誰も見ていない時間

ゲーム、読書、マンガ、ライフハックなどの雑記

WordPressで運営されているブログをご紹介

自分のブログを書く前に、ついつい他の方のブログを読んでしまうたろすけです。

 

さあ、ブログを書くかー。まあでも、その前に読者登録しているブログをちょこっと読もっと。

 

 

で、気がついたら、いつのまにか2時間くらい経過していたり・・・。

 

休日ならともかく、平日にこれをやってしまうと睡眠時間がなくなります。自分のブログを書き終えてから3時間くらいの睡眠で出勤したりしています。

身体に良くないなーと思いつつも、他の方のブログを読むことが止められません。

www.daremomiteinai.com

以前のブログ紹介では、はてなブログを利用されている方を紹介させていただきました。今回はWordPressで構築されているブログをご紹介します。

 

f:id:kitahana_tarosuke:20170930134333j:plain

 

はたのブログ

tech-swing.net

元豪華客船クルーという変わった経歴をお持ちのはたさんのブログです。

めずらしい職種を経験されている方ってそれだけでブログの人気記事がかけたりするので、少し羨ましくもあります。

 

ブログでは豪華客船の記事はもちろんTOEIC955点!という英語力を活かした英語系の記事が充実しています。専業ブロガーさんで利益が7桁というのも素晴らしいですね。

 

フリーランス農家

kishikorofreee.com

フリーランス農家のきしころさんのブログです。

上手いなー、と思ったのはフリーランス農家」というネーミングですね。私が読み始めたのも、普通は結び付けない単語が繋がっていたので、おやっと思って読み始めたのがきっかけです。

 

話題は狩猟のことから、ブログ業界のこと、プログラムのことなど幅広いです。地方に移住と聞くとイケダハヤトさんをすぐに思い浮かぶのですが、それとはまた違った「地域おこし協力隊」というアプローチで移住されています。

 

この方はもうブログだけでももう食べて行けるんじゃないかなー。それくらい一つ一つの記事が充実しています。

 

いちもくサン

ichimokusan.info

フレンドリーな語り口が印象的ないちもくさんのブログです。

ブログ更新歴が15年なので、私などからみれば大先輩ですね。いちもくサンは雑記ブログなのですが、他に料理に関するブログと歴史に関するブログの三つのブログを運営されています。

 

ブログで商品を紹介されている人は多いのですが、いちもくさんのブログでは必ず体験談が記載されていることに好感が持てます。あまり知られていないザイグルという調理器や関西人なら誰でも知っている「箕面温泉スパーガーデン」の記事がお薦めです。

 

箕面温泉スパーガーデンは関西人なら誰でも口ずさむほどCMが有名なのですが、私自身は行ったことがありません^^;。でも、記事を読むと行きたくなりますね。

 

まとめ ー はてなブログからWordPressに移行するかどうか問題

最近ははてなブログSSLに対応するかどうかの問題があり、WordPressに移行される方が増えているような気がします。

 

私自身ははてなブログ独自のシステムが好きなので、移行は考えていないのですが、WordPressで綺麗にレイアウトされたサイトをみると、WordPressに魅力も感じています。

 

勉強だけは始めておきましょうかね。

Add Starsilviadaisuki25nych87