和酒カラーアドバイザー 呑美姐(nomi-ne)のブログ

日本酒でニッポンを元気に!利酒師、酒匠、日本酒学講師として活動中。今、気になっている色であなたのお酒を探します。
ADVANCEカラーセラピスト、和酒カラーアドバイザー、呑美姐のブログです。

NEW !
テーマ:
こんにちは!呑美姐です。
すごい雨ですねー。

さて、今夜24:00からのニッポン!呑んだくれNIGHT!は最終回です。

2年間、呑んだくれ隊メンバーとほんとに楽しく番組を作れたこと、感謝しています。

たくさんのゲストの方にもお越し頂きました。
番組を応援してくれた日下杜氏、蔵人の圭一朗、呑み爺こと、藤井社長、雨後の月の渡辺のアニキ、森喜酒造のるみ子さん、いつもはつらつ、結のふくちゃん、山廃のことを丁寧に教えてくれた島岡くん、イケメン、麻原酒造の糸魚川君、釜屋のこもちゃん、お話しがほんとにお上手だった月の井の坂本くん、女性杜氏を目指す蒲ちゃん、すっかり女優になってしまったミス日本酒の安藤裕美ちゃん、酒匠仲間の菊地さん、松屋銀座つながりの小川さん、酒の高濱の高濱さん、そして酒呑んでいい会の高橋会長と、レバペのおじさんこと武井さん。
番組ではしゃべってくれなかったけど、お料理たくさん作ってくれたすみれちゃん。
(どなたか忘れてたらごめんなさい💦)

遠足ではイチローズモルトの伊知郎さんにもインタビューさせて頂き、ウィスキーの奥深さを知りました。
群馬の柳澤酒造の清ちゃんの話しも勉強になりました。
この2年間、ほんとにいろんなことを体験させて頂きました。

番組を思う存分作らせてくれたミュージックバンカーの水谷社長、ディレクターの林さん、磯部さんにも感謝申し上げます。


3年ほど前からずっと3つの目標を掲げていました。
1、ラジオがやりたい
今回、チャンスを頂きました。
2年間も携われました。

2、母校で日本酒を教えたい
今年度から産業能率大学で「教養としての日本酒の知識」という講座を担当しています。

3、いつか本を出したい。
これはまだまだです。
目標に向けて頑張ります。

夢を口に出すって大事!
夢から近づいてきてくれます。
アンテナを張り、そのチャンスをキャッチすること!
これだけでいいと思っています。


産業能率大学さんからは来年度からのメディア授業のお話しも頂き、たくさんある科目の中の8科目に選んで頂きました。
今、原稿を書いているところです。
学校の方から「1コマ5分で75コマ分で90000文字」と言われた時はめまいがしましたが、ゴールが見えてきました。
単行本2冊分👀‼️

5分だと1500文字くらい、ゆっくりしゃべると1200文字、A4一枚でいける。

という感覚もラジオで体験していたからこそ。
メディア授業の録画もそんなに怖くありません。
デブが映るのが怖いくらい(笑)

ほんとに人生は何一つ無駄なことはなく、すべてが繋がっているのだと思います。

呑んだくれ隊のメンバーとはまだまたま長いお付き合いになりそうです。

番組を聴いてくださった皆さんには感謝しています‼️

またいつかどこかでお目にかかれたらと思います。
このブログはタイトルを変えましたが続けていこうと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
そして、ありがとうございました!










AD
いいね!した人  |  コメント(0)  |  リブログ(0)

呑美姐(nomi-ne)さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

AD

Ameba人気のブログ

ブログをはじめる

たくさんの芸能人・有名人が
書いているAmebaブログを
無料で簡単にはじめることができます。

公式トップブロガーへ応募

多くの方にご紹介したいブログを
執筆する方を「公式トップブロガー」
として認定しております。

芸能人・有名人ブログを開設

Amebaブログでは、芸能人・有名人ブログを
ご希望される著名人の方/事務所様を
随時募集しております。