<link rel="stylesheet" id="nav-css" href="//www.nasnem.xyz/wp-content/themes/luxeritas/styles/nav.min.css?v=1506596493" media="all" />

ホームレスみたいなおっさんからビッグ・イシューを買ってみた

駅でホームレスみたいなおっさんが雑誌を売っていたので、買ってみました。
まあ、ホームレスみたいなっていうか、ホームレスのおっさんなんだけど。

 

350円。9.15付の最新号。
シャリーズ・セロンとかいう知らないおばさんのスペシャルインタビューが載っている。

ビッグイシューとは・・・

ホームレスの方の社会復帰を支援するために刊行されている雑誌。
登録されたホームレスが雑誌を仕入れ、駅など各所で手売りしている。
販売価格350円のうち、180円が販売者の利益となる。

 

現在、毎月1日と15日の隔週で発刊されているようです。
最寄りの販売場所を調べたい方はこちら

 

ビッグ・イシュー買ってみました。

何度も言いますが買ってみました。

高校の英語の試験でBIG ISSUEを扱ったものを読んだことがあったので、
どういうものなのかはだいたい知っていましたが、5年越しぐらいに買ってみました。

実際手にとって見ると薄っぺらいんですね。

ページ数でいうと週刊少年ジャンプのちょうど10分の1ぐらいですね。

内容は、有名人や頑張っている人のインタビュー、世界のニュース、季節のレシピ、ホームレスへ人生相談など、まあなんというか、その、当たり障りない雑誌という感じ。
個人的には、「ホームレス100人に聞いてみました」とか、「このホームレスの転落人生」とか、「食べられる野草・食べられない野草」とか、「競馬の引き際はココ!プラスが出ているうちに引きあげる方法」とかそういうのに期待していました。

期待に反して、非常にクリーンな雑誌でした。残念。

 

ひとつ気になったのは、表紙の「ダイアン吉日」。

吉本芸人のダイアンに吉日なんていたかな?津田と西澤じゃなかったっけ。
と思って開いてみると、「ダイアン吉日(きちじつ)」という芸名のイギリス出身の女性の落語家さんでした。

 

彼女のことを詳しく紹介しようかと思いましたが、ビッグ・イシューの内容と被るので詳しく知りたい方はビッグ・イシュー買ってください。

 

そういえば、外国人落語家といえば、

こちらの落語が非常にうまくできているなと思いました。

何の話だっけ。おしまい。

スポンサーリンク


:)