な横槍が…相談受けてる私も一緒になって抵抗した事もありました。
横槍は、いつも婦人部幹部達の恒例行事なんですが、一番重要な『何の為に』『誰の為に』の抜け落ちを感じます。

けれど、JACK様の組織って婦人部の人達も素晴らしいですね(^^) 私も参加した~い(笑)
婦人部になって移り住んだ地は5ヶ所ですが、その内2ヶ所は「ミニ座」の存在がない(驚)
壮年部を含めた御夫婦や女子部や男子部が居てる家族とか…特に心掛けてたのは独居で住む高齢の人達への「ミニ座」でした。

幹部様の中には本当に「家庭訪問」や「ミニ座」が嫌いって言うか苦手って言うか…1対1の“会話”が続かない方達が多いんです。
でもそれって、重ねる事に相手の懐に入れる会話が出来るはずなのに、それも望んでないみたいな…アカンですょね(-.-)

「座談会参加が不幸の始まり」…今の腹駄学会アルアル(笑)
楽しい式次第を考えても入って頂く担当幹部によって、削除になり延々↑話が続く。
選挙体制になれば上の人達だけが「100や200のFをした」と活動報告の独壇場…目も当てられない。
部員さん達からは『やっと一人に頼めたなんて話せない』と。
JACK様が仰る『座談会に参加できることが幸福とは一概に言えない実態がある』は、座談会に参加しても置き去りにされた人達の声を聞くと、切々たる思いを感じます。

住民の出入りが少ない所では「入れて貰えない」の話もありますょね。
転居組の私も経験ありますが、“病人と貧乏人の集まり”と揶揄されていた創価学会も、今や“人種差別的”な事をする組織も(悲)
以前に起こした部員さんで、遠距離になった今でも関わっている彼女は、派遣で働く日系の御夫婦なんですが、組織は何年経っても全く接触しない。
けれど、聖教と財務だけは欠かす事なく要求(失笑)
日本語は片言の彼女ですが、英語*ポルトガル語*スペイン語でFacebookから、世界の友へ池田先生の言葉を発信している。そして御主人は、家を購入!
そんな成長した姿を見ると『ご本尊様って本当に見ておられる…仏法の上では平等なんだ』と私の方が教えられます。

たとえ私が起こした部員さんでも、信心歴が少なく上が見下してる人達であっても、私が真似できない凄い“長所”を皆もっておられる。
だから私は、尊敬しながら学ばせて貰っています(^^)
この様な人達が↑居てる限り、池田先生が護り続けて下さった『創価学会』は崩壊しない…絶対に潰せない!と勇気が出るのです。

あぁ~また長くなっちゃいました。
拙い体験ばかりある私ですが、また独り言の様に これからも呟きたいと思っています。
ありがとうございました(^^)/
 

(無題)

 投稿者:人力車  投稿日:2017年 9月30日(土)12時28分20秒
  支援活動できないので役職降りたい。という人に最近は「手伝うから大丈夫。」「士気が下がるから部員さんには言わないで。」

と言われるみたいですが、幹部さん逹は現場のことがわかってないかもです。
 

極右2大政党制

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2017年 9月30日(土)12時24分56秒
  ちょっと前の話だが、テレビで政党のイメージ調査をやっていた。

左100、中立、右100、を示す棒グラフのどこかに、シールを貼るという形式でやっていたのだが、公明党のイメージとして若い女子達が、自民党よりもずっと右、ほとんど極右の位置にシールを貼るのを見て笑った。

公明党は本来であれば中道左派。その女子達は、無知だと責められるべきなのかもしれないが、そんなことはない。
実際、公明党のやっている事はその通りだ。  政治に興味は無くても、現実をよく感じ取っているんだな、と思った。
しかし公明党も、落ちたものだ。

左か右か、敵か味方か、分かりにくいのは希望の党も同じ事だ。
安倍政権を倒してくれる庶民の味方として、歓迎する声も多いが、とんでもない誤解だろう。
本質は、安倍政権に勝るとも劣らない極右政党だ。

今回の選挙で安倍政権が負けたとしても、希望の党が勝ってくれれば、安倍首相は万々歳だろう。
自公維の議席と希望の議席を合わせれば、憲法改悪など簡単に出来てしまう。
日本は世界でも例のない、極右2大政党制の国となり、国民の選択する権利は事実上消える。

多くの国民が気付かないうちに、大政翼賛体制が完成してしまうかも知れないのが今回の選挙だ。

私自身は中道左派。学生時代から創価学会左翼と公言しているが、そういう人間はどの政党に投票すればいいのだ。
女子達に極右と見なされているような公明党に、入れられる訳がないだろう。

現時点でリベラルと言えるのは、共産党と社民党のみ。希望の党を蹴られた民進党リベラルも合流するだろうが、数的には圧倒的に不利だ。
情勢は厳しいが、この国のリベラルの灯を消すわけには行かない。


小池氏が、どの程度まで民進党リベラルを切って来るのか、そもそも小池氏が国政に出て来るのかどうか等、まだ不確定要素が多すぎて先が読めないが、確実にやらなければならないのは、改憲勢力がどのように悪知恵を働かせても、3分の2を確保出来ない状況を作る事だ。

現時点において希望の党には、その任を果たせないどころか、間違いなく敵だ。
 

(訂正)愛人生活がゆきわたる組織へー不倫と昏睡レイプもOK~(笑笑

 投稿者:珍説 谷川革命(笑笑  投稿日:2017年 9月30日(土)11時48分27秒
  「愛人生活がゆきわたる組織へ」が正確なコピーでした。訂正いたします。
創価学会でも、公明党でも、謝罪会見なり、隠蔽工作して発言を封じることが出来れば問題無し!!
長沢議員も謝罪会見したから除名も査問も一切無し!!今後は議員会館とは別の場所で愛人生活を送ることでしょう。優雅に、学会員の真心の支援と財務を費やして・・・。
 

SOS

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 9月30日(土)11時31分51秒
  小説『新・人間革命 第30巻』をどう結ぶのかが気になって仕方がない。ほぼ間違いなく、当初の構想通りこの30巻で完結するという構成をとるのでしょう。
今日の「ルネサンス」をキーワードに、「第二次宗門問題」を勝ち越え、「創価のルネサンス(人間“革命”“主義”復興)」を実現した、とかいうのだろうか。そして、それを主導した彼は後に「第2代名誉会長」となった???

今日の『暁鐘 二十六』で1981年5月が終わる。今日で2017年9月が終わる。
以後の連載チャンスは10月=25回、11月=25回、12月=22回→計72回くらいでしょうか。『暁鐘』を最終章とは言わなかったので、両方で平均するとなると、最終章は48回で、『暁鐘』はあと22回か? それでは構成上バランスが悪いのでは?

