全都道府県の年収1000万円比率、東日本大震災で進んだ沖縄移住?
更新日:2014年03月10日
移住先は沖縄か?
関東では、神奈川、千葉で年収1000万円以上の人数が減少している。東京は増加しているものの、その前年の伸びより鈍化した。日本で最も経済的な地力があるこの地区で、こうした弱い数字が出ていることは、明らかな異変である。2011年 2012年
神奈川 107934 ⇒ 107478
千葉 53577 ⇒ 52750
東京 252414 ⇒ 254233
東日本大震災が原因と見られるが、国内に居住する高所得の外国人が日本を離れたことが一つ。そして、日本人の富裕層や高額所得者が西日本や海外に逃れたケースも考えられるということだ。
国内で考えれば、関東の富裕層や高所得者に人気がある京都が十分に考えられるし、関西の不動産業界関係者らの証言でも京都の物件が物色されていたことが確認されてはいるが、国税庁のこの統計からは何とも言うことはできない。
むしろ、沖縄に移動していた可能性が考えられる。それは2011年度の輸入車の新規登録台数が、2.7倍となっているからだ。沖縄での主な交通手段は車であり、引っ越しの後に購入したことは十分に考えられる。
では、なぜ沖縄かという点だが、そもそも西への移動の理由は地震ではなく原発であり、沖縄電力は日本で唯一、原子力発電を持たない電力会社であることも大きいだろう。
以上のようなことが、2012年分の確定申告から見えてくる。
◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア」は日本最大級の富裕層向けメディアで、月間30万人以上にご利用いただいております。なお、純金融資産1億円以上の方は、富裕層限定オンライン・プライベートクラブ「YUCASEE( ゆかし)」にご入会いただけます(書類審査並びにスタッフによるインタビュー審査がございます)。 著作・制作:ゆかしウェルスメディア株式会社