お久しぶりです、秋です。
先月まで「わーい、ブログたのしーい(某ケモミミ風)」とはしゃいでて、ちょっとのスキマ時間にもブログに取り組んでたのですけど、今月になってから全然更新してなかったんですよね。
まぁ、リアルで悲しいことやら驚きのことやら、いろいろありもしましたが...
もっと簡潔に秋の心情を表すとすると...
あ・き・た・の!
はい、私は元々超絶に飽きっぽい人なんです。
いろんなことにハマりもする分、中途半端な状態で放り投げてしまう人なんです。
趣味も全然続かないんですよ...
だから、「この習い事して十何年」とか「ずっとこの部活やってる」とか、友人の話をいつも「すげぇー」と思いながら聞いてるわけです。
ブログもそうですよ、何年何十年と続けてる人って、それだけですごいと思います。いやホントホント。
3ヶ月続くブログは全体の7割らしい
秋がブログを始めた当初に出会った記事です。
分析手法もちゃんとしてるし、サンプル量も充分でしょう。
手法はさておき、結論のみを抜け出しますと...
大体
- 3ヶ月続くブログは70%
- 1年間続くブログは30%
- 2年間続くブログは10%
くらいとなってます。しかもこの条件、3ヶ月に一回書けばとりあえず継続とみなすという激アマ条件ですからね。 いかに継続だけでも困難かが分かります。
だそうです。
これを見た当初は私もブログにノリノリの時期でしたからね。毎日更新の上にで記事のストック作ったり画像を工夫してたりもしてましたっけ。
「またまた、そんな、3ヶ月なんて余裕余裕っ」と思っていました。
...
が、いざ自分のブログを見直して見ると...「あれ、2ヶ月半で途切れてるじゃん...」という事実が浮上しました(この記事が無かったらね)。
ふと、初期に読者登録していただいた方、秋と同じ時期にブログを始めた方のところにふらーと訪問してみたところ...
あれれ、イカの方もウサギの方もサザエさんの方もその他いろいろ、いつの間にか更新が止まってるじゃないですか!
うーん、悲しきかな...
特にイカの方は人気ブログになる要素満載で「そのうちイカの時代くるよ」ってここでも紹介してたので(分かる人には分かるかな?)、うーん、寂しきかな...
いつもの私なら、ここで投げ出してたけど...
前回の記事更新後、全然気が乗らなくて、もういっそうはてなのアイコンを見るのすら嫌になり、ブログ関連のアプリもショートカットも全部消しました。
「あぁ、すっきりすっきり」とは思ったものの、 「このままいつものように投げ出しちゃうのは嫌」と強く思う自分もいます。
このブログを始めた理由って、「自分を変えたいから」なんですよ。その言葉の中にいろいろ含まれてはいますが「継続力が皆無な自分を変えたい」というのもあります。
なんでも良いんですけど、何かを続けたい。続けた経験が欲しいのです。
内容なんでもありの自分のブログくらい、続かなかったら何も続かないんじゃないですかね。
それはさすがに嫌です。
だから、戻ってきました。
正直、以前ほどのやる気は無いです。
「こういうことを伝えたいんだ」「これを成し遂げたいんだ」とか、そういう熱意は冷めています。
更新頻度もぐっと下がるとは思いますが、辞めはしません。
続けるために工夫したこと(?)
ちらっと1か月目の私を振り返ってみました。
当時はただ楽しくてやっていたのですけど、 今振り返って「あぁやっといて良かった」と思った点をまとめてみましょう。
1年契約にしたこと
独自ドメインにしてからのはてなProの代金ですね。学生にはそこそこ大きい額ですよ。
「習い事で形から入るってなんなの?」と思う派でしたけど、えいやと投資しちゃうと、どうにか回収したくなるのが心情みたいですね。
検索される記事をストックできたこと
1か月くらい更新しなくても、アクセスが下がるどころか微増してます。
以前の記事にコメントがついたり、読者が増えてたり、久しぶりに管理画面を開いた時に、いろいろと通知があり嬉しかったものです。
そういえば初めてネガティブなコメントもいただいたものですけど、「わざわざ反応するんだ」と思えば、それはそれで喜びを感じるものですね...
自分が愛着持てるサイトにしたこと
これも欠点でしょうけど「ちょっとのことでリセットしたい願望」もあったりします。
しょっちゅう引っ越しをしてるのはそのせいもあるかもしれません。
普段はわりと「どうでもいい」とか「めんどくさい」を連呼するわりには「変な完璧思考」を持っているのもあるかもしれません。
うーん、ここらへんは自分でもよくは分からないのですけど...
とりあえずですね、このサイトが好きなんですよ。名前とかデザインとか、コンセプトは初期からコロコロ変わっていますが...
ここで出会えた人々にも愛着があります。
だから、「無かったこと」にはしたくないんですよね。
まとめ
これからもゆるーくブログを続けるので、良かったらたまに遊びに来てね!
ってのがまとめで良いのですかね?
えっとー、ごちゃごちゃ書きすぎて、自分でもよー分からんことになりました。
いつも見出し付けて、徐々に肉付けしてるところ、この記事はノープランでガタガタ書いてみました。
あとあと、
ブログ含め、1つのことをながーく続けてる方はほんま尊敬するわぁー
と心から思う今日この頃です。
「継続」って簡単に思えて難しいものですよね。
ではでは。