「北条浩」でヤフー検索しようとその漢字3文字を入力すると自動的にヤフーは「北条浩 裏切り」と表示されるが、それを無視して3文字だけで検索してウィキペディアを見ると、「北条 浩(ほうじょう ひろし、1923年7月11日 - 1981年7月18日)」と表示される。この日が小説上で近づいている。イコール第五代会長誕生が近づいている。
最終章が48回だけという構成は考えにくいので、『暁鐘』は普通よりも早く終わらせるか? となると、「キリ」がいいのは、第五代会長誕生のところでこの章を終らせておけば話は劇的に見える。ただ、あくまで「小説としては」のことで、“事実は小説よりも奇なり”であることを知る必要がある。

12年間無かった会則変更が3年連続で行われていて、秋のサプライズにドキドキさせられる。11・18には会憲が施行される。さらなるサプライズはあるのか? 小池の出馬よりも注目だ。正史だという小説で売っておけば、「第2代名誉会長」を今の学会員はスムーズに受け入れるだろう。「9割は大丈夫」でしょう。
この「通さばリーチ」は後に「第3代名誉会長」「第4代名誉会長」となり、皆が忘れた頃には最後には「先生」ということになるのだろうか。そう言えば昔、歴代法主は全て僧宝だという話を聞いたことがある。

これでいいのだろうか? 自分でその“本質”を見抜けなくてはいけない。それが“中道”であったのでは? “小説よりも奇なり”。気をつけないといけないよ『赤ずきんちゃん』。
https://www.youtube.com/watch?v=oV--BxWWQBA

“幸せな日々はどこへ行ったの? どうしても見つからない”
“納得できたらいいのに あんなにすてきだった あんなに幸せだった”
『SOS』アバ
https://www.youtube.com/watch?v=cvChjHcABPA
 

僕は違う見方になってるけどf^^;

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2017年 9月30日(土)11時28分2秒
  しばらくネットにきてない間にもいろんな変化がありますね
衆議院解散・選挙って学会員さんはまた支援活動ってなんだかなぁ
支援活動をするならするで、信仰活動の一環としてやるなら活動がちゃんと功徳に結びつく配慮しなきゃダメじゃん(指導的立場にあるならば)


ちょうどポスター画像が他の方のコメントにあるけど「安定は希望です」のポスターは僕も見かけましたね

それで?
与党にいる公明党は「安定」した世の中を実現できましたか?

北朝鮮のミサイル発射のニュースやら、ミサイルを想定しての避難訓練をテレビニュースで見たり
台風被害の連発なんて被害地があまりにもかわいそう

ポスターに書いてあった「安定」がどういう意味なのか僕にはさっぱりわからないです
池田先生の思想なら、北朝鮮がミサイル発射どころかそんな兵器が不必要な世界構築の活動になるのではないでしょうか
またそれが「安定」なんじゃないでしょうか


それで、このコメントタイトルのことだけど
前原さんはよくこんなことをやったなぁと感心したんだけど

政治はあまり詳しくない僕だけど、民主は議員それぞれ保身と党内の派閥争いというかもう末期症状でしたもんね
選挙時に「自民党」自体がなくてヤル気のありそうな政党がどこもないようなかなり特殊な状況でもなければ民主は減る一方でしょう
自民がコケて民主がまた与党に返り咲く、というのはもうほとんどありえないほど信用が失墜してます

国民からの圧倒的支持率で与党になっても、ほとんど何もできずジェスチャー止まりで与党から転落しましたもんね
民主は実務面の人材がまるでいないんだなって感じてたけど、前原さんはもはや先行きが暗くなってる党の議員を思っての行動だったのかな?なんてね
僕が甘いのでしょうか

あともうひとつ

政策うんぬん以前にやる気が感じるかという次元の選挙に近年はなってるように感じるけど
橋下さんや小池さんが評価されてきてるのは「やる気」の次元に感じるんですよね
いい政策をうたっていてもやる気がないのでは論外だし、せめてやる気のある人を選びたい、というのも自然な判断基準でしょうね

翻って公明党にしても、学会員さんの支援を願う必死の形相の顔写真の話題がこの掲示板の過去ログにありましたね
その必死の形相は自然にできたものではなく、選挙の前に作った形相という趣旨の話題でしたか
野党ならともかく、与党にまでなってなんでそんな形相になるコトになってるわけ??
与党でそんなことになるって自業自得というしかないでしょ

困ったら国民に頼りたいなら、普段から国民のためになる仕事で福運を積んでおくのが一番かと
やりたい放題やったけど自己責任は負いたくない、なんてあまりにもムシがよすぎです

そんで、公明党議員から最近は失態が起こったようですね。
元全国男子部長のダレかさんじゃないけど、ダレかさんに次ぐケダモノ二号でしょうか
あ、いや、二号三号は怪鳥さまの合言葉でしたか(笑)
なんだかなぁ
ため息しかでないねf--;

注:「民進党」とは言っても実態は民主のままのようですから民主でコメントしました

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

民進党と希望の党

 投稿者:不軽菩薩が理想  投稿日:2017年 9月30日(土)08時33分10秒
  卑しくもかつては政権をとった野党第一党の民進党が産声をあげたばかりの希望の党に身売りすることになった。常識では考えられないが、ビジネスの世界ではよく見られる。会社にとって邪魔な人間たちを切りたいときに、どこからも非難されないための常套手段である。組合組織も身売り先会社相手には、打つ手がない。私が個人的に思うのだが、前原さんが小池さんに渡した名簿は、民進党の全メンバーではなく、切りたいと思っているリベラル派議員のリストではないだろうか。  

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、原田怪鳥様が出席し、宮城で勇躍前進の大会とのコト、誠にご苦労様で~す(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2017年 9月30日(土)08時31分30秒
編集済
  おはようございます。原田怪鳥様、連絡の局さまの情報通り、東北文化会館での「東北に凱歌よ轟け」との勇躍前進の大会の開催、

誠におめでとうございま~す(笑)

くれぐれも、東北に雨や雹が降るコトの無いように、会員全員が祈ってまぁ~す(爆)


ところで、原田怪鳥様、せっかく東北までいらっしゃったのに、ピントのズレまくりのおハナシでは、会員さんに御迷惑というものでぇ~す(笑)

「世界広布新時代を開く乾坤一擲の戦いに烈風が吹き荒れることは御聖訓に照らして明白である」(政教珍聞1面より抜粋)と仰られていマスが、

「乾坤一擲の戦い」って、なんデスかぁ~? 「選挙」デスかぁ~?(爆)

「烈風」ってなんデスかぁ~? 「希望の党」デスかぁ~? 「共産党」デスかぁ~?(爆)

「信仰」と「選挙」は別問題デスよぉ~、師匠の言うことも聞かずに、勝手に一緒にしないでくださぁ~い(笑)


おまけに、勤行されない、勿論御書も研鑽されない原田怪鳥様では、せっかく御書を引用しても、ピントが合いましぇ~ん(笑)

原田怪鳥様、「風の前の塵なるべし」(御書P232)を引用されてマスが、この御文の前文を御存知デスかぁ~(笑)

イイですかぁ~、原田怪鳥様、大前提として、「其の外の大難」(御書P232)と大聖人は言われてマスよぉ~(笑)

では、「其の」とはいったいナニを指しているかというと、「智者に我義やぶられずば用いじとなり」(御書P232)でぇ~す(笑)

通して通解すれば、「智者に我が義が破られる以外の大難は、風の前の塵のようなものである」ってことデスよねぇ~(笑)

つまり、「我が義」を勝手に変えちゃった原田怪鳥様に、この御文を引用する資格があるのか? ってハナシでぇ~す(大爆)

