業界最安値のレーザー刻印!軍用ミルスペック塗装!

白彫 1,500円、深彫 2,500円。お問い合わせ・お見積りは鈴友(株)へ!

2017年09月30日

投棄BB弾に関する奈良県の回答



全国のサバゲーマーの皆様お元気ですか?ちゃんぽんです。
先日奈良県に質問状を提出した『Wが白川ダム公園に投棄したBB弾について』奈良県から回答が届きましたので、ご紹介させて頂きます。







以下私ちゃんぽんが提出した質問状です。






[題名]白川ダム公園に投棄されたBB弾について

天理市に所在する白川ダム公園でサバイバルゲームを行った者が使用したBB弾(エアガンに用いる直径約6mm のプラスチック弾)が多数投棄されております。
BB弾には生分解される素材を用いた物もあるようですが、完全に分解されるには数年掛かるらしいです。
BB弾が公園の美観を大きく損ねていますし、また県外で確認された事例ですが、野鳥がBB弾を誤飲するケースがあるようです。
中略 
奈良県は公園の美観保全や環境保護の観点から白川ダム公園に投棄されたBB弾の処分についてどのような見解をお持ちかご回答をお願い致します。







白川ダム管理センター(奈良県)からの回答





○○○様

お世話になっております。白川ダム管理センターのオオハシと申します。
標記に関する御質問について、回答させて頂きます。
白川ダムの公園におけるサバイバルゲームは、公衆の迷惑等で禁止しております。
なお、公園内においてBB弾が捨てられていた場合は、他のゴミと同様見つけ次第撤去しております。
ご意見や情報をお寄せ頂き、有り難うございました。

〒632-0002
奈良県天理市和爾町875-1
 白川ダム管理センター(奈良土木事務所)
TEL:0743-65-1655 FAX:073-65-1657


※回答を公開する旨、事前に断りを入れています。






奈良県の回答からも公衆の迷惑として白川ダム公園でのサバイバルゲームが禁じられていること、投棄されたBB弾(ゴミ)が白川ダム公園に存在していることを奈良県が認識していることが分かります。

また新事実として投棄されたBB弾の撤去を奈良県が行っていることが明らかとなりました。
つまり、Wの投棄したBB弾の撤去に税金が使われていることとなります。
Wの迷惑行為は我々『日本国民』にとって忌々しき事態です。








この件に詳しいZ氏にお尋ねした所、「問題発覚以降、実際に奈良県と天理市によって現地立ち入り調査やエアガンのパーツと思われる物、BB弾の回収が行われているが、BB弾の撤去は来園者から目につく外周遊歩道や緑地内の歩道周辺に限定され、公園緑地内や万葉の森には多数のBB弾が投棄されたままになっている。BB弾の回収は行政がサバイバルゲームを禁じている白川ダム公園でサバイバルゲームを行いBB弾を投棄した当事者であるWが行うべきである。 」と白川ダム公園の近況報告とご意見を頂きました。
援護様のブログ画像でも白川ダム公園に投棄されたBB弾が多数残っていることを確認することが出来ます。



投棄されたBB弾の撤去作業に税金まで投入される事態となっているのに、運営はWのBM参加を容認し続けています。
運営の判断は常識的に考えて理解し難いです。
私が一番危惧しているのは、このように行政やトイガン業界を巻き込む社会問題を引き起こした者のBM参加を認める前例を作ってしまうと、他のマナーやルールを順守している参加者や全国のゲーマー、トイガン愛好家、トイガン業界に対して示しがつかないばかりか、今後何らかの問題があるチームや個人参加者が現れた場合、運営がその者に出入り禁止を勧告しても「何故、Wだけが特別扱いで我々は出入り禁止になるのか?」と当然反論されてしまうことが予測されます。
これは何とか土俵際で表向きの体裁を保っているBMの秩序が完全に崩壊することを意味します。
そんな事態を避ける為にも馬鹿げた前例を作ってはなりません。



運営はこれ以上この問題を拡大させない為にも、BM参加に於けるWの処遇について決断すべき時期が到来したのではないでしょうか?



Z氏も
「以前から運営の参加者への対応には、かなりムラがある。弾速も特に私や当チームの隊員は念入りに厳しくチェックされるが、運営のチェックが甘いチームや個人参加者が実際に存在する。他の参加者も優遇されているチームや個人の存在には気付いているが、報復を恐れて誰一人口にしようとしない。BMの平和や秩序は表面的なものに過ぎず、それらの問題は相当根深い。我々は常に運営や他参加者の言動を注視している。我々はこれからも自らの利益の為では無く、弱い立場の者の為に闘う。」
と話していました。



運営は全ての参加者に対して客観的で公平な視点を持つ事が必要です。




ここまで迷惑行為が社会問題となっているWのBM参加を容認し続ける運営の意図や狙いとは一体何なのでしょうか?
今、全国のゲーマーやトイガン愛好家、トイガン業界までもが運営の動向に注目し、その良心が問われているのです。


VOLK TACTICAL GEAR


Posted by ちゃんぽん at 22:00
INTERNATIONAL ONLINE STORE ECHIGOYA ダイナミックストア Argus(アーガス) エチゴヤ CYMA製 AK Zhukov 電動ガンSERIES 5000円OFF

MILITARY BLOG

新規登録ログインヘルプ

 [PR] 明日香縫製/カミース/民兵装備/パッチ/ワッペン