自分のキーボードパッドはRASETSUだ。
このRASETSUというのは工画堂のRTSで、もちろんPCのゲームだ。
実はPS2にも移植されていて羅刹オルタナティブというタイトルで発売されている。
(PCでいうところの羅刹と羅刹+斬が一緒になってやり込みモードが追加)
しかし、自分はPC版があるのであえて買おうとは思わなかった。
そのPC版も実は斬までもっているのに羅刹しかクリアーしていなかったり。
いやゲームとしては確かに面白いし和製RTSらしくキャラクター重視で経験を積むとクラスチェンジしてより強力な武器などを使用できるようになるのだが、和製AOEみたいなものを期待していた自分にはちょっと違和感を感じてしまう。
工画堂といえば世界設定などが非常に細かく設定されておりその部分の取扱説明書だけでそこいらの小説より分厚いことでも有名だ。
実際、羅刹にはミッシングリングという小説がついているくらいの熱の入りようだ。
ただ、RTSとして考えた場合資源の確保などが入っておらず大量生産も効かない。
AOEなどの限定キャンペーンだけをつめこんだような感じがなんとも。
しかし、声優陣がなかなか力が入っていて工画堂系にしては感情移入しやすい。
自分としては結局キャラへの愛着でクリアーしたようなところがあってそう考えるとRTSだからやりこんだというゲームではないなんとも微妙なRTSだった。
|