「我が義」を否定し、諸天善神も日目上人もカットしちゃった原田怪鳥様は、いったい誰に守られるのデスかぁ~?(笑)

「カネと権力」は守ってくれませんよぉ~(大爆)


一般紙面も、政教珍聞らしくなってきましたねぇ~(笑)

衆院選挙という「旬」の話題にもかかわらず、報道はコンペートー情報ばかりデスねぇ~(笑)

候補の方々の御写真も、だんだん「変顔」になっていませんかぁ~?(笑)

原田怪鳥様、毎日「変顔」に変わっていく写真を見せつけられる読者の身にもなってくださぁ~い(笑)

どうか、世間のジャーナリストの方々に指摘されるコトの無いように、期待しないで待ってまぁ~す(爆)





 

二十一世紀への対話 157

 投稿者:まなこ  投稿日:2017年 9月30日(土)08時20分10秒
  5 物質の究極は何か

【池田】 これまで科学は、物質の究極の粒子を探索して、素粒子に至りました。しかし、ハイゼンベルグの不確定性原理や、素粒子の波動性、自己同一性のなさ等が発見された結果、素粒子は物質の究極の単位ではなく、さらに究極的なものがあるのではないかと模索されているようです。
また、ミクロの世界に対する自然科学の分析的な手段は、一つの大きな限界にきているのではないかと考えられるようになっています。つまり、一切の物質には物質波がともなうことが知られ、また物質には“場”が広がっていることも発見され、もはや物質の究極を、ある大きさと質量をもった“粒子”という基本概念だけでは説明できなくなり、粒子とともに“波動”とか“場”といった様態、性格をも合わせて把握する必要性に迫られてきているようです。
科学は、こうしてさまざまな側面から物質の根源の実体に迫ろうとしているわけですが、これらの要素を、新しく統一的に把握するための方法論を生み出さなければならない段階にきているのではないでしょうか。従来の自然科学の方法論というのは、どちらかといえば分析的な方法でした。これは、たしかに一つの有力な方法ではありますが、私は、それに加えて、総合的な思考法がますます要請され、さらに、より根本的には、演繹的な方法が必要になってくると思うのです。

【トインビー】 私も、これからは演鐸的な方法が重要になってくると思います。御指摘の通り、科学者たちは、宇宙の本質の物理的な側面に科学的説明を加えるうえで――つまり、実証可能、検証可能な説明において――すでに限界に達しています。彼らは、物質の究極的な性質に関して、二つの異なる実像を発見しています。すなわち、一つは原子よりさらに小さい粒子であり、もう一つは“波動”と“場”です。さらに彼らは、この二つの実像を両方同時に観察することができないことに気づくに至りました。
このように、科学の能力に限界があるということは、総じて人間性の能力そのものに限界があることを示す、一つの顕著な例です。ホモ・サピエンスは、意識ある心身相関の生物であり、肉体的にはかよわい存在でありながらも、同時に、強力な精神活動に十分役立つようできています。
人類はこれまで、その精神と肉体とを調和的に働かせることによって、生存能力のあるところを示してきました。他のあらゆる類人動物を滅ぼしましたし、また地球表面付近のほとんどいたるところで、生物と無生物とを問わず、人間以外の自然界をほぼ支配し尽くしてきました。人類はまた、余分な能力ももっています。これは生存のために必要とされる以上のものです。そしてこの余剰能力を、人類は善悪両面に使ってきました。つまり、善い面といえば、芸術作品を創作したり、知的好奇心を満足させることであり、悪い面といえば、戦争をしたり、不当にも特権少数者に気ままで豪著な生活をさせたりすることです。
しかし、その余剰能力にも限界があります。そのような能力は、人類に大宇宙全体を知らしめ、理解させ、コントロールさせるほどのものでは、とてもありません。大宇宙は、われわれにとっていまだに神秘そのものであり、われわれはその神秘性のなすがままにされているのです。

【池田】 たしかに、大宇宙がわれわれにとって、依然、神秘のヴェールに包まれているのは、一つにはわれわれの感覚能力に限界があるからでしょう。しかし、現代社会には、いまだに人間能力の万能を信ずる考え方が強く残っています。人間は、自らの知性に溺れて傲慢になるのではなく、謙虚さを取り戻すべきですね。そのためにも、科学をはじめ人間の能力の正しい活用を支える哲学と、そうした能力を全体的に把握する演鐸的な解明が、ますます必要になってくると思います。
そうした新しい統一的把握の前提となるのは、私は物質観の問題だと思います。たとえば、唯物論でいう物質観、つまり、エンゲルスのいわゆる「感覚によって知覚される物質が唯一の現実世界である」という認識では、おのずから限界があるでしょう。“感覚によって知覚される”物質の姿は、その物質の実在の一側面ではあっても、決して全体像ではないからです。物質には“感覚によって知覚されない”側面があるはずです。

【トインビー】 人間の知覚力の限界について述べられましたが、まったく正しい御指摘です。たとえば、われわれは宇宙の物質的側面のうち、その最小規模とみられるものの構造と運動を――両方同時にというわけにはいきませんが――観察することができます。しかし、物質としてわれわれに観察できる最小規模のものが、ただちに実在として最小のものであると証明することは、われわれにはできません。むしろ、宇宙の全領域のうち、ほんのわずかな一部分だけが、われわれ人間の感覚に知覚されうるのだといったほうが、真実に近いように思われます。

【池田】 まさにおっしゃる通りで、真の意味での物質の“究極”となると、それはもはや人間の知覚能力を越えたものとなるでしょう。ゆえに、物質の本質に関する理論物理学の探究も、かなり哲学的な色彩を帯びてこざるをえないと思うのです。そして、物質の究極の単位とは、もはや“物質”とか“単位”とかの概念ではとらえきれない“実在”になってしまうのではないかとも考えます。
宇宙空間が、何ものも存在しない空虚な空間であるのかどうかという問題は、古来、多くの人人の論争の的であったと思います。真空の問題は、ギリシアにおいては、存在と非存在の問題を通じてあらわれてきたようです。デモクリトスの原子論の立場においては、真空は積極的に認められ、原子は真空の中を運動しているものとされていました。近代科学の成立とともに、真空の問題は、物理学の重要な課題の一つとなり、“近接作用”と“遠隔作用”の対立となって、激論が交わされてきました。
それが、場の理論の確立とともに、現代物理学では、空間はたんなる真空であるという考え方は打ち破られるに至りました。電磁場の理論を提唱したファラデーは、磁力線や電力線は空間そのものがもっている性質であり、磁石や荷電体によってその性質が引き出されるのだと考えていたようです。つまり、物質間の力は、空間そのものの性質に帰せられるべきであるというのです。このファラデーの“力の場”を数式化したのはマックスウェルであり、光は電磁的力が空間において自らをあらわす形態だとする彼の考え方は、素粒子論にも大きな影響を与えています。
場の理論を集大成しようとしたアインシュタインも、重力場、電磁場などの“統一場”の理論を完成するまでには至りませんでしたが、空間に対する考え方は明瞭になってきたようです。彼の考え方を要約すれば、次のようになりましょうか。
――何ら物体の存在しない空間にも、離れた異物体を互いに引き合わせたり、電磁波を伝播させたり、新しい物質を誕生させたりする働きと性質が存在する。そして、質量とエネルギーは等しく、互いに変換されるが、そのエネルギーが多量に集中している場所が物体であり、エネルギーの集中の少ないところが場となる。ゆえに、物質と“場の空間”は相互にまったく異質ではなく、同じものが別の形態をとって顕現したものにすぎない。また、この“場の空間”は、たんなる広がりをもつだけの空虚ではなく、それ自体の性質が、その中に存在する物体に影響を与えたり、ある条件が整えば、物質を生み出す可能性をも含んでいる――と。
現在では、“核力の場”、またそれと関係する“中間子場”などの研究も進んでいます。また、素粒子論の分野では、日本の湯川博士などが“素領域”を唱え、時空と素粒子との関係を究明しようとしています。こうした、物理学における空間に対する考え方は、仏法の“空”の概念と深い共通性をもっているように思います。本来、“空”の概念は、時空の束縛を突きぬけたところにあるものです。現代物理学の究明しようとしているものが、じつはこれまでの時空で理解される究極にまで近づきつつあるように思われます。時空の束縛を突きぬけてしまったならば、それはもはや科学的、客観的に探究しうる問題ではありませんが、私は“場の空間”に対する現代物理学の考え方のなかに、仏法の“空”の概念に共通するものが明らかに看取できると思っています。

