こんばんは〰︎
今日は二週間に一度の実家へ行く日でした。75歳の母一人暮らしです。
今日も1時間20分電車🚃に乗って行きました。駅前スーパーで待ち合わせて母の買い物と私達の昼食を購入。
今日はレンジでチンできるスンドゥブと焼き鳥、ちくわの天ぷら デザートは低糖質抹茶プリンです。スンドゥブは一食で炭水化物が11.5gで腹持ち良さそうな割に低糖質で有難い。美味しくいただきました。
昼食
なんか心配
二週間前に実家に帰った時に母が洗面所の蛇口のポトポト水切れが悪いのを気にしていて来月にでもウチの夫にパッキン変えてもらうようにと考えてたのですが
今日行ったらスッカリ治っていてその経緯を聞いてビックリでした。
古いマンションなのですが隣の空き家の入居が決まったようでリフォーム工事があったのです
母曰く その際、工事業者の方と少し話す機会があって、何故か自分の水漏れの話したら数時間後に尋ねてきてくれて隣家の廃棄する資材からパッキン外して付け替えてくれたというのです!! 無料で!!
しかもその方は水道屋さんではない業者さん。何屋さんかは不明。御礼に缶コーヒーを数本差し入れた。と言うのです。
母は少し自分の都合の良いように受け止めるところがあるので本当に上記の通りなのかは不明。
ですが大阪のおばちゃん独特の人懐っこさと厚かましさは少しあるので人のよさそうなお兄ちゃんに気安く話しかけて仲良くなったのかも・・・とは想像できます。
私としては今回はたまたま良い人で親切にして下さったけど簡単に家に上げるのは心配なのです。それを伝えると『誰かれ構わず家に上げない。良い人か悪い人かの判断は付く』と半怒り。困ったものです。心配ごとがまた増えました(*_*)
最後までお読みくださり有難うございました。
明日もよろしくお願いします(#^.^#)