ページの先頭です。
(例)75D23Rの場合
記号の意味 | 内容 | 概要 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 性能ランク (単位なし) |
カーバッテリーの性能ランクを表す数字で、数字が高くなるほど始動性能や容量が高性能になっていきます。 ※50未満2刻み、50以上5刻み |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | カーバッテリーの 短側面のサイズ (JIS規格の幅×箱高さの区分) |
カーバッテリーの短側面のサイズ、幅×箱の高さ(端子の高さは入れない)を表しています。A~Hで表されていて、アルファベットが後ろになるほど、サイズが大きくなります。 記号A→Hの順に大きくなる(単位mm)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | 長側面の長さ (cm) |
カーバッテリーの長側面の長さ(cm)をそのまま数字で表しています。D23の場合はそのまま約23cmになります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | 端子の位置 (L・R・記号なしの3種類) |
カーバッテリーのプラス側短側面からみて LとRの記号が無い場合は右図の1種だけです。 |
(例)5 55-59の場合
記号の意味 | 内容 | |
---|---|---|
1 | カーバッテリーの種類 | 5=12V100Ah未満のカーバッテリーである事を示します。 6=12V100Ah以上のカーバッテリーである事を示します。 |
2 | 20時間率容量 | 20時間率の公称容量を表します。 |
3 | シリアル番号 | カーバッテリーの固有番号です。 カーバッテリーの端子位置やケース形状を示します。 |
(例)66-25Hの場合
[DIN規格の5 55-59と同一形式]
記号の意味 | 内容 | 概要 | |
---|---|---|---|
1 | 20時間率容量 | 20時間率の公称容量を表します。 | |
2 | カーバッテリーの長さ (長側面) |
カーバッテリー本体の長側面の長さ(cm)を そのまま数字で表しています。 25の場合はそのまま約25cmになります。 |
|
3 | カーバッテリーの高さ | カーバッテリー本体の高さを 記号で表しています。 L…175mm H…190mm |
(例)M-42の場合
記号の意味 | 内容 | |
---|---|---|
1 | 外形寸法区分 |
アルファベット1文字でバッテリーサイズを表示。
|
2 | 性能ランク |
|
3 | 端子位置 |
基本はLタイプ。 Rタイプの場合Rと表示し、Lタイプの場合は表示しません。 カーバッテリーのプラス側短側面からみて |
(例)S34B20Rの場合
記号の意味 | 内容 | 概要 | |
---|---|---|---|
1 | 排気構造 | 制御弁式バッテリー(VRLA)である事を表しています。 | 内部圧力が規定値を超えるとガスを放出する弁構造を備えています。補水の必要はありません。 |
2 | 性能ランク (単位なし) |
カーバッテリーの性能ランクを表す数字で、数字が高くなるほど始動性能や容量が高性能になっていきます。 ※50未満2刻み、50以上5刻み |
|
3 | カーバッテリーの短側面サイズ (JIS規格の 幅×箱高さの区分) |
カーバッテリーの短側面のサイズ、幅×箱の高さ(端子の高さは入れない)を表示しています。A~Hで表されており、アルファベットが後ろになるほどサイズが大きくなります。
|
|
4 | 長側面の長さ (cm) |
カーバッテリーの長側面の長さ(cm)をそのまま数字で表しています。 D23の場合はそのまま約23cmになります。 |
|
5 | 端子位置 (L・Rの2種類) |
カーバッテリーのプラス側短側面からみて |