【トインビー】 現代物理学に関する私の理解はまことに粗末なものですから、この分野の最近の傾向について確かな意見を述べることはできません。しかし、そうした制約を前提にして申し上げれば、現代物理学はたしかに、時間や空間を基準にして理解できる範囲の限界に近づきつつあるようです。したがって、もはや物理学は、実在の非物質面――すなわち精神的な側面――に関しては、何らの理解もわれわれに与えなくなりつつあるのではないかと思います。時間や空間は、実在のうちの物理面で機能するものです。ところが、実在そのものは、物理面とともに精神面をもっており、しかも、その精神面は物理面と同様の実在性をもっています。仏教の“空”の概念は、この実在の精神的側面を暗に指し示すものです。そして、私の信念では、精神の世界については、精神的な用語でしか言い表わせないと思っています。ところが現実には、われわれが精神的事象を表わすのに用いている語彙は、物理的事象に関する語彙のなかから、類推的に引き出したものです。これはなぜかといえば、人間の知性にとって、精神的事象は感知しがたく、とらえどころがないのに対して、物理的現象のほうは比較的容易に把握しやすいと映るためなのです。このように、精神的事象を語るにさいして、われわれは類推による語彙を用いざるをえないわけですが、こうした語彙は不適切であるばかりでなく、まったくの誤認識を与えることさえあります。われわれは、精神的実在の本質についても、そうした語彙がほのめかす物理的な観点から思考してしまい、それにあざむかれて意味を取り違えてしまうことがあるのです。
 

内田樹さんのツイッターより。

 投稿者:ダメよ~ダメダメ  投稿日:2017年 9月30日(土)08時18分36秒
編集済
  内田樹さんのツイッターからです。

全く仰る通りです。況や宗教組織をやです。

この内田さんの言をお借りすれば、現在の信濃町界隈の原田喪価学会や公明党に民主的な社会、自由

な社会など構築出来る訳がありません。


「政治組織を評価するときに僕が採用している原則はシンプルです。それはその政治組織は「彼らが

実現しようとしている未来社会」のひな型だというものです。

独裁的で非民主的な組織が共和的で民主的な社会を創り出すという

ことはありえませんし、異論を許さない組織が自由な社会を作り出すこともない。」
 

大宇宙に向かって

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2017年 9月30日(土)08時15分53秒
編集済
 

---------------------------------

現在の選挙で人は救えるだろうか

いじめられてる人たち
病気で苦しむひとたち
貧しくて苦しむひとたち
孤独死を迎える人たち
過労死で死にそうなひとたち
苦しみから逃れるために自殺する人たち

選挙に立候補する人たちの中に
地涌の菩薩はいるだろうか
みんな私利私欲、党利党略、忖度だらけの
邪悪な心の集まりではないだろうか

成仏とはいったい何だろう
昔と同じように戒律を守ることではない
昔と同じような坊さんの服を着ることでもない
昔と同じようにご本尊を拝むことだろうか
それならなぜご本尊がない時代に
いろんな仏は存在するのか
ご本尊なくして日蓮大聖人様は
末法の御本仏になられたのだろう

みんな自分が仏であることを忘れた凡夫
仏は大宇宙の生命
自分は大宇宙の一部
大宇宙は永遠に存在する
大宇宙のちからが諸天善神

日蓮大聖人様の最初のお題目は
大宇宙に向かって唱えられたのだ
そう考えると、御本尊は大宇宙
大宇宙をご本尊だと思って
唱題行にはげめば
日蓮大聖人様とおなじ

日蓮大聖人さまのように一人たち
人を救っていけると思う
成仏に向かって生きていける

そんな気持ちの朝です

http://imagine-happy-life.tokyo/

 

愛人生活がイキわたる組織に?ゲロ、ゲロ~ゲ~ロ~~(笑笑

 投稿者:珍説 谷川革命(笑笑  投稿日:2017年 9月30日(土)02時06分10秒
  まったくもって、自制できない時間とお金を無駄にする者共。女子部からキモいエロガエル!!と罵られるカイチヨーやら374919主任副カイチヨー、そして創価はお抱え国会議員ナガサワ、皆さん還暦になってもお盛んな方々ばかりです(笑笑
 

21世紀への選択 仏法の平等観の根本は、他者の「仏性」への尊敬 213  投稿します。

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2017年 9月30日(土)02時03分12秒
  第六章「宗教的精神」の蘇生━━ 価値を創造する魂

21世紀への選択 仏法の平等観の根本は、他者の「仏性」への尊敬 213  投稿します。

ポイント

*、池田・・・・・略・・・・・・・・・
 大聖人は自らの出自を、最も差別された民衆のなかにあるとされ、その民衆のなかから

『法華経』の信仰のゆえの「魂の尊貴さ」を高らかに宣言されたのです。

また、大聖人は「男女はきらふべからず」(『御書』一二六〇頁)と、男女間の本質的平

等をも、高らかに宣言されております。

*、テヘラニアン
 現代では当たり前の言葉ですが、当時といまとは状況がまったく違います。

当時、この言葉を発することは迫害の対象となることを意味したでしょう。

*、池田・・・・・略・・・・・・・・・

  仏教の平等観の根本は、他者への尊敬です。

自らが偉いから、また恵まれているから、かわいそうな人を救うというのでは、その行為

の奥にはエゴイズムが見え隠れするでしょう。

そうではなく、他者のなかの仏性を尊敬するゆえに、利他の行動に打って出るのです。

他者の仏性に奉仕するのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日蓮大聖人の出自が最下層賤民だとして、法華経の法が貴いので魂の尊貴さを高らかに宣言。

この事実こそ、民衆こそ仏、全ての民衆、身族を問わず平等に仏の種を抱いていると教えられています。

男女の差別が未だにイスラム教にはありますが、サウジアラビアの女性が車の運転が許されたと言う事が
ニュースとなることが男女差別が未だに有るのだと、言う事です。

キリスト教の愛で貧しい人を救おうとか、戦地でケガ人を治療する人たちの中に可哀想だから救って
あげると言う発想は、エゴイズムの匂いがする。

仏法では、他者の仏性を尊敬するゆえに利他の行動に移れるのです。

これこそが、真の慈悲だと教えられています。

鈴之助
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大白蓮華先生講義
第一回 「開目」

忍難・慈悲に目を開け
 関連して、御文をもう一つ拝したい。
 「されば日蓮が法華経の智解は天台・伝教には千万が一分も及ぶ事なけれども難を忍び慈悲のすぐれたる
事は・をそれをも・いだきぬべし」(0202-08)
 多くの同志の心に刻まれているこの御文もまた、「大聖人に目を開け」と呼びかけられている御文である
と拝することができます。
 ここで大聖人は法華経の智解については天台伝教よりも劣ると御謙遜されているが、先に述べたように、
末法の一切衆生の成仏を実現する要法を把握されるという最高の智慧を本抄では示されている。

 しかし、この要法は衆生一人ひとりの一念において十界互具・仏界涌現を実現するための究極の法であり
、説明することはもとより難しいが、衆生一人ひとりに弘め、実現していくことは、さらに困難なのです。

 それは前代未聞の戦いであり、時代は悪世、法は難信の要法、そして弘める人の姿は凡夫であるがゆえに
、大難は必定なのです。そこで、大聖人は、相次ぐ大難に耐えながら、仏界の生命を凡夫の我が身に開き
顕していかれた。
その大聖人の生き方・実践を手本として提示し、万人に弘めゆく方途を確立されたのです。

 その戦いを貫き、完遂された原動力は「誓願」です。そして、そのさらなる根底には一切衆生の大慈悲が
あらわれた。

 この大慈悲こそ、私たちが大聖人を「末法の御本仏」と拝するゆえんなのです。

 大聖人自身も、末法の一人ひとりの人間を根底から救う折伏の戦いの本質は慈悲であるとして「日蓮は
日本国の諸人にしうし父母なり」(0237-05)と仰せられています。

これは「開目抄」の結論であり、「大聖人の慈悲に目を開け」との呼びかけであると拝することができます。

 戸田先生は、「開目抄」の御文を引きながら、万人の、全人類の境涯革命こそが「如来事」であるとして
、その実践を同志に向かって呼びかけられています。

 「全人類を仏にする。全人類の人格を最高価値のものとする。

これが『如来の事』を行ずることであります。

・・・・中略・・・
これこそ目の前に見た『如来の事』であります。学会のみなさま、われわれも『如来の事』を行わなくてはなりませぬ。
しからば、いかにして全人類に仏の境涯を把持いたさせましょうか」
 大聖人は万人の成仏、全人類の境涯革命を目指し、法体の確立・流布のために忍難・慈悲の力を現されました。

学会は、これら大聖人の精神を受けて、牧口初代会長の時代より、大聖人の仏法を現実変革の法とし
て受け止め、民衆救済の戦いに邁進していきたいのです。
 

21世紀への選択 仏法の平等観の根本は、他者の「仏性」への尊敬 213

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2017年 9月30日(土)01時59分5秒
  21世紀への選択 仏法の平等観の根本は、他者の「仏性」への尊敬 213

池田
また、大聖人自らを「日蓮今生には貧窮下賤の者と生れ旋陀羅が家より出たり

(中略)心は法華経を信ずる故に梵天帝釈をも猶恐しと思はず」(『御書』九五八頁)とも

述べています。施陀羅(サンスクリット〈梵語〉の「チャンダーラ」の音写)とは、カース

トの外に位置づけられた人々のことです。

大聖人は自らの出自を、最も差別された民衆のなかにあるとされ、その民衆のなかから

『法華経』の信仰のゆえの「魂の尊貴さ」を高らかに宣言されたのです。

また、大聖人は「男女はきらふべからず」(『御書』一二六〇頁)と、男女間の本質的平

等をも、高らかに宣言されております。

テヘラニアン
 現代では当たり前の言葉ですが、当時といまとは状況がまったく違います。

当時、この言葉を発することは迫害の対象となることを意味したでしょう。

池田
 そのとおりです。仏教の平等観の特徴は、すべての衆生に「仏性」を観るところ

にあります。

つまり、それは差別されている人へ向けられる「哀れみ」ではなく、等しく有する

「仏性」への尊敬です。

『法華経』の常不軽菩薩品には、常不軽菩薩がどのような人に対しても、その仏性を尊び、

礼拝行を行った、とあります。

この「礼拝行」は、サンスクリットで「ナマス・カーラ」「ナマス・テー」です。

「あなたに帰命します」という意味です。

テヘラニアン
 現在のインドやネパールでも、同じ挨拶をしますね。

インド人やネパール人が、両手を合わせて挨拶するのは、お互いを尊敬を込めて礼拝する

象徴といえるでしょう。

池田
 おそらく、同じような伝統の流れだと思います。

仏教の平等観の根本は、他者への尊敬です。

自らが偉いから、また恵まれているから、かわいそうな人を救うというのでは、その行為

の奥にはエゴイズムが見え隠れするでしょう。

そうではなく、他者のなかの仏性を尊敬するゆえに、利他の行動に打って出るのです。

他者の仏性に奉仕するのです。

これによって、利他の行動は「偽善」に陥ることを免れるのです。



 

おもしろいですね。

 投稿者:ダメよ~ ダメダメ  投稿日:2017年 9月30日(土)00時23分18秒
  ツイッターで面白い呟きを見つけました。※アカウントは省略。

以下、ツイッターより。


仏法の不思議な一致とは?

【希望が、ゆきわたる国へ】との公明党のキャッチフレーズと【希望の党】

なぜ公明党は希望の党を全国ポスターで応援するようなことになるのでしょうか?

【長沢議員の愛人】と【原田の愛人】と【谷川と由佳子さん】

なぜ愛人で一致するのでしょう?不思議です

 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2017年 9月29日(金)23時45分20秒
  今晩は、皆様
ありがとうございました
池田先生、奥様、皆様のご家族が健康長寿であります様に

アウフヘーベン
黄金に目の眩んだ政治家達が
打算と妥協を止揚する
ウソモホーベン
草葉の陰で
ヘーゲルさんも呆れています
おやすみなさい
 

しかし、象徴的ですね。

 投稿者:ダメよ~ ダメダメ  投稿日:2017年 9月29日(金)23時36分47秒
編集済
  昨年のイメージポスターのキャッチコピーといい、4年前のキャッチコピーといい、

何だか象徴的です(苦笑)

信濃町界隈も南元町界隈も早く新しいキャッチのポスターに張り替えたいでしょうね(笑)

でないと今は素人さんでも簡単に制作できますからパロディー版も出来ちゃうんです(爆)

これ洒落にならないです。
 

同盟題目

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年 9月29日(金)22時53分44秒
  23時に開始です。
池田先生と奥様のご健康、ご長寿を祈ります。
よろしくお願い致します。
 

ぽすたあ

 投稿者:メンチカツ  投稿日:2017年 9月29日(金)22時29分38秒
  新しいポスターが降りてくるらしい。土日で急いで貼りだすべしとの指令のようだ。

S地区部長「マンション街なので地区5枚だって貼れないのに毎回20枚以上もおりてくる」

Y地区幹事「いいや。住宅街だって無理さ。昔のような板塀の家なんてない。それに公明ポスターは妙観や顕正が訪問の目印にするので内部も外部も貼らせなくなった」

担当幹部U副本部長「そんなの男子部呼んで追い払ってもらったら」

Kブロック黄金長「いいや奴らのつっこみを撃ち返す教学力は今の男子部にはないよ」

W白百合長「そういや昔は男子部がポスター貼ったのに今は太陽会・多宝会の人がやってくれているよ」

N地区リーダー「すみません(赤面)あっ、あとボクは土日は仕事です~よろしくです」
----------------------------------------------------------------

で、けっこう前のポスターもたくさん拠点に余ってることが発覚。
「ついついたまちゃったのよ。山口さん写ってると捨てらなくて・・・」とI総白百合長。


4年前のはこんなだった。
 

掲示板の話がよくわかる

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2017年 9月29日(金)21時53分0秒
編集済
  しばらくぶりです。

掲示板でこれまで話されてきた組織の近年の実態の話を実感する出来事があったんですよ。
おそらく学会員さんだろうと思われるのですが、選挙の話をするような場面ではないところで自民党へ入れろ!とばかりの詭弁を行ってましたね、その人。

自民も党員というのはあるのかもだけど、完全に場違いな上に、自民が絶対的にイイ!という言い方ではなかったです。
アレが悪いから自民がイイよ!という「相対的」な言い方。
そして対抗する政党に入れるのはキチガイとばかりの良い様。

ご自分で「納得」してるならばなぜ「絶対的な言い方」にならないのでしょうか。
他の政党の話ではなくすすめたい政党の政策などを話すほうがよっぽど誠実さを感じる。
法華講員や顕正会員が「学会がおかしいからウチがいいよ!」という相対的手法と変わらないんですよね。
ご自分で納得して自民がイイ!ということではない話に納得なんてないものです。

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

mission様 ご意見非常に参考になりました

 投稿者:JACK  投稿日:2017年 9月29日(金)20時51分15秒
  突然のお声掛け、失礼致します。

今ようやく投稿を拝見する時間ができ、mission様の体験談も拝見しました。

実際に体験された方の生の声で、非常に読みやすく、
現場で生まれた知恵に頷くものがありました。
全く居丈高な文面には思えませんでしたし、この掲示板にヒントを求める方達への、道標の一つになると思いました。

ご紹介のミニ座ですが、当方の地域では婦人部が、座談会に出られなかった婦人部、(稀に女子部)のために実施しています。
「男は頼らず、自分でやりなさい!」と地区婦人部長からは檄が飛んでいる(苦笑)ため、壮年部や男子部がそこに参加することはまずありません。

地域によっては、座談会に参加することが不幸の始まりになってしまったり、座談会とは名ばかりで、実際は学会風味の町内会の集まりになっていたりと、座談会に参加できることが幸福とは一概に言えない実態があると思います。

また、執行部に同意する活動家でも、居住年数が少ないために、会合の連絡網に入れてもらえない話もありました。

せっかくそれぞれが異なる体験を持っているのですから、知恵を出し合って、体験を出し合っていくことで、助かる方達が多く存在するであろうと確信致します。
mission様が現場から生み出された知恵を、今後もご紹介頂ければ非常に幸いです。
 

沖縄で日本共産党批判する公明党党首(笑笑

 投稿者:珍説 谷川革命(笑笑  投稿日:2017年 9月29日(金)20時33分36秒
  あなたが今やる事は、日本共産党批判では有りません。
分かりませんか?創価学会大患部の言う事ばかり聞いていたら党勢を失い自立した立場も何もかも失います。

昔のどこだかの党首のようになります(笑笑
 

虹と創価家族 様、ありがとうございます!

 投稿者:mission  投稿日:2017年 9月29日(金)20時24分36秒
  少し前から毎日新聞(2001年9月25日)の新聞写真を探していたんです(嬉)
さっそく【毎日新聞写真】と【人間革命 第9巻 展開】を使わせて頂きました。
ありがとうございます(^^)

「意思表明」をしてからは、試行錯誤しながら「組織信心」の人達への語り方も変えています。
初期の頃は対面で、池田先生の御指導と其れに伴う御書の御文に照らし合わせて…と話していたんですが、私 覚えが悪くって、後から『アレもコレも伝え忘れた…』 って感じで(^^;

それに、やはり御指導された「日時と場所」を付けないと信用に欠けるのか信じて貰えなくて、それからは電話で手元に資料を置いて話す事に。

でも、支部婦以上の人達は其れでも「えぇ~そんな指導あった?」って惚ける…たとえ『心に刺さったかも?』と感じた時も、日を置いて電話すると上の幹部達と話したのか、また元の状態に戻っちゃって(泣)

なので、最近は実際の記事や写真のURLを張る“語り方”?をしているので、毎日新聞の写真を探していたんです。
虹と創価家族様は、本当に貴重な資料を大切に保存されておられるのですね。
頭が下がります。そして有り難いです。

解散選挙が決まってからは『事実を見て下さい』の言葉 と、YouTubeの選挙関連の動画等を…一緒に池田先生の動画も添える事もあります。

★2015.8.7『創価学会ヤングメンバー』異常な警備体制の公明党本部前でサイレントデモ
https://youtu.be/0vOyugo5KCA
★2016.7.2 『創価大学有志の会』─公明党の在り方に疑問を投げ掛ける。
https://youtu.be/4hXdI4wXiyg
★創価学会会員*元本部職員「共謀罪」を語る
https://youtu.be/NKocp-QBuFs
 等など…

『痛みは未来の希望となる』
『広宣流布の道をつくるため、迫害の痛みを力に変え、今日も道をつくろう』
…深く胸に残りました。

私も、怒りを組織には向けていません。
「査問」の恐れがあるので、会う事は御断りしましたが、電話で語っています。
恫喝した方も、デマ話を吹聴した方へも…けれどテンション高めで嬉々として、先生の御指導を語る私の事をビビってる様な(笑)

けれど、今朝も離れてる地に居る部員さんから『非常識な家庭訪問をされて切ない』と電話がありました。
こちらは関西6Sなので、形振り構わずの言動をしている幹部達が居る事も現実です。
 

混迷する政治世界で、皆が注目する混迷する公明党・創価学会の動き(笑笑

 投稿者:珍説 谷川革命(笑笑  投稿日:2017年 9月29日(金)20時22分8秒
  ツイッターより



笹山登生 @keyaki1117
?
9月28日

ある意味、公明党さんにとっては、正念場の選挙になるでしょうね。 選挙後、路線は変えるかもしれない。 新進党が強かったのは、ひとえに公明党さんがいたから、 それを軽視して、小沢一郎さんは失敗してしまったってことです。 民進党の岡田克也さんが当時指摘していたのは、そのことですね。

希望の党が今回の総選挙で別に過半数を取れるわけではないのですから、あとは、選挙後に、自民党内の地殻変動、公明党のスタンスの変化、をどの程度引き起こせるのか?にかかっているのだと思いますけどね。その点では都会議員選挙とは違うと思います。

公明党さんが、連立相手を、自民党から希望の党に変えれば、今回の総選挙後に、すぐ、小池連立政権誕生は可能だということ。 自民党にとって、これは怖いよね。
 

【連絡】「教学部レポート」「遠藤文書」の送付状況など

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年 9月29日(金)19時39分29秒
  「教学部レポート」「遠藤文書」の希望をたくさんの方から頂いています。順次送付をしております。

レポートを送付しましたが、メールがエラーとなっている方がいます。レポートが届かないなど、お心当たりがある方、再度、ご連絡をください。

レポートは希望を頂いてから概ね2週間程度でお送りしています。メールエラー等の行き違いもありますので、中々届かないと思われる方は催促メールを送りください。よろしくお願い致します。

また、こちらから確認のメールを送っている方もいますのでご確認の上、返信をお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【教学部レポート・遠藤文書を希望の方】
http://6027.teacup.com/situation/bbs/62638

こちらもご確認ください。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/18051
 

自由党・・山本議員

 投稿者:生涯&広布一筋兄弟メール  投稿日:2017年 9月29日(金)18時08分50秒
編集済
  長い事、彼の事を観察していますが、素晴らしい議員・・

素晴らしい庶民政治家・・

彼のような人物は今の公明党には・いなくなったようです。

http://www.asyura2.com/17/senkyo233/msg/201.html

https://www.youtube.com/watch?time_continue=277&v=8CLX9ejB250

<一部、貼り付け>

山本議員「はっきり言って、信用できる政党があると思わない方がいいです。

党ではなくて政治家も。信用できる政治家もいると思わない方がいい。思ったら間違いの始まりです。

小池氏の政治観、今まで言ったことや文について、引っかかる部分が多いリベラルの方って多いと思います。

はっきり言って私もその一人です(笑)。

だけど現実問題として、あれだけTVでパワープレイをされたら、今の状況が何かによってひっくり返るとは考えづらいです。

だからまず、安倍政権を引きずり下ろすという第1目標に向かって、世の中が進む、勝つと思います」

<貼り付け終わり>

小池知事についての評価は、皆さん方が書いている通りでしょうね・・

危ない女•・ある勢力から、首相になるように仕向けられてきた女性議員なのかもしれません・・

・・安倍が悪すぎてのすげ替え・・セットされていたようにも見えます、Bプラン・・

ただ、政権が変わっての南海トラフがヒット・・という事態も大いにありそうな・・

怖いですね・・我が身・家族と地域は自分で護るしかない・・
 

北の脅威はどこへ?

 投稿者:花の輪  投稿日:2017年 9月29日(金)15時34分45秒
  あれだけ北の脅威を煽ったマスコミ、安倍政権の皆様ですが
選挙になったら
北の脅威は、何処へ行ったのでしょうか?
日本が選挙中は、ミサイル飛ばない事にでもなっているのでしょうか?

なんとも納得いかない今回の突然の解散です

 

聖教新聞

 投稿者:dekahappy  投稿日:2017年 9月29日(金)15時00分32秒
  調べものの為、20~30年前の聖教新聞を引っ張り出しました。
文字は小さいですが充実しています。

昨今、広告も多くなり、内容も??っていうのが多くなっているというのが定着しています。

しかし、時よりあれと思う文章に出合います。

聖教新聞の方もこの掲示板みていると思います。
校閲?検閲?をかいくぐっている方々頑張って下さいませ。
 

イメージポスター

 投稿者:コンペー  投稿日:2017年 9月29日(金)13時14分8秒
  ちまたに貼られているコンペーの青と黄色のイメージポスター。

希望がゆきわたる…

なんか、希望の党のイメージポスターみたいと笑っていた。

 

友の言葉

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2017年 9月29日(金)12時54分16秒
編集済
  査問や処分、いわれなきデマや中傷。
創価権力者から迫害を受けた人たちの痛み。

その痛みは未来の希望となる。
だからこそ、怒りを組織に向けないで頂きたい。

「対組織」(創価学会)とした瞬間に、心ある一般会員や池田先生までも巻き込む。
正義の声を上げながら、破和合僧となってしまっては本末転倒。
魔は権力者の身に入る故に、「対人物」でなければ弟子の道を踏み外す。

信頼する友が語っていた。
「受け皿ではなく、道をつくる時です。」と。

我々は受け皿を作るために声を上げたのではない。
広宣流布の道をつくるためだ。

迫害の痛みを力に変え、今日も道をつくろう。


 

緑のタヌキ、戦国の梟雄

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2017年 9月29日(金)12時52分10秒
  希望の党小池氏に対する風当たりが、かなり変わり始めている様に感じる。

「緑のタヌキ」(笑)という表現も、あちこちで目にする様になって来た。
実にうまい表現で感心した。流行語大賞も狙えそうだ。私もこれから、どんどん使わせてもらおうと思っている。

小池氏は希望の党に加わる条件として、憲法改正派である事、安保法制に賛成である事、を踏み絵としてあげているが、そもそも細野氏始め民進党離脱組は、安保法制に反対していたではないか。

国会で安保法制をガンガン批判していたのは、ただの国民向けパフォーマンスで、本心では賛成していたと私は解釈するが、それでいいのか?

終始一貫して安保法制に反対していたのは、民進党リベラル派だけで、今小池氏に承認され、希望の党に参加している民進党離脱組は全員、ただのパフォーマーで、簡単に意見を変える風見鶏という事になるが、そういう事でいいのか?

そういう離脱組達が、希望の党への参加を求める民進党議員を、偉そうにABCのランク付けして査定しているらしい。
敵に寝返った裏切り者達が、敗北した忠臣達の処分を決めているシーンが目に浮かぶのだが、私はそういうのが大っ嫌いだ! 喪価学会の査問とまったく同じ構図ではないか。

前原氏は昨日の時点でも、安保法制は違憲の疑いがあるとして、強く反対しているがまったくその通りだ。大いに応援したい。

それに対し小池氏は、安保法制に反対する様な議員を受け入れる気は、サラサラ無い!と返している。

今は元気が無いとはいえ、民進党は野党第一党。こんな居丈高で生意気な、空気感だけの新党に頭を下げる必要はない。
希望の党には組織も無ければ金も無い。民進党の力がなければ、小池首相などという野心も絵に描いた餅だ。

小池氏は、都議会が終わったら都知事を辞任し、国政に出て来るだろうと予想されているが、そうなれば人気は更に落ちるだろう。

小池氏が本気で首相の座を狙うなら、左急旋回する事だ。
安保法制、憲法改正、共謀罪…に反対すればいい。それなら知事を辞めても大義はかろうじて立つ。

ついでに野党共闘も復活させれば、勝ち馬大好きの公明党まで寄ってくるだろう。

とにかく私にとって、今度の選挙の第一の目的は、安倍首相の退陣と原田執行部の退陣だ。
その為ならば、小池氏だろうが共産党だろうが応援する。

戦国の梟雄という言葉があるが、そのように呼ばれても私は一向にかまわない。
小池氏も同じ匂いがする。

小池氏がもし左旋回出来れば、救世主になれるかも知れないが、現時点においては、叩き潰すべきただの敵だ。今後の動きに注目したい。


 

今日のツイッターより

 投稿者:ツイッター小僧  投稿日:2017年 9月29日(金)12時36分6秒
  仰るとおりで正論です。

ブログでも有名なUちゃんの呟きです。

「民進党(が希望)の仮面をかぶった『仮面政党』に政権をまかせられるわけがない」(公明党山口代表の堺市内の街頭演説)
よう言うよなー。自分達だって公明党という仮面をかぶった自民党だっただろ?自分達の行動も見えてないのかね?
 

文章で伝える事は難しいですね…

 投稿者:mission  投稿日:2017年 9月29日(金)09時12分6秒
編集済
  私が投稿した思いは不安になっておられた方へ、同じ様に悩み試行錯誤した経験から、自分の体験を書いたまでです(①~③は解りやすくしました)
妥当とか適正とも思ってないし、押し付けるつもりもなく、まして相手の生命を切ろうとも決して考えてません。
「御本尊様と自分」「先生と私」…そう胸に刻みながら人生を歩まれている皆様なのだから、自身の闘い方は其々の人達が自由に決めるのは当然のことですね。
私もそうだった様に「宿坊」のお陰で、沢山の選択肢が投稿されていて有り難かったから…ただ 其れだけでした。

組織の座談会に参加できる人は幸せだと思います。心配はありません。
皆さんの組織の方達は、殆どが参加されてますか?「忘れ去られてる」人は居ませんか?
数度の転居先で、私の回りには本当に沢山おられました。
池田先生は【いつも出てきてないと相手にしないというのは無慈悲です。会合に来ている人は安心だ。来られない人を どう励ましていくかを考えなければならない】(法華経の智慧)
先生の言葉への答えとして私は「来られない人とのミニ座」をしてきた… 他の方にミニ座を奨励しているつもりはありません。

「査問や処分」の先には、根も葉もないデマ話が飛び交い 酷い噂が内外ともに吹聴される。
誰が好き好んで、処分を受けたい者がいるのでしょうか?「正義」の代償になんて対比できない。
「声を上げた」先に何が起こるかを、私は「宿坊の掲示板」で教わりました。

◆会合後でも査問は始まる→その機会が無ければ呼び出され査問されるので同意は避ける。
◆それに↑応じなければ、中央会館からの書留が何度も届く→決して受け取らず(開封せず)送り返す事。
先に経験された人達からの投稿が↑私を助けてくれて、どれだけ有り難かった事か。感謝してもしきれません。

その様な留意点も日々の投稿が重なれば、後から閲覧される方達の目には留まらない。
相手(粛清側)の術中に嵌まる事は、誰しも避けたいと思っているはず。
「選挙活動の自粛」が決まっても、部員さん達への関わり方はある…その事を同じ様な経験をされた人に伝えたかっただけです。

そして「声を上げた者」が偉いとも全く思っていません。
私は以前の投稿に『其々の置かれた場所(組織の違い*家族)や性格によって、声を上げれない人達は大勢います。だから私は代弁者としての勇気を貰えるのです』 と書いています。

池田先生の事を「崇拝の対象」として縋り付き、私自身の言動を決めてるのでもありません。
「54年」に関わった者達が未だ執行部に陣取り煽動し、池田先生の名を出しながら「師敵対」して 貶めてる事を許せない。止めさせたい!
先生の「御指導と行動」を思い出して!…皆様も同じだと思います。

何が正解で どれが近道なのかも解らないけれど、各々が祈りながら思慮深く考え「宿坊」からも智慧を貰い判断し決断していく。
この「宿坊」が存在して無かったら、決して一人では闘う事は出来なかった…私は。
そんな思いの投稿だったけれど権高な言葉に取られたのなら、私の文章の組み立て方が悪かったのかも知れませんね。

閲覧だけされてる人達も大勢おられるので、1つでも役にたってもらえれば…その様な思いで今後も投稿させて頂きたいと思っています。
不快に感じる方は、読み飛ばして下さいね(^^)
 

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、東京北総区の集いへの御参加、誠にご苦労様で~す(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2017年 9月29日(金)08時30分52秒
  おはようございます。原田怪鳥様、本年池田先生の北文化会館初訪問(1992年1月)から25周年を祝う9ヶ月遅れの集いデスかぁ~(笑)

とってつけたような意義付けの集い、誠におめでとうございま~す(笑)

原田怪鳥様、誓願の祈りだの法華経の兵法だの異体同心の団結だの、どこでも同じようなコトを仰られてマスが、

会合の導師でしか、勤行されない原田怪鳥様、ドコに「誓願」があるのか、ぜひ教えて下さぁ~い(笑)

そして、年間〇千万円も貰ってる原田怪鳥様、日中国交正常化45周年中国建国記念の祝賀会には、タダ飯狙いでの御参加デスかぁ~(笑)

駐日大使に祝意を伝えるだけでなく、北朝鮮との対話の舵取りなり、核兵器禁止条約の必要性なり、踏み込んだ「対話」はできなかったんデスかぁ~(笑)

ガキの使いじゃないんデスからぁ~、もっと「直弟子」としての行動をよろしくお願いしまぁ~す(笑)


それにしても、本日の一般紙面には笑っちゃいマスよぉ~(爆)

「寸鉄」の「常勝の源流の誇り」だの「大攻勢!」だのと照らし合わせれば、まるわかりデスねぇ~(笑)

なんと、「希望の党」も「北朝鮮情勢」も世間のニュースはナニ一つ伝えるコト無く、コンペートー情報(小選挙区予定候補)のみデスよぉ~(大爆)

だから「珍聞」であり「政教」と評されるコトになるんデスよぉ~(笑)

まだ最初デスから「第一声」の写真も皆さん、人間らしい顔をしてらっしゃいマスが、そのうち、ドンドン「変顔」になってくるんでしょうねぇ~(笑)

今後、毎日のように人間離れした「変顔写真」を見せつけられる読者の立場にも立って下さいねぇ~(笑)


ところで、候補の皆様方は、「身辺整理」はお済みデスかぁ~(笑)

世間の皆様も「文春砲」に期待していマスよぉ~、大阪あたりで炸裂すると、面白いデスけどねぇ~(爆)


原田怪鳥様、どんなに繕おうが、「政教珍聞」であるコトはハッキリしているのデスからぁ~、

奥歯にモノが挟まった言い方をせずに、堂々と本音でおハナシしていただきマスように、期待しないで待ってまぁ~す(爆)



 

【毎日新聞  創価学会・池田大作名誉会長に聞く】私たちは、公明党を支援するために信仰しているのではない。

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2017年 9月29日(金)08時02分53秒
編集済
  池田氏:創価学会というと、すぐに公明党と見られがちです。その公明は自民と一緒になってます。一般の方々は学会も同じように、つながってしまっていると思われかねません。そのように思われることは学会にとっては非常に迷惑なことです。心ある会員にしかられます。また離れていきます。そこで、創価学会の主体性を明確にしておかないと、内部的にも納得を得られないと思って発言を多くするようにしました。私たちは、公明党を支援するために信仰しているのではない。宗教は人間と人間との心の連帯です。もはや党派性の時代ではない。それでは必ず行き詰まる。あくまでも人間です。人間のための、人間による宗教活動を、私たちは進めていきます。

(全文)
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71632

 

